MIND BBS 〜掲示板〜

楽しみにしてます。

浅野洋子

19.09.07 23:59

石井さん、1週間後に始まるTATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019「NYLON CLUB 〜0
06〜」リハーサル頑張って下さい。楽しみにしてます。
出演したラジオやテレビなど観ました。



防災週間。

ジャッコ

19.09.05 00:02

9月に入り、夏休み・休暇を終えて再び日常に。なかなか心身が着いて行かないかも知れませんね(焦らずにゆっくりと)。
本日5日までが「防災週間」ですが、常日頃から意識を…想定外の災害も多い昨今、身の回りの備え・点検を。「万が一」に備えて参りましょうね。

防災の手引き ~いろんな災害を知って備えよう~ 首相官邸HP↓
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/index.html

ふるさと納税で災害支援・寄附 ふるさとチョイス災害支援↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/

そして、6日で「北海道胆振東部地震」から1年。心より御見舞いと、北海道の美味しい食材等をいつも有り難うございます。

北海道観光公式サイト GoodDay北海道↓
https://www.visit-hokkaido.jp/

追伸・・・石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。文大統領に不信感(側近の問題等でも)を抱く韓国の方々も多くなっていますよね…。やはり日本は静観(と毅然)をした方が良いと思います。

こうなるのはわかっていた韓国情勢。

石井竜也

19.08.30 21:02

今の日本もアメリカも、GSOMIA破棄までのシナリオは、二十年前から理解していました。竹島問題、徴用工問題、慰安婦問題、国同士の根本を揺るがす、反日教育問題、そして、日本としては大きな問題となっている、北朝鮮の核保有問題。これだけの問題を抱えても、なぜ、日本は韓国とうまくやっていかなければ、ならないのか?これには深い、半島情勢と、地政学的見地、それに、日本と朝鮮を巡る、歴史の曖昧さなどが、絡んであるわけです。大韓民国という国が作られたのも、まだまだ新しい歴史です。朝鮮戦争は第二次世界大戦のわずか五年後のことです。この時の半島は、アイデンティティーや、主義主張を異にする、かなりはっきりとした、対立関係がありました。ロシア、中国に後押しされた北朝鮮、アメリカを中心にした、自由主義陣営に属していた大韓民国です。この関係は、お互いの細かな問題とともに、最初の30年間ほどは、実にはっきりとした線引きが行なわれ、国自体の骨格も全く違う様相を呈しておりました。韓国は、自由主義陣営に位置するために、日本とも、協定を結び、お互いの国が「面白くない!」と思っていることも、ごまかしながら、なんとか小競り合い程度に、収めてはきました。ここで、一番大切なことは、なぜに、韓国と日本は、同じ自由主義陣営に位置しているにも関わらず、こんなにも長い間、「謝れ!」だの「金出せ」だの、韓国側からの納得のいかない、脅しのような、ことを繰り返さなければならないのか?と、いうことですよね?実は、これ、中国の源を発する、焚書や、それまでの政権運営を一気に壊し、崩壊させて、一から、やり直すという、中華思想が色濃く、残っているからなんです。ですから、歴代韓国大統領の末路が、悲惨極まりないのは、皆様、不思議に思っているところなのではないでしょうか?国土や、安全保障などを取り決めた「サンフランシスコ平和条約」も、今回の軍事情報包括保護協定「GSOMIA」の破棄決定も、イ・スンマン初代大統領から数えても、韓国における大統領の最後は、自殺、暗殺、長い獄中生活と、ろくな、退陣をしておりません。これは、遠く中国の、三千年の歴史に起因するところでしょう。中国では、毛沢東が出るまで、それまでの政権運営を王朝の文化文明、教育、社会構築、政治の方向性など、すべてを、棄て去りながら、新規の国を完全に取り替え、やってきたことが、大きく要因になっており、朝鮮半島は、その中華思想を色濃く、真似してきた歴史があるのです。しかし、ここに親北政権で、ある意味、スパイ的な考え方を持つ大統領が出てきたわけです。それが、今の大韓民国のムン・ジェイン大統領の正体です。彼も、思惑は、北の高麗思想と、百済・新羅の合同朝鮮国家を作り上げ、北朝鮮の角を、朝鮮民族のものに、出来ないだろうか?と最初から、掲げておりました。ですから、日本政府も、アメリカ政府も、こうなることを知っていたから、韓国離れを粛々と、行なっているのです。このままでは、完全に、北朝鮮のチュチェ思想の中に、韓国は嫌でも、組み入れられてしまうでしょう。少なくとも、ムンジェインは、そのつもりで、確実に駒を進めております。・・・・しかしながら、自由貿易性にいたからこそ、韓国はあそこまでの、発展を遂げる事が出来ていたし、最低の中国の属国というイメージも、なくなりました。しかし、これが、北朝鮮の核の傘の下に入ってしまい、この核弾頭を、朝鮮民族のものにしようではないか?という大胆にもほどがある考えを持つのが、ムンジェインという大統領です。先程から行っているように、宗主国様の歴史の変遷をそのまま受け継いでいる朝鮮半島の歴史は、前政権の成し遂げたいことでも、破棄して反故にしてしまう、つかみどころのない、約束が通じない国に、傾いています。これから起こる事は、きっと、我々日本人にとって、想像できない、国際ルールを無視した、攻撃なり、政治
的な危険な方向に向かう事でしょう。こういう国との友好関係は、騙されるだけです。日本がこれから、韓国、または、北朝鮮に、それなりの強い態度を見せられるか?は、我々、国民の意思にも関係しているところですね。ムン・ジェインになってからのフッ化水素の輸出量は、今までの6倍とも言われております。半導体だけを作るのであれば、こんな量はいらないはずなのです。北朝鮮への横流しもしているでしょう。日本が懸念を持つのは当然。どの国でも同じことをしたでしょうね?・・・・僕は、北との併合は最初から無理だと、思っています。国民生活の営み、経済格差の障壁、なによりも、独裁国家との併合は、かなりのリスクを伴います。よく、朝鮮半島も、ドイツに習え!とか、韓国人達は言っていますが、そんなに簡単な事ではないと思います。もし、それが100歩譲って、できた!としても、完全な北朝鮮を中心とした独裁高麗連邦ができるだけです。韓国の人々には地獄の強制労働が待ってるだけです。一体、彼の国の大統領は、これから、韓国をどこに導いていきたいのでしょうか?ちなみに、一度、文明社会を経験した国民に、全体主義は絶対に、ハマる訳がありません。日本は、しばらくは、このまま冷ややかに見ているしかできないでしょうね。

終わり行く夏に。

ジャッコ

19.08.29 00:03

まだ暑い日が続いていますが、朝晩は大分涼しくなって来ましたね。「秋の気配」を感じながら…夏の疲れも出易くなる頃ですので、どうぞ皆様ご自愛下さいね。
……そして、大雨による被害地域(特に九州地方)の皆様、どうかお気を付けて…。

気象・災害ニュース一覧 NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html

気象庁 気象警報・注意報↓
https://www.jma.go.jp/jp/warn/214.html

災害対策課ベストツイート集 警視庁↓
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/saigai/yakudachi/index.html

今年も祖母の命日を迎えて。小学生だった私は戸惑いと怖れの中で、祖母を看取りましたが…天が晴れて満月が見えた時に、祖母が天国へ旅立ったんだなと、やっと安堵した事をよく覚えています。「忘れられない想い出」を胸に…お墓参りには行けないけど、仏壇へお経を唱え、祖母を偲びます。

追伸・・・アマゾン熱帯雨林での大火災…私も心配です。一刻も早く鎮火します様に。そして世界が一丸となって、支援と今後の対策等も努めていかなければと感じます。

息をすることが苦しいです・・・

ひろぴょん!

19.08.25 15:38

「地球の肺」といわれているアマゾンのジャングルが炎と人間による木の伐採とインフラの開発で消失しています。
お隣の国には憎まれ、嫌われ・・・大国には逆らえず・・・
海の生物もマイクロプラスチックを食べて死んでいます。アホウドリの死骸の胃から100円ライターが何本も出てきて写真を見ました。
もう人間なんか・・・それでもG.Aの場所は私にとって大事です。

頑張ってください。

浅野洋子

19.08.24 23:51

日本テレビ系列「24時間テレビ 愛は地球を救う」石井さんの出演時間を楽しみに待っています。
来週、北海道エリアのラジオ出演、radikoで聴きます。頑張ってください。「NYLON CLUB 〜006〜」早く始まってほしい。

日々思う

匿名希望

19.08.24 09:59

前略
「恨」という国民感情!
一国の文化や経済面、ましてや安全面をも放棄する程の根深いマイナス思考。
人間は「人のふり見て我がふり直せ 」とはどうやら行かないらしい。
或る国の大嫌いな、数十年前の大日本帝国を思わせる常軌を逸した行動に、ある意味同情すら感じてしまう。
歴史を感情的にのみ受け継ぐ愚考。
何十年もかけ、築き上げて来た先人達の努力が、事も無げに崩れ行こうとする様は、人間の愚かさを再認識させられる。
やはり歴史は繰り返すのだろうか⁇
残念ながら彼等の発言や行動からは、同郷である先人達へのリスペクトを欠片も感じられない。
早々

頑張ってください。

浅野洋子

19.08.22 23:42

TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019「NYLON CLUB 〜0
06〜」 初めての愛原 鍵に早く逢いたい。
1ヶ月後、石井さんの還暦誕生日
これから、沢山のイベントなどの出演、あまり無理をしないでお身体を大事にして頑張って下さい。
石井さんの楽しいトークを沢山の聞きたいです。
大好きな「GROUND ANGEL~EARTH~」今年も参加したいです。

「自然のシャワー」。

ジャッコ

19.08.22 00:02

先日。天気がコロコロと…雨が降ったり、止んだり。洗濯物を出したり、入れたり、大わらわ。

夏によくある天候とは言え、汗ダクになりながら恨めしげに空を見上げる。

ふと、また電線にツバメ達。巣立ちをしたんじゃないのかな?数羽留まっている…。

そして再び雨が……「あ、ツバメ達が濡れちゃう!」と見ると、気持ち良さそうに身体・羽根をパタパタと毛繕い。翔んで全身に雨を受ける。

それは「自然のシャワー」。天の恵み…雨を待っていたんですね…。(よく知っているんだな。)

時に牙を剥く自然。だけど健康、命に欠かせない自然なんですよね。

シャワーの後は「天日干し」。ツバメ達…本当に気持ち良さそうだ。(心なしか、ふっくらしてる?)

追伸・・・秋ツアー「NYLON CLUB ~006~」。待ちに待ってた「愛原ジョー」。鍵?錠?どちらにしても「カギを握るオトコ」!楽しみにして日々頑張ります。(又は「錠に鍵を差し込む」。錠を…「古い殻」を、鍵が撃ち破る「風穴を開ける」(転じて、新生)的なのかも??)

終戦記念日

浅野洋子

19.08.17 23:47

8月15日終戦記念日、テレビで広島原爆を良く見ていました。
戦争が終わらない限り大勢の人が犠牲になって沢山の命が亡くなる。戦争は絶対やらない事。
韓国とは話し合いで解決して良い関係が築き上げる様に努力して欲しいと思います。

石井さん、「ビルボードライブ ~LIKE A JAZZ 3~」大阪公演お疲れさまでした。楽しかったけどあっという間に終わってしましたけど、「ビルボードライブ ~LIKE A JAZZ 4~」観に行きたいです。
本当に、短い時間の間しか石井さんに逢えないけどまた逢いたい。

TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019「NYLON CLUB 〜006〜」 アルバムやグッズやステージや衣装楽しみにしてます。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意