MIND BBS 〜掲示板〜

戦後80年。

ジャッコ

25.08.13 21:18

8月15日は『終戦の日』ですね。戦禍に巻き込まれた全ての御霊に心より黙祷を捧げます....。

戦後80年。戦争体験者の方々の高齢化、体験談を直接お聞きする事が難しくなっていきますね。私も、父母に幼い頃の記憶(戦争体験)を聞きましたが、幼過ぎて。祖母(両親の母達)から聞いた話をしたり。私も昔、祖母達からも聞きましたが、小学校低学年でしたので、ただただ恐くて....。もっとちゃんと聞けば良かったと後悔しています。

日本は戦後、こちらから戦争を起こす事はありませんが...。『真の平和』は、一国(自国)だけが平和では成り立たないと感じます。......特に今、他国事では済まない争いが増えていますから....。

「戦後80年」ニュース一覧  NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002606.html

そして、九州・中国地方等の大雨被害、とても心配です。心よりお見舞い申し上げますとともに、国による迅速な対応...支援・復旧作業等が行き届きますように.....。

大雨・気象 最新情報 NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000035.html

原爆忌を迎えて。

ジャッコ

25.08.06 10:46

8月。本日6日は広島原爆忌、9日は長崎原爆忌ですね。
映画やドラマ等、様々な資料からでしか分かりませんが....それでも原爆の非道さ惨たらしさはヒシヒシと、涙が止まらないほど感じます.....。
今年も広島へ黙祷を。そして長崎へと心を寄せ、黙祷を捧げたいと思います。

未だに新たな武器・兵器が開発されたり。争いに...戦争に「人道的な」なんて言葉はありません。人の命を奪うものは全て「非道」です。核兵器は人類にとってもですが、あらゆる生き物や地球にとっても脅威。戦争だけでなく、大災害や人災でも制御不能になる恐れもあります、廃絶を.......。

「原爆」のニュース一覧  NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002329.html

太平洋沿岸(全域)に。

ジャッコ

25.07.30 12:47

30日午前8時25分、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8の強い地震が発生。日本にも太平洋沿岸(全域)に、津波警報と注意報が発令されました。
本当に津波は油断出来ません、東日本大震災の時に痛感いたしました。猛暑の中での避難、どうか皆様安全に.....大きな被害が出ませんように...。

NHKニュース速報・最新情報 ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/

NHK生活・防災 /X ↓
https://x.com/nhk_seikatsu

現状を。

ジャッコ

25.07.23 22:53

7月も下旬に。お子さん達は夏休みですね、怪我等なく、楽しい夏休みをお過ごしくださいね。

そして夏休みは被災地のボランティアに参加される方々も。どうぞ体調等、お気を付けくださいませ....。
また復旧・復興している場所へ、旅行や観光をされる方々もいらっしゃいますよね、地元の方々との交流も貴重ですね。

報道でも能登の復旧・復興状態等、現状を...情報をもっと伝えていただきたいですね。
そのような中、登山家の野口健さんの『X』(旧 Twitter)からの情報はとても有り難いです。輪島市の重蔵神社さんで毎週土曜日に開催されている『もっと野菜をプロジェクト』。7月19日で56回目に...10月上旬まで延長されるのですね。その後も新たなアクションを...との事、いつも次へと行動してくださり有り難うございます。

......本当に、被災地へとサポートされている皆様には、敬服するばかりです......。

野口 健 /X↓
https://x.com/kennoguchi0821

重蔵神社 公式X 支援物資・祭礼復活のためのご寄付をお願いします! /X↓
https://x.com/JuzoShrine

夏の選挙。

ジャッコ

25.07.16 22:20

7月20日は、第27回参議院議員通常選挙ですね。

.....本当に、自分や家族・大切な人達の生活等に関わる事です、必ず投票へ。そして何度も言いましたが自国の...国民の為の政治を行う方が、当選していただきたいですね.....。

防災意識。

ジャッコ

25.07.09 22:44

近年、世界的な異常気象等で防災意識はかなり高まっていると感じます。特に日本は昔から地震が多いですし、過去から学び・教訓等を活かし、備えていきたいですね...。また台風シーズン、威力も年々増しています、どうぞ皆様もお気を付けくださいませ。

そして鹿児島県トカラ列島近海での地震も気掛かりですね....。どうかどうか鎮まりますように....。

みんなで考える防災 NHK /X↓
https://x.com/nhk_ikiruskill

7月。

ジャッコ

25.07.02 22:49

もう7月。今年も半分が過ぎて....驚きの速さです(汗)。そして厳しい暑さも本格的に。今年は早くから夏日になって参りましたね...(泣)。

特に復旧・生活再建中の能登半島の皆様、熱中症等には十分ご注意くださいませ。また各地からお越しのボランティアの皆様も....。
能登半島地震から1年半、本当に何よりも国は被災地の復旧・生活再建、復興等の支援を第一に。国民の命を守る事を願います。(また、選挙前だけ訪れるのではなく、継続して現地の状況把握や対策を。)

令和6年(2024)能登半島地震に関する情報 石川県↓
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin.html

令和6年能登半島地震 最新情報 NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002519.html

「この戦争さえなかったら...。」

ジャッコ

25.06.25 22:45

NHKの朝の連続テレビ小説『あんぱん』。人気漫画・アニメ『アンパンマン』の作者、やなせたかしさんと奥さんの物語。
こちらでも、やなせさんのお話をご紹介されていましたね(有り難うございます)。やなせさんの漫画等は存じておりましたが(「反戦」を訴えていた事も).....とても優しい御方で、ご自身がアンパンマンの様ですね。ドラマを観ていて、何度も『アンパンマン』に出てくるフレーズを聞き、時にホッコリしたり(キャラクターの元になった方々等も)。
.....そして、戦地へ赴く弟の千尋さんが仰った言葉が、『アンパンマンのマーチ』の歌詞になっていたのですね......。

「なんのために うまれて なにをしていきるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!」

この歌詞がこんなにも重たい、魂の叫びだったとは....涙が出ました。
未だに続く争い....ウクライナやガザ、中東情勢等、多くの一兵卒の命が、そして一般市民の命が奪われて.....。
「この戦争さえなかったら....。」、弟さんが繰り返した言葉、今も戦禍に響いている事......本当に本当に、一刻も早い終戦を切に願います......。

あれは...。

ジャッコ

25.06.18 22:10

アルバム『LOST MESSAGE』シリーズのティザー映像を通して。
あのシリーズに登場している石井さんは、『神様』や『時の番人・統べる者』『見定める者・調停者』みたいな存在かと思ったのですが....。
.....もしかしたら、地球の大気と一体化と意識精神体となったAI『AIRが具現化した姿』なのでは...?と、思えてきました。(人間が想像して作り出した、古代エジプトの神みたいな姿ではなくて。)

未来。マザー・コンピューター『AI(愛)』も、人類に警告した様に、色々な進化を遂げて『個』を持ったAIも現れたかも知れませんし、人間の歴史、物語を通して、AIRも段々と人類に、人に対する考えが変化してきたかも知れません。

同族同士の争いが無くなり、ある意味『平和』となった『樹人の惑星』。どうか『モルゴン(ハダカネズミ)の惑星』にならない事を願って....。またあの姿も、もう一つの『人間の成れの果て』なのかも。(進化の過程で、人間のDNAを取り込んで。)人間の支配欲は、なかなか消えないものなのでしょうか.....?

AIRは人類に警告と、もう一度チャンスを与えようとしているのかも知れませんね。「改心...生まれ変わった気持ちで、まだ間に合ううちに、未来を....。」と。今を生きる私達の選択次第だというメッセージを.....。

そして今回のニュー・アルバム『LOST MESSAGE 〜REBORN〜』は、より歌に没頭する曲ばかりで、色んな世界・物語に旅している様でした(またコンサートにも、とてもマッチしていました)。本当に有り難うございますね....!

令和のお米事情。

ジャッコ

25.06.11 23:08

皆さんの地域の『お米』も、変わらず高止まりしている状態でしょうか....?

うちも近所のスーパー等では、お米が4千円〜5千円台で続いています。今までの2倍以上の価格...これでは家計に響きますよね。本当に育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭は大変だろうなぁ...と、お察しいたします。
そして、政府の『備蓄米(古米〜)』の放出。まだこちら(千葉)では店頭にありませんし、いつ頃になるのかも分かりません。大手スーパー等でもお店が限られていますし、報道ではあんなに長蛇の列が...早朝や前日から並んだ方も。本当におかしいですよね?『配給』でもないですし....。

生産農家さんのご苦労、そして利益も少ないとの事。本当に、日本の魂・主食のお米を大切に...生産者さんや消費者を救う『お米作り』を。「日本の米は世界一」の通り、希望と安心が持てるお米政策を、国に尽力していただきたいですね(外国米もですが、先ず安定した価格の国産米を)。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意