MIND BBS 〜掲示板〜

信書

極楽鳥花

22.10.31 07:24

「十字架にはりつけにされるイエス」というタイトルの作品を観た。そこには本人以外の何者かによって手足にくさびを打ちつけられ生きているのか死んでいるのかもわからないとても衰弱しきった「一人の若者」が虐待されている姿が描かれていました。どの宗教が一番崇高で正しいのかというものさしはないと思うのです。その教えの内容により当事者が考える以上の素晴らしいなんらかの効果結果が生じることがあるのかもしれない。ですがその教えの内容次第では反対に悪い結果が生じてしまうこともあるのだから宗教による教えとは果てしなく無限なるものではなく限界もあるのではないだろうかと今回の一件で思いました。

物思いの秋。

ジャッコ

22.10.27 00:12

天災もですが、人災等の予期せぬ出来事も起こる世の中。いざという時の為にも、今一度チェックしておこうと思います。

防災グッズ 何を用意したらいいの? ー記事ー 明日をまもるナビ NHK↓
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/9761.html

朝晩は大分、冷え込んで来ましたね...。紅葉等の美しい自然、芸術や秋の味覚等、五感で大いに味わってくださいね。
近所の自然公園も木々が色付き始め、心安らぎます。土や落ち葉の香り...秋の空気も大好きです。(夕焼け空と落葉の絨毯...全てが朱色に染まる『瞬間の絵画』。また見てみたいです。)

追伸・・・他国との争い事だけでなく、国内でも揉めている国が増えている...というよりは、明るみ(隠し切れない様)になってきた気がします。

未来の夢

愛虹ことり魚

22.10.21 00:58

タイムマシンで行くとしたら

過去の夢の中へ、、、
行きたい、、、。

こんな世の中なので
未来に行きたいって
答える人がいて
意外に思いました。

未来に夢があるのって
いいですね。

つぶやき。

ジャッコ

22.10.20 00:03

やっぱり今年も、GROUND ANGELコンサートは無いのかなぁ....。
.....と、つぶやいてみたりして(苦笑)。

AI(人工知能)と。

ジャッコ

22.10.13 00:11

先日、自宅に不在連絡票が....郵便局からでした。再配達を依頼しようと電話をすると、自動音声による対応でした。番号を打ち込む『ダイヤルプッシュ入力』は、何度も時間指定の所で、一杯なのか?通話が切れてしまいました...。
仕方なく、AI(人工知能)が自動的に音声対応する...という方に電話を掛けてみました。先程のダイヤルプッシュ入力と似た会話ですが、こちらは音声で応える為、解り易く早かったです。ダイヤルプッシュ入力は御高齢の方は難しいかも知れません。
私はオペレーターさんによる対応の方が安心しますが、コロナ禍で郵便局員さんも忙しく、人手不足もありますよね。....ただ、全部AIにされると、他の質問等が出来ませんが...でもその点も、直ぐに対応出来る日が来そうですね。

身近な所でも、AI技術が使用されているんだなぁ...と感じた出来事でした。

全てをAIに任せるのではなく臨機応変に、その場に必要なカタチで使用していく。そして最新技術等も人の為に...特に命を守る為に使われて欲しいですね。......結局は何事にしても、使用する人間の問題(欲の為に悪用等)...なんですよね。

信じ難い自然災害が起きたり、国・人同士も不穏な世界。私的にも色々と不安は絶えませんが...。そんな現実と向き合い続ける為にも、現実から暫し離れて夢の世界(娯楽・趣味等)へ...。心を守る、また歩き出す為にも必要ですね。石井さんのコンサート...本当に有り難いです(有り難うございますね)。

理解不能。

ジャッコ

22.10.06 00:01

他国へは勿論、自国の民をも困苦させる国(のトップや政治)って、そんな世界って、何なんだろう....最近、特にそう感じます。
日本も....。

『Jアラートの警報音』。普段、聞き慣れていないので、ただただ戸惑ってしまいますね。把握しないと...。また地下へ避難も、都心ではない場所では中々無いですし。因みにうちの近所にはありませんので、周辺の頑丈な建物等をチェックしておこうと思っています...『もしも』の為にも。(避難する時間がない場合も考えないと...ですね。)

本当に、そんな事態にならない事が、一番なのですが.....。

気温差が激しくなっていますね、どちら様もどうぞ御自愛くださいね...。

動乱の世界。

ジャッコ

22.09.29 00:08

石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。
ロシア...というか、プーチン大統領の暴走(迷走?)を増々感じます。北朝鮮も度々、弾道ミサイルを発射したり、中国も焦臭い動向ばかり...本当に動乱の世界になっていますよね。そして日本も決して他人事ではありませんね...。

私も、ロシアの国・国民の皆様は嫌いではありません。文化・芸術・スポーツ等も素晴らしく魅せられます。そんな感性ある国のトップが......昔は柔道を愛し、その精神も持っていたと思うのですが。理解出来ません。

どんなに正当化しても、戦争は愚行です。そんな戦場に駆り出される・命を奪われるのはその民で、戦争を起こす張本人達は高みの見物...ゲーム感覚です。痛みも感じず、後、いくつ武器・弾薬、兵力が残っているのか?等の『数』しか見ていないと思います...。
反戦運動等で、国の厳しい規制・処罰により、自分の命もですが、家族等の命も危険に晒されてしまう恐怖。一体、国とは誰の為のものなのか.....一個人のものではない筈です。

次々と起こる自然災害に苦しんでいるのに、人同士の争い...人災を起こしている場合ではないと思います。

地球

愛虹ことり魚

22.09.27 22:55

LOST MESSAGEの映像は、とても素敵で私もとても好きです。

観ながら思ったこと。

透き通るような美しい蒼い地球。そこに爆発的な炎が次々に現れ、どんどん炎が増えてゆく。
蒼い地球のイメージが壊れて、現実の酷く悲しい地球がそこにあり、なんかショックでした。

戦争だらけの地球を見つめている石井さん。
石井さんの後ろには羽があったので、天使に見えました。
天使が見ている地球は、バレーボールくらいの大きさでしょうか。

天使はどうしてそのまま見ているだけなの?
なぜ戦争を止めてくれないの?
その大きさなら、息を吹きかけるとか、指でつつくとか、、、何かして、戦争を止めて!
そんなことを思いながら観ていました。

戦争が終わらない。
戦争が無くならない。


話は変わりますが。

お買い物に行くと、警備員さんが歩いていました。
体が大きいがっちりした男の方。
そこにいてくれるだけで、威圧感があるので、悪い事件はおきなさそう。
そう思いました。


守るためには、強さがとても必要ですね。
弱い部分があると、そこに入り込まれて、大きくなってのみ込まれて壊されてしまうから。
見た目も強くなって、、心も強くなって、賢くなって、力もつけて、みんなで守ることが必要なんですね。


秋になりました。
おいしい物がたくさん、いい季節ですね。
ものすご~くおいしい梨を食べました。食べるまでのできごとをふくめて、いい想い出になりました。また来年。
あとは、とんぼが指に止まったらそのまま一緒に歩く、とんぼとお散歩がおすすめです♪

石井さんのコンサートも楽しみにしています。

丁寧な説明ない自国。

葉月

22.09.25 11:50

ロシアによるウクライナ侵攻報道7ヶ月。輸入制限、中国による買い負け、インフレ円安、複合影響で更なる物価高を見込まれる今秋冬。皆様、肌身に感じているのではないでしょうか?


加えて、有事防衛が急務なのか?着々とした地元の動きに注視、困惑しています。


・海上自衛隊鹿屋航空基地、9月下旬より米軍本隊第1陣、米軍輸送機C-12飛来。10月下旬米軍無人偵察機(MQ9)一時展開?運用。


・馬毛島での米軍空母艦載陸上離発着訓練(FCLP)向けた自衛隊基地整備計画。種子島西之表市長は、基地反対掲げ2度市長当選。市有地馬毛島小中学校跡地を賛意名言しないまま売却。


・奄美、瀬戸内町に物資供給、部隊輸送拠点となる港湾設備の整備強化。防衛費予算増投入検討。


・防衛省は、18歳以上自衛官募集に住民台帳基本法より個人情報閲覧。全国62中核市の内、28市が住民台帳提供。(名簿そのものを提供対応あり。鹿児島市は、求者には情報除外申請中。)


27日は、安倍元首相国葬(儀?)。エリザベス女王国葬とどうしても比較、違和感のある国民も多いと聴きます。


圧倒的に丁寧な(言葉遣いは丁寧ですが、)国民への説明、発信力が今の内閣には足りません。

戦争は戦争です!

石井竜也

22.09.25 04:15

何をどう繕っても、戦争が起こるときには「戦争をこれから始めます!」なんて言葉は使いません。独裁政権なら「言わずもがな」です。人々は戸惑い、戦い、敵とみなす国を攻撃し、なんの罪もない人々を殺しにいくのに、それを嫌がる権利も与えられません。こんな地獄はないと思います。立ち上がって、「戦争反対!!」と叫んでも、それ以上の圧力で、同じ国民さえも、牢獄に入れ、もしくは拷問が待っているわけです。僕は今のロシアは大嫌いですが、ロシアの文化や、今まで、輩出してきた著名な音楽家、絵描きなど、ロシアが作り上げた芸術の素晴らしさは、何をどう悪く言っても、やっぱり素晴らしいのです!つまり、繊細な感性には、戦争など無用なのです。しかも、こういう国からは、これからも、目を見張るアーティストたちが輩出されていくでしょう。そのチャンスをたった一人の愚か者が、チンピラヤクザみたいに、力で圧政していく愚かさの極み。今のこの異常気象と、広がる疫病、次々に起こる地球規模の災害にも、目を向けなければならない時に、たった、1キロ2キロの土地を巡って戦い合う、同じ文化の潮流を持つ国同士の争い。これは、チンピラ同士の街角争いのようです。「そんなもん、どうでもいいじゃねえか!」が僕の意見です。愚かな人間ほど、言葉を持たないし、過去の囲んで争い事を勃発させます。独裁政治とは、所詮、自分本位の天邪鬼でしかないのです。向こうが間違って足を踏んだから、踏み返したまでだよ!」と大騒ぎして、そこいら中の人々を巻き込みながら、くだをまく。それが一番「戦争」ということの実態です。しかも、土砂災害のように、一旦走り始めたら、独裁者は、人の可能性や、命、悲しむ家族など、小指の爪ほども感じてはいません。こんなくだらない争い事に国を逃げても、家族を優先する人々は、むしろ「勇気がある」としか言えません。ロシアには、第二次世界大戦後にできた、"兵士の母委員会連合"という、政治も黙らせる強い母で構成された団体があります。十七歳まで愛情と、貧困にも耐えながら育ててきた我が子を、一発の間違った銃弾で殺したい母親なんておりません。また、この日本を襲っている台風なんかに、自分の年老いた親を流されて幸せな人なんかもいません。どんな世界になっても、人間同士の殺し合いほど、醜いものはありません。それは死んでいく従順な洗脳された若者の中には、世界を平和にするような発明を思いついたり、この地球と共存するためのアイデアを持つ人間もたくさんいるからです。戦争はそういう可能性に満ちた人材をも破壊してしまいます。たったひとりの「愚鈍な」なんの発明も精神意識も、みんなを幸せにできる力もない、程度の低い「勝ち負け」でしか世界を見られない、その場しのぎの言葉でしか先導もできない愚か者が、まだまだ、この世界には、いっぱいいるということです。こういう連中には、言葉では通じません。それはいい、逃げ向上だけは器用にやり過ごす才能があるだけですから・・・。こんな人間に世界をより良い方向に導く力などないのは当然。自分の欲得しか考えないからです。僕は宗教論は嫌いですが、今はみんながアーティストの心を理解するべき時代です。そこに、政治的や宗教的な価値を見出して、不毛な祈りを捧げるより、あなた個人がどうすれば、幸せになり、周りも巻き込んでより良い時間を作り上げて、未来に向かうか?でしか、この世界が貧困や、地球規模の気候変動から、人類を「より良い未来」に導く道はないのですから。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意