MIND BBS 〜掲示板〜

誰もが大変で…。

ジャッコ

20.04.16 00:07

マスクの件は、色んな御意見がありますが…もう撤廃も無く配布開始の様ですし、マスクが必要な方々もいらっしゃると思いますので、マスク不要の方はそちらへ支援されては如何でしょうか?(本当は事前に不要・必要かチェック出来れば、必要な方々へ直接届けられるのですが。)
……例えばこちらでは、マスクが全然足りていないホームレスの方々へ送って欲しい…との事です。(先方様に負担が掛からない送り方で御願い致します。)

NPO法人ホームレス支援全国ネットワーク↓
http://homeless-net.org/html/members.html

とにかく一刻も早い支援(給付金等)を…。報道も支援情報等を解り易く伝えて頂きたいです。

特設サイト 新型コロナウイルス「こんなときはどんな支援が?」助成金や補助金の情報 NHK↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/management/?tab=1

雇用調整助成金 厚生労働省↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 文化庁↓
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/2020020601.html

そして石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。「人こそ人の鏡」…私も気を付けますね。また貧富・地位等関係無く、疫病にも罹ったり、誰しも命の終わりが来ますね。皆がコロナの危難の中で生きている…心も弱っている。皆、それ程、強くない…労りを忘れない世界であって欲しいです。(私事ですが…兄が配達業をしており、気を揉む日々です。)

やっと、いい意見が出てきましたね!!

石井竜也

20.04.12 20:17

言う通りです。今のこの国の政治体制は、抜け穴をわざと作る、不平等憲法です。なぜパチンコに異議を唱えないのか?いつから、自衛隊の規模を拡大しているのか?いつ、カジノ法案が締結したのか?これだけの被害の根源である中華人民共和国は、なぜ、謝罪をしないのか?しかも、思想も主義も違う、国の国家主席を国賓扱いして、御招待だ!なんで、こんなことを、考えられるのか?この国の法体制は、いつから、独裁国的法案締結をし出したのか?いつになったら、第2次世界大戦のツケを払わされ続けるのか?戦勝国の今の有様を見て、戦争に勝つことに、そんなにメリットがあるのか?また、敗戦した国の罪の重さはどこまで戦勝国と違うのか?・・・・そして、マスク問題ですよ。やはりこの問題を好意的に見ている人いないかな?と思い、政権与党的見解を、そのまま載せました。つまりは「マスク2枚で、国民の感情を抑えることが出来る!」と思っている、現政権の傲慢な態度に頭に来てるという意見ですよね?国民支給額が、30万円だって、不透明だしね?中小企業の社長さんは、泣いても涙も出ないって言ってますよ。なのに、パチンコの話題は、一つも出ない、このどうみても、そことのつながりを大切に思う、政治家が、与党・野党変わらずに、汚染されているってことですね。なぜ、マスクが品薄なのか?これ、世界中の問題なんです。どこまでマスク作りの技術が、難しいのか知らなくても、まさか、6Gの携帯普及より、難しいことはないでしょう?世界的な支配を考えれば分かるんです。先進技術を作ることで、国の格付けを上げようとするのが、西側諸国の経済の考え方、ここには、なぜか日本も入っている。中国などは、権利無視の、ありとあらゆる危険を冒し、実験に実験を重ねて、作り上げた、技術を適当に盗んで、本当に少しの違いで、格安機器を作ってしまう。そりゃあ、血の涙を流して開発した国は怒りますよね?マスクも、なぜこんなに、品薄なのか?答えは簡単です。国民14億人の国が買い漁りをしているんです。ヨーロッパ諸国の窮状はもっとひどい、中国の一帯一路構想、中国「元」の基軸通貨にしたい!の愚策で、相当の国が、この中国バブルに乗り過ぎた挙句の、感染者爆発なのです。実は、日本も、その仲間に入ってるんです。中国のマスク買い占めは、日本がターゲットでした。武漢肺炎と言っていた時期から、実は始まっていた中国のマスク爆買い秘密運動。見事に、世界から、マスクの供給網を無くしました。中国としたら、この新型肺炎コロナウイルスも、ビジネス・チャンスでしか無いのです。これから始まるのは、人工呼吸器や、医療部品など、「なくてはならない分野までも、中国がその作る技術を獲得してしまってる」ところに大問題があるのです。この武漢肺炎は、絶対に長引かせるはずです。収束してきたら、また、中国人を数千万人か感染させればいいのですから、命の重みなど、これっぽっちも考えていません。こういう国と日本は、地理的にも非常に近い、相当やばい位置に存在してしまっているという不幸。国民には、自粛勧告、零細企業には、微々たる保証で我慢しろ、国民には、精神的におかしくなるまでうちにいてください、マスク、2枚あげますから!今、中小企業は、死活問題なんです。日本中の役場、役所の、「ご相談窓口」に問い合わせても、30回に1回の対応、しかも、「そう言う方は一杯いらっしゃいますので」????・・・かと思えば、子供一人分に対し、1万円を、支援金として、サービスします?仕事を自ら自粛して、倒産すれすれの人間に対して、扱いが、あまりにも不透明じゃないですか?ここでの子どもとは、どこまでの年齢を言ってるのでしょうね?私立高校入学資金には、出さないんですよね?・・・いまだに中国人を、規制してる水際対策している!と言いながらも、受け入れていて、感染は広がるばかり、緊急事態宣言をするなら、渋谷で遊びまわってる、ばかな若者に対しても、罰金ぐらい取ってもいいのでは?口を開ければ、日本の医療体制は万全だからって、日本医師連盟の顔色を見ながら、緊急であると、決めつけてますけど、重篤患者は、そこまで多くはありません。しかも、一番大切な、院内感染率の多さときたら、すごい数だと、思いますよ。誰かがすぐ分かる、犯人探しが、堂々と、テレビで行なわれている、それが、今のこの国の実情です。これはすでに「コロナ差別」と言っても、過言では無いでしょう。日本の家屋事情は、数ヶ月とはいられない状況ですし、散歩しても、危険性が高いんじゃないかな?と言ってる、いい大人も、飲みに出かける始末。・・・これじゃあ、この国は守れませんね。これから来るであろう、食糧危機にも、何の対策も、打ち出してない。いくら、日本人が温厚で、民度が高いなんて言われても、我慢の限界点はありますよ!

疫病退散

匿名希望

20.04.12 18:17

ロックダウン テレワーク オーバーシュート ピークアウト

カタカナ文字が並びますが、敢えてカタカナを使っている意図は
世界規模のウィルスと戦う日本を世界のメディアも注目している
ことを念頭においてのことではなと私は解釈しましたが...

皆が皆、その様に解釈するでもなく
カタカナが使いたいから...だなんて

ただ、今、この時点で若い方がコロナに関する
和製カタカナを使って笑いに変えたりするのは危機感への
緩みが生じてしまうのではと懸念します

テレビでコロナを笑いに変えたりしないで下さい
必要以上に距離を置いて見たり
おそらく厳重に消毒された...まぁ..無菌室のような場所で
ノーマスクで選ばれた評論家たちが最前線で戦っている方へ
あーでもないこーでもない

国民は一層苛立ちを覚えるだけ

出来るだけ国民の外出自粛やコロナ予防意識を高めるように
努めていただきたいものです

批判が批判を呼ぶことになるだけです

今、自宅で多くの方はテレビやユーチューブを見る機会が
多いはずです

このような時こそ
テレビで色んな事ができるはずです

登校できない児童たちや
行き場のない高齢者の方に向けて
民放各社分担すれば出来るはずです

私たちはマスクを外したくても外せません
外出したくなくても出勤しなくてはいけない一人です

1日も早い疫病退散を願っています

日常と非日常

愛虹ことり魚

20.04.11 23:34

世界中が、日ごとに深刻さが増していくので、冷静さを失わないように気をしっかり保ちたいと思います。

もしもの時のための備えは少しずつしています。
でも、いくらやっても足りなくて。
食料危機がきてしまったとしたら、あとどのくらいの備蓄があればいいのかな、わかりません。
そこまでして、自分だけが生き残っていいのかもわからなくなってきました。
世の中わからないことだらけ。

命を守るのって、心を守るのとは違うことがあるんだなということを改めて認識しました。
心の健康は、命を守るのに大切なことなのに、心がどんなに苦しくて痛くて悲鳴をあげていても、命を守ることに全身全霊で向き合う必要がある。
心が折れてしまうと、生きる力が弱くなることもあるので、その部分のためにも、心のよりどころはほどよくあり続けますように。

変わってしまったものが、心に刺さり。
たくさんの心の叫び声が聞こえてきて。
心を守るために、心を閉ざす。
いつのまにか冷たくなっているような感じがするんです、心。
たくさんの痛みを感じすぎないように。
感情をおさえることで、なんとか冷静さを保っていられるような気がするの。

ずっと前から、お医者さんは冷たいな、って思ったことが何度もありました。
私たちはこんなに悲しいのに、なぜそんなに冷たい態度なの?って。
それには理由があったのかもしれないと思えるようになりました。
感情的に吐き出して思いっきり泣いてしまえるほうが、気持ちの整理を進めるためにはいいのかもしれません。

今は、命を守ること。
これをいちばんにすることなんですよね?
確認しないと、わからなくなる世の中でもあるので。

今を乗りきれば、生きてさえいれば、あのときのように自由に飛びまわれるときがきますよね。

何かは足りないけれど、変わらない日常がここにあることが、心のやすらぎ。
あたたかな日常や光景をつくってあつめてみているのがしあわせ。
小さな子の視点にもっと戻れるといいのかも。

こんな時なのに、笑顔であたたかな場面によく出逢うの。
こんな時だからこその光景なのかもしない。
ここにあるしあわせ。

マスクは国税からでしょう?

MARINA

20.04.11 22:17

前置きとして石井さんは好きです。
石井さんは好きですが、ちょっと前の石井さんのコメントで「マスクは必要。貰える物は黙ってもらっとけ」みたいなコメントありましたけど。マスク国民に2枚ではなく一世帯に2枚なんですよ。石井さんのご家庭も3人家族ですよね?誰が付けますか?誰を犠牲にしますか?本当に必要なら布で良いならマスクの形でなくてもハンカチやバンダナ、ストール、ネックウォーマー、なんだって代用出来るんです。それを国民に教えれば良いことなんです。マスク一世帯に2枚とそれを送る送料、国民の税金から466億円もかかるんですよ。孫正義さんやYoshikiさん、GLAYさん達をはじめ各企業や著名人、アーティストさん達はポケットマネーでご寄付されている素晴らしい方達もいるんです。国民の声を無視しても、そんなにマスクが必要だから配りたいと言うなら安倍さんや安倍さんのマスクに賛同している閣僚、議員達のポケットマネーで希望者にやれば良いんす。令和天皇様もコロナウィルスに対してではないですが、子供たちや災害地のボランティア活動に「お手元金」というポケットマネーを一億円ご寄付されているんです。政治家は自分達は給料を還元する気持ちもなく、年間2千万円以上ももらい、お金にも困らず、どこの何の専門家かも明かさない「専門家」の声に従って、どう責任逃れするかばかり。平均的な年収400万前後のお子さんがいる家庭で仕事に行くな!保育園はダメ!学校はダメ!家賃や食費など生活費はどんどんかかる。受験生や新入生なら学費など高額な出費がかさむご家庭。国から貰えるのは一世帯にマスク2枚。都や県からはやっとお金が貰えるかもしれないけど貰い方はこれから協議でいつ貰えるか分からない不安の中、各市町村の窓口や役所で書類を集めなきゃ貰えない。いつ誰が何処でコロナウィルスに感染するか分からない不安の中、もう既に皆んなそれぞれ戦ってるんです。それこそ、マスクや衣料品を製造している人達も休まず、コロナウィルスの検査技師も検査出来る機会や操作出来る技術者が少ない中、仮眠しかとる暇なく毎日、医師や看護師も妊婦だろうが、産後間もなくだろうが、自分が、家族が恋人がいつコロナウィルスに感染するか分からない不安の中、休む暇なく働いて下さってるんです。病院に行くかどうか迷っている人達の為、訳の分からない苦情を聞いている保健所の皆さんも休みなく戦ってるんです。その人達に布マスク2枚でも貰える物は黙ってありがたくもらっておけと言えない。。まず、国民全員が不要不急の外出は控える、外出する時はマスクをして、手洗い・うがい、小まめな水分補給をする事を徹底するのはもちろん。でも、日本政府の言葉だけで何の強制力もない【緊急事態宣言】でパチンコ屋さんの前には長蛇の列。小さな子どもを連れて今なら空いてるからと原宿や観光に出かける若いお母さん達。「私は昔から病院にかかった事がないから」と謎の根拠のない自信を持たれた年配者達。警察も強制力はないので何の注意も出来ずに見て見ぬ振り。確かに日本は民主主義で国民の自由や権利を守っている。日本人は秩序を守る思い遣りのある民度が高いと綺麗事では言えますが、中にはその「自由」を自分勝手な振る舞いの「自由奔放」と勘違いした人達も少なからずいるんです。そんな一部の人達によって、貴方が貴方の大切な家族や恋人、会社の同僚や部下が感染する可能性があるんです。それに病気はコロナだけではないんです。コロナに感染していなかったその他の病気の患者さんも病院には入院しています。人工呼吸器がずっと外せない人達も中にはいるでしょう。もう悠長な事を言っていたら、直ぐにNYやイタリア、スペインの様に、助かる見込みが低い老人やお子さんの人工呼吸器を外さなくてはいけない究極な選択を医師やその患者の家族はしなくてはいけない。霊安室には収まりきらず、冷凍車にご遺体をビニールに詰めて安置。志村けんさんの様にご家族も感染症を恐れ、面会も出来ず、顔を見て最期のお別れも言えず、小さなお骨になって帰ってくるまで、これからどんどん先になって何ヶ月先に家に帰ってくるまでただただ耐えて待つ。自分の奥さんや娘さん、ご家族がそんな状態になったら?いやぁ、マスクもらっておいて良かったな。高くても税金払っておいてなんて呑気に言えますか?仕事も家族も住む家もなくなったけど、日本人で良かったと思えますか?日本はこのままだとそういう人も出てきますよ。周りにチヤホヤされてきた政治家や高所得者の方達にはピンと来ないかなぁ。

疫病に貧富の差はなし!

石井竜也

20.04.10 17:12

おれ、すごいことに気が付いたんだよ。今までどれだけの疫病が流行し、世界中を恐怖に叩き込んできたか、想像したことがあるかい?ペスト、黒死病、結核、マラリア、スペイン風邪、インフルエンザ、エイズ、そして今でも、これらの病原菌が全くないわけでもないというのが、恐ろしい。ペスト菌に関しては、ヨーロッパの人口の3分の1を死滅させたんだから、とんでもない状況だよね。スペイン風邪も、世界に蔓延して、日本でも当時死んだ人は、数百万人だよ?地震や津波、火山噴火や、都市直下型大地震、土砂災害も怖いけど、こういう目には見えない、病癖には、どの時代にも、多くの死者を出し、政情不安を、掻き立てられ、怒りの矛先をどこに持っていくかもわからず、人々は、暴動に明け暮れていたことでしょう。それにより、群衆ができることで、また疫病の巣窟となっていく世界。都市機能や、政治世界も止まり、しばらくは、国としての機能も果たさなかったんじゃないかな?今は、静かなる恐怖の病、「ガン」があるけど、考えてみれば、この「静かなる重篤な病気」は、世界人口のどのくらいを、死に追いやっているんだろうか?先に並べた死者数は、歴史の片隅に、記されているけど、世界の癌患者の死者は、あまり公表されないよね?おそらく、数の面から言えば、歴史上、一番の死者数なんじゃないかな?しかも、先に述べた疫病には、ワクチンや、特効薬が、できてるにもかかわらず、いまだに、「癌」の特効薬は開発出来ないでいる。俺たちの子供の頃には、死んだおじいちゃんが、「2001年宇宙の旅」の頃には、生き返る様な科学、医学が発達していると、思ってた。ましてや2020年なんか、道路を走る車なんかなくなり、空中を飛び回る乗り物が、世界上に町並みの風景を変えているに違いないと、思ったもんだよ。手塚治虫先生の漫画とは到底呼べない高尚なストーリー展開と、大人も、びっくりするほどの物語の深さに、随分と、僕らは、胸をときめかしたし、「そうなるんだ!」と、信じ込んでいた。でも、いまだに、疫病は蔓延し、土砂崩れや、巨大台風でどれだけの人命が失われているのか?確かに、機械の世界は、ロボット工学、デジタル世界、クルマの安全性、医療機器の進化など、目を見張る発達を遂げたものもあるけど、あの頃、僕らが心ときめいた、未来型の車はまだないし、月や火星にも、移住していない。それどころか、宇宙の何が解明出来たというのか?人間の科学、医学、物理学そのほか、医療機器分野、薬学開発、何より、世界のエネルギーは、いまだにガソリンと、原子力発発電。風力発電も、太陽光発電も、宇宙の素粒子を集めた、反重力発電も、まだまだ先の事だろうね?・・・そう考えると、未来人が、何らかの方法でこの時代に来ても、興味はないだろうね?貧富の差は、どんどん離れ、一部の巨大企業と世界の金融を一手に握る、支配階級だけが、政治家に金をつかませて、面白い様に、我々を操っているのかもしれないね?ここまで考えて、ふと、思ったことがある。どの大きな国でも、一部の支配層はいた。でも、そんな近衛兵たちに守られた世界で生きている人々も、やっぱり、疫病には勝てないんだよね?ヨーロッパでも、アジアでも、世界のどの隆盛を極めた国王でも、疫病は、容赦しなかったんだね?・・・となると、この100年おきに起こる、疫病の流行というのは、本当に、神様からの、人間に対する、警告なのかもしれないね?

てっぺいちゃん、ありがとう。

Saorin

20.04.10 16:17

【人のふり見て我がふり直せ】ですね。【合わせ鏡】気をつけます。
視野が狭くなり、自分を省みることができていなかったかもしれない…と気付かされました。
てっぺいちゃん、大切なことを教えてくださって、ありがとうございます。

マスクについて

はな

20.04.10 07:04

私も賛否両論あって、当然だと思います。ただ客観的に日本全体を考えた場合、マスク配布は、すでに感染していながら無症状なので、マスクがないからしょうがないかと思っている(作ってまでしようと思わない)人たちが、国から配られたのならしてくれるかもしれない…マスクは感染予防に大きな効果があるんだという、国からの大きなメッセージにもなるのでは?と思っています。
自分は作れるからいらないと思った人は、必要な人に渡せるシステムも必要かもしれませんね。例えば、地域でいらない人の分を回収して、家族の多い人とか、必要な施設にまわすとか。とにかく今は、感染拡大を少しでも予防して、医療崩壊を防ぐためにも、国民全体の意識を高めることが、最優先だと私は思います。

いろいろあるだろうけど・・・

石井竜也

20.04.10 05:19

こんな危ない時代になって、初めてわかることもあるよね?綺麗事を言うつもりはないから、ずけずけいっちゃうけど。まず、人の本心だよね?一人で焦って、他人を顧みず、自分だけの守りを頑強にしようとする上司なんて、情けなくなるよね?まあ、彼には彼の事情っていうのものがあるんだろうけど、あんまり、がっかりさせないでくれよ!って言いたくもなるだろう?そんなことを数え上げたら、星の数ほど嫌なことは出てくるもんだよ。でもね、そういう時には、意外にも、自分も同じ様にみられている時もあるから、気をつけて。得てして人間は、鏡にうつったような、似てるリアクションをする人に共感はしないもんだよ。共感どころか、大嫌いだったりね?でも、ある程度の年齢と、キャリアを積めば、もう、あなたに注意してくれる人はいなくなっていくんだよね?なぜか孤独だけが、痛々しく気持ちの中に、感じる時は、大抵、自分と似た性格の人を見た時や、自分が絶対にこんな人間にはなりたくない!と、思った人間に出くわした時に起こるよね?時々、自分の背中を「合わせ鏡」で見てみるといいよ。そこには、本当の、自分の疲れや、心の中心、無駄な力の入れ方、何の役にも立たない自尊心なんかが、見え隠れしてるもんだよ。そして気がつく、「あれ?この背中、どこかで見たなあ。」ある人はお母さんに見えたり、またある人は、お父さんに見えたり。まだ、小さかったあの頃は、気がつかなかったけど、母さんも、父さんも、子供の前では泣けないから、歯磨きなんかして、誤魔化してさ。でも小刻みに震える、母親の肩には、無言の、意地を感じていたのかもしれないね?母親には、いつもより、痛いくらい、抱きしめられたり、父親には、海を観に海岸まで連れて行ってもらったり、父親が、随分遠くになった時、父の頭は、膝小僧に隠してた。何だか寂しそうな父親に、妹が、そこまで走るから、10まで数えて〜〜なんて、叫んでる妹に、「父さん、一人でいたいんだよ・・・だから、砂団子作ろう?」なんて・・・子供ながらに、いまは、お父さんの時間にしといてやろう?と、妹に、言い聞かせてたりしてね?家族とはいえ、一人一人が人生も、考えもある。少々うまくいかなくなる時は誰にでもあるからね?でも、俺の両親は、世界一なんだ。今も、お父さんと、話してたよ。いま、世間では、大変なこと疫病が流行っているんだよ、俺だって、いつ、親父に会いにいくか?わからないけど、もし、間違って、いく時は、必ず、俺に会いに来てくれよな?お父さん!ってね。でも、こんなことを、写真に向かって言える俺は、本当に幸せ者だと思うよ。今、生きている幸せを、大切にしなきゃあ、バチが当たるよね?みんな、それぞれ、いろんな立場でくやし涙や不安の涙を、隠しながら、必死で生きてる。世界中のことを、もっと、日本人は想像できるといいんだけどね?自分よがり独りよがりにならないで、みんなを見つめる優しさを、忘れずに、生きて行こうね?

厳しい状況ですが。

ジャッコ

20.04.09 00:11

14日、16日で「熊本地震」から4年になりますね…。改めまして心よりご冥福とお見舞い申し上げます。
連日の「コロナ疲れ」もあると思いますし、どうぞ今は御自身の心身を第一に…休めて下さいね。(くまモンもお疲れ様です。)

そして、石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。流行病に「蝗害」による食糧難まで世界中で起こったら…恐いですね。私も災害時の「備蓄品」等を見直したいと思います。
……この不安の中で日夜、奮闘して下さっている医療・介護関係者・警察・消防・自衛隊等の皆様。生活用品・食料品・ライフライン等の維持に努めている皆様、軽症者の受け入れを承諾して下さるホテルの皆様等々…影で尽力して下さっている皆様には、本当に感謝しかありません。
その方々(在宅勤務が難しい方々も)の健康を護る・負担を掛けない為にも、私達1人1人が様々なコロナ予防を心掛けて(緊急事態宣言も発令されましたし)、1日も早い収束を目指したいですね。(また、心のオアシス「エンタメの復活」への一歩にも繋がりますし。)

新型コロナクラスター対策専門家 (Twitter)↓
https://mobile.twitter.com/ClusterJapan

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意