MIND BBS 〜掲示板〜

今年も。

ジャッコ

22.07.21 00:10

西日本の大雨に、各地でも記録的な大雨による被害が出ていますね...土砂災害等も心配です。どうか皆様もお気を付けて...。

本当に、瞬時に視界が奪われる様な大雨が増えていますよね。あっという間に冠水したり...恐いです。信じ難い自然の脅威は世界中で起きていますし。大気や空模様等、肌で感じる力も養いたいなとも思いました。

西日本の大雨 最新情報まとめ Yahoo!ニュース↓
https://news.yahoo.co.jp/pages/20220719

色んな事が起こり過ぎて疲労困憊しますが...。石井竜也さんのNEW ALBUM『LOST MESSAGE』を楽しみに、何とか踏ん張りたいと思います。ここ数年は特に「歌詞(歌に籠められた言葉・想い)」が、より心に響いて...噛み締める日々です。新たな歌達を、聴かせていただける幸せを有り難うございますね...。

ショックです...。

ジャッコ

22.07.14 00:02

安倍元総理の銃撃事件。私もショックでしたし、ご快復を願っておりましたが...とても残念です。ご冥福を心よりお祈り申し上げます...。
過去にも政治家の方々を襲撃する事件はありましたが、政治家の方々も命懸け(狙われ易い)という事を忘れてはいけませんね。また凄惨な事件が起きないように、未然に防げるよう警護の見直し・強化等を願います...。
そして石井さんが仰っていた(書き込みを有り難うございます)、『平和ボケ』という言葉にも痛感しています。本当に、何が起こるか解らない...危機感も持たなければと思います。

今回の凶行とは別で、なんというか...簡単に人を殺傷させる事件が多過ぎる気がします(積年の恨み・殺意では無く)。一見、幸せそうに感じる人達も色んな悩みの中、生きている。見掛けでは解りません。
自暴自棄になる気持ちは解りますが、だからといって自分勝手、思い込み等で他者を巻き込む・命を奪う行為は断じて許せません...。また、模倣犯(通り魔的なモノも)・愉快犯等、そういう連鎖も止めて欲しいです、皆、必死で生きているんです!

ひとつの命の価値。

石井竜也

22.07.10 05:09

この世の中には、ありとあらゆる職業があります。良くも悪くも、この世界の人間社会を、意地汚い欲望から守り、真面目に働く平穏なる人々を、邪悪から守ろうとするのは、どんな政治家でも、多少はあるものだと思うのです。なかでも、自分の命も省みず、世界にこの国の誇りと善意を広げようとする「とてつもなく正義感にあふれた政治家」を目指す人がいるのも、確かです。世界を表面的にしか見ていない人ほど、真意を見ようとも感じようともしない。人は、自分なりの美学を持ち、その理想を追う動物でもあると僕は思います。この三千年、わたしたちは、この正直な力を持った、比較的きれいで権威ある人々を、何人も亡くしてきた歴史があります。国の存亡がかかって居る時に、自分の国を自分が守れない民族なんて、生き抜けるはずがない。一度の戦争を負けて、その法律の中に、二度と戦争は致しませんと、書いた国があります。しかも中立国でもありません。そのなかでも、多少の愛国心を持ち、このままでは、この国は乗っ取られてしまうという、正義感で自衛を買って出る人々がいます。そこ自体は、尊敬に値します。・・・しかし、この愛国心には厳しさが必要であると同時に、国の門番になりきる「覚悟」が必要になります。なかには、精神を病んでしまう隊員も出てくるでしょう。今回の事件にあたっては、遠からず、僕を可愛がってくれていた方だけに、その悲しみは、身内を亡くしたのと変わらず、悲しみが突き上げてきます。日本の要人へのガードは、平和ボケの象徴です。この事件で、この国の安全がどれほど陳腐なものか?お分かりになったでしょう。何よりこの事件に関わった、すべての防御体制の脆弱さが露呈し、要人保護という途轍もない、命をかけた仕事であっても、二発目を見逃す体たらく。怒りを通り越して、呆れてしまう範囲です。必死でこの国を立て直そうとしていた、世界に通じる人材を、日本は意図も簡単に、亡くしてしまったのです。これは、政治という複雑極まりない要職についている、人間の命を守れなかったと言うことだけではなく、我々の国が、それほど落ちぶれてしまっていることを示唆しているのです。民主主義に則り議会をやれば、僕らの血税で3億円もかけて、くだらないことをいつまでも話し合い、そこに品格など、どこにも見えません。もっと、党派を越えて話し合うべきことがたくさんあると言うのに、引きずり落とし、権威の失墜しか考えていない政治家の集団では、この国は、滅びるだけです。国民が納得できる「議題」があるでしょう。消費税、子育て、老人が多くなる未来にどうするのか?全く人生に意味を持たない職業に群がる国民意識、防疫体制の見直しと、アメリカによるワクチン支配の現状、貧困に仰ぐ国への支援と、この国に暮らしていてもご飯も食べられない貧困層への手助け、どれも、「正義と勇気」が必要な事柄ばかりですよね。「覚悟」もしないで政治の世界に入るのは、単なる自己満足でしかありません。亡くなられた方は、僕が一番政治家らしいと思っていた方でした。本当に、虚しいです。今はただただ、心からご冥福をお祈り申し上げます。

個人的に感じ思うこと

ナナシ

22.07.09 15:08

つい先日に起きた通信障害、
この件について、いつ他でもこういう事が起きるかはわからないですよね。災害時もこの話題はありましたが、一般的には、携帯にある意味生活を預けている状況ではないかと思うのです。支払い、電子チケット、コロナ禍時の友達、家族、会社等、連絡の為に、より利用もされていますし、それがないと生きていけないような状態は本当に怖いなと思います。公衆電話もいざ探そうとしても数少なくなっていますから、その確認も必要かと思いました。小銭ももちろん、非常事態に備えて必要ですね。
そして…ショックで悲しい事が起こってしまいました。
蛮行
この言葉を昨日何度聞いたでしょうか。
これは、日本に限らず、今、起きている戦場も同じ、又、もっと、酷い事が起きていますよね。
怒りと涙の表情を見ていて、胸が痛みました。
誰がそこでのあんなに悲しい事件を予想できたでしょうか。今回に限らず、無闇に映像、画像を投稿しているのは何故でしょうか?
背景はこれから検証されていくでしょう。既に、ネット上では個人を非難する声も見受けられます。個人を責めず、事を考えるべきではないのでしょうか。同じ事が起こらぬよう、そういう検証になっていってほしいと願っています。
その場にいた方々、医療従事者の方々等、全力で尽くされたと思います。居合わせた人々の心も心配です。
事件の起きた地域、土地に住む人々に
攻撃的な言葉を向ける人がいるようです。
ショックを受けている人々に向けるのですか?
思い込みという犯罪は小さなものから大きなものまで起きていますよね。
日本は銃に対する意識はどうしても低いのだと思います、まして、昨日のような音では、
銃かどうかも認識も困難だったと思います。
災害時、身体を低くする、こういう意識も持つ、公衆電話のかけ方、そのような教育も子供たちに必要かもしれませんね。

適切でない言葉と判断なされたら、この投稿は削除お願いします。

ご冥福をお祈りいたします。

破壊と再生(新たな希望)

マノリ

22.07.09 14:02

朝の目覚めと共に
今朝、朝食の準備をしながら蝉の鳴き声を感じていました。

アブラゼミ/クマゼミ
幼い頃
蝉取りが大好きで
虫かごにたくさんの蝉を取っては大満足でした。

そのうち蝉は
地上に出てからわずか1週間しか生きないということを知り
蝉取りをすることを辞めました。

自分の考えをまず破壊
新たな行動を始めたというわけです。

*************

生きることは時に大変な時ありますよね

楽しいことばかりならよいのでしょうが、
辛いこと悲しいこともたくさんあります。

そして人はそのような場面になった時
怒りがまず湧いてきます。

●なんてことを自分はしてきたのか?
(自己嫌悪、自分を責める)

●なぜこんなに辛いのか?
(自己中
⇒自分が思うように行かなかったことを
他/人のせいにしている

⇒本質はその辛い感情を選んでいるのは誰なのか?

全世界の人が同じところに視点を向けるのか?

他に視点を向けることもできるのではないか?)

●なぜこのようなことが起きるのか?
(物/他人のせい
⇒自分は正しいことをしている/自分は悪くない
⇒自己正当化。
自分は間違えない⇒謙虚ではない。)


*************

玄関から差し込む太陽の輝きを感じていました。
この美しい地球も闇があり、光がある。

月や星のない闇夜で見えるものは何でしょうか?

私は闇夜に、
何万もの気づきが隠されていると考えています。

見える美しさは
全てこの世の幻想であると私は考えます。

自分の頭の中に作り出された
美しいと考える映像を見ている感覚です。

人は自分の中で作った/或いは
誰かに既に刷り込まれた価値観を基に
これがダメだ、あれが正しい、あれは美しいと判断し
その想いに苦しめられていると私は考えています。

考え⇒言葉⇒行動に繋がります。

大切な事は発見、受け入れる
⇒(新たな)行動です。


*************

怒り
⇒人のせい 物のせいにするという物事の考え方、

「怒り」という感情を選択する前に、

まず自分が

●何故そのように考えるのかということに
私は視点を向けます。

●間違ってしまって感情を先に爆発した後にも、
振り返り、自分の感情と行動を分析し改善。


*************

★期待とは?

人はこうあるべきだ
社会はこうあるべきだと思う気持ち。

⇒その期待が裏切られた時、
自分の期待通りにことが進まなかった時

どう受け止めて良いか怖くなり
拒絶したくなる。

★自分の期待と違うことが起こった時

人や物、時に自分を責める、否定する

⇒その期待を手放すことから始めた方がいいよと
言われている気がしました。

どのような状況でも「そうだね」と
自分が心から受け入れる
それが素直と言うことです。

例えば、
親に勉強をしなさいと言われた時
素直であれば、
「はい、わかりました」と言い、実行します。

「でも、なぜ」という言葉が先に出てきてしまう人は
素直ではありません。

素直に実践して
まもなくは嫌な気持ちもするかもしれない。

しかし何年か経った後、
やっぱり素直に聴いて勉強していてよかったなと
思える日は来ます。

その時初めて、
助言されたことは正しかったのだなと気づくのです。

●心から素直になれないひねくれ坊やは?
⇒まず使う言葉から変えます。

「ありがとう」と心から言えなくても最初はいい。

言い続けると
「ありがとう」が心から言える人間に成長します。

言葉が変る
⇒行動が変る
⇒運命が変る
⇒生き方が変る。


*************

物事も同じように考えると生きやすくなると私は考え、
日々実行。

まず何かが起こった時

❶一旦素直に受け止める。

❷自分の感情に向き合う
●なぜ反論したくなるのか?
●なぜ受け入れられないのか?
⇒答えは素直ではないから。

素直になる、
素直に物事を受け止める練習をすれば変わると
私は考えています。

実行できない
⇒プライドがあります。
間違ったプライドを破壊です。

●自分の生き方に固執したい、変えたくない、
自分の考えが正しいのだと
深堀すれば更なる発見がありますね!

●次に素直に受け止められない原因を発見するです。
それはきっとトラウマ的、
過去の嫌な体験とすり合わせて
起こっていることが多いです。


●もちろん
人からの助言を受け入れない選択も可能です。

その時は自分の選択ということで
人/社会のせいにしない
=文句を言わない
という覚悟は必要ですよね。


*************

★怒りの2次感情
=隠れている感情には
悲しみ、寂しさ、孤独、不安があります。

❶その気持ちを受け止めて
❷変えるそのためには
➌自分の過去を点検、
➍その考え方を変えるために
➎どのように行動すればよいかです。

*************

★新しく何かを作る時
一旦すべてを破壊する必要があります。

美しい建物を建てるため
古い建物を全て破壊

そのように考えると
破壊は必ずしも悪いものではない。

新しいものを作り出すチャンスであるという
今日の発見に結び付き
私は、清々しい気持ちになりました。^^

★どんなものができるか不安と期待があります。

しかしどんなものが出来ても

❶素直に受け止める。
❷期待通りではなかったら怒るではなく、
➌期待通りでなくても、良いこと
=光に焦点を充て
感謝と共に、喜べる人間になる。

闇夜を見つめ続けるとミクロの光が見える。

闇夜⇒瞑想⇒瞳を閉じる

★破壊⇒行動⇒チャンス

失うこと/失う人への恐れと向き合い、
気づきの感謝と共に手放す。

まっ、いっか笑
きっと、いつかまた出逢える~笑

人/環境を失うこと
⇒新たな出会いの始まり★であると
私は、自分に語り掛ける。(^^)

(無宗教者です)
★長文、お時間ありがとうございました。
感謝しています(((((^^)))))

さすらいの旅人

22.07.09 02:26

いつになったら、「平和」が来るのでしょうか?

一向に減る事が無い地震や大雨による自然災害。

それに加わるように安倍元首相が街頭演説中に銃で命を奪われ、ウクライナ市民もロシア軍が突然、軍事侵攻し命を奪われる!

人が人の命を奪う時代が消える事ができないのでしょうか?

「恐」に脅えながら生きなければいかないのでしょうか?

すごい

いー

22.07.08 14:10

ちょっと長いですが心理テストです。これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
こ のゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2,1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6,最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

性善説の限界

葉月

22.07.08 13:10

安倍元首相銃撃速報にショックです。心肺停止状態、心配でなりません。

選挙応援遊説さえもままならない世の中なのでしょうか?

銃規制に厳しいはずの日本の中でも、奈良薬師寺に近いのどかな街中で。

投票より銃撃で最悪な自己主張なのか?

先日の通信障害といい、性善説の限界まで感じる。



様々な支障。

ジャッコ

22.07.07 00:01

台風4号(後に温帯低気圧)による各地の被害...心配です。これから台風等の水害も多くなる季節ですので、注意して参りましょうね...。

数日前から発生していたKDDI(au)の通話・データ通信等が繋がらなくなった大規模な通信障害。携帯で連絡が出来ず仕事等にも支障を来しましたよね(緊急連絡・訪問看護等、命に関わる事も)。
またネットが繋がらない・接続出来ない事態は携帯だけでなく、様々な生活インフラにも。なかなか復旧されず、大変な思いをされた方々が多かった事と思います。『ネット社会』...やはり、そこを攻撃されたら、かなりのダメージになるなと痛感もしました。石井さんも仰っていた様に(書き込みを有り難うございます)、バックアップや対策も必要ですし、便利だけど何でもかんでもデジタル化は危険だと私も感じました。

様々な支障...人が故意で起こすモノ(愉快犯や欲等)が、一番タチが悪いですね。そして和平への道...これ以上、遺恨や犠牲者を増やさない為にも歩み寄って欲しいです。

結局、人の業の仕業でしかない。

石井竜也

22.07.04 12:59

人間には、欲望という起爆装置があります。このスイッチに触れると、人は、ミツバチを襲うオオスズメバチに返信してしまうのです。たった一人の強欲のせいで、何万人という人数が殺され、あるいは、残酷な方法で弄ばれて行きます。武器を持たないものが、いつもその対象になるわけです。この武器がまた憎悪となって返ってくるからタチが悪い。殺され殺すの連鎖が生まれ、いつしか、人の死が、勝敗になり、本来の欲望の達成感より、ほとんど失敗の域であるにもかかわらず。「大成功」となる精神状態の中には、人間のほとんどの邪気があります。まずは、人を殺すという高揚感、泣き叫ぶ一般市民を追い立てる強さの自己満足、銃火器に囲まれて英雄のつもりになる間違った正義感、銃や大砲で敵の陣地、または大切な施設を崩壊させることによる復讐の達成感、そこには、子供やお年寄り、身体の不自由な人なんて、関係ないのです。弱かろうが強かろうが、殺すことに意味を見出した集団心理は、恐怖に値します。そしていつしか、やられた側にも、同じ憎しみが生まれてくるのです。初年兵で体を震わせて人殺しを拒んでる敵兵でも、その憎しみはやみません。この反撃は、大砲一発で死なせるわけではなくなります。過激な表現になりますが、指一本一本を切り落としたり、顔の皮を剥がしたり、生き地獄を味合わせるわけです。力のないものが鬼になると、これは物凄いことをしでかします。子供を・・親を・・・殺された恨みが、全て、戦争に反対な敵兵にでも襲い掛かります。人の業というのは、いわば、法律や宗教で禁じているほとんどのことを言います。しかし、現存していますし、誰でも大切な愛するべき人を、殺された恨みは消えないものです。この「怨み」の連鎖が、大戦争になるまでには、そう時間はかかりません。たった一つの国が暴走するだけで、他の200近い国が、大暴走をしだすのです。ある国には、国内に残る差別や政治に怒りを持っているでしょう、ある国は、隣の国の嫌がらせにうんざりしているでしょう、そして、飢饉や政治体制の腐敗で人々の心の隅に爆発する要素を抱えながら、今まで我慢してきた国もあることでしょう。いずれにせよ、戦争というものの出発点は、一つの国が、正直なことを人情に託けて、大暴れするところから始まります。すると、隣で見ている国の人々も「俺たちも、立ちあがろうコール」が始まるわけです。たとえそれが、れっきとした理由がなくても、生活に困窮している人が偶々、多くいる時期などに、政治だの食糧不足だの物価高騰など、あらゆる難癖をつけて暴動という形に発展します。これが、火種になり、政府は、これを鎮圧にかかります。大統領や総理大臣を守るためだけに、肋骨を砕くようなゴム弾を、民衆に向かって撃ち込むわけです。これに対抗するには、民間の爆弾などに詳しい人々が集まって、手作りの爆発物を、時には数万個を用意します。ビルの上から火炎瓶の中に、小さな鉄屑を入れた爆発物を当てられたら、現代のように、全てがプラスチックで作られた防御服など、ひとたまりもありません。警察は、最初は嫌々ながら、催涙弾から機関銃に変えるでしょう。それは市民を守ることとは違います。自分の命を守るためです。この辺りから、人間の生命の危険度が上がっていきます。目の前で、警官に撃たれた市民を見て、暴動は良くも悪くもヒートアップしていきます。そして最終的には「隣の国が悪いから、同じ国同士でこんなふうになってしまったんだ!」と、その代償や根本的要因は、違う国にあるということに政治は動き出します。ここまでが世界中のとある国で起こる、戦争の火種です。ウクライナの戦争も、話し合いでどうにでもなったところも最初はありましたからね。まあ、でも、あの独裁的政治犯罪では、それも望めなかったのでしょうね。しかも、この国では、食糧や、燃料、経済面に与える影響は、かなりの波紋を呼ぶことが、世界中がわかっていたはずです。ここに関係する言葉が「和平」です。結局、「平和」とは、神様の領域であり、人間が作り出すことのできないことなのです。しかし、「和平」なら言葉での表現で、握手することもできます。人間が一段階上がるには、この方法しかありません。戦うことに、勝つことに、なんの役にも立たないのを、今回のスマホ事件でも思い知ったでしょう。この便利地獄に憑かれた人間の思考能力では、デジタルも、電気も、当たり前のことでしかないのです。相手を責め立てるだけで、それを調べようともしません。うちではおうち電話が古風にあるので、なんの心配もありませんでしたが、古いものを全く無くしてしまう今の科学の発展には、僕は反対です。電気需要に必要な原子力発電所であっても、もし、何かがあった時には、こういう対処をして下さい。とか、この溶液をかけると、二年で放射能は消えます・・・とか、とにかく、失敗した時の対処方法もわからないまま、便利で安いというだけで狭い空間に何十機も設置してしまう人間の愚かさには、開いた口が塞がりません。しかも、その対処方法を研究していることをニュースでも見たことがないのです。それが戦争に使われ、億単位の人類を死滅させても、金になる輩がいるに他ならないのでしょうね?自分達で自分達を殺し合い、歪み合う世界の情勢には、人情など、うっすら見えることもありませんね。こんなに、街中で、車椅子の学生を何人もの人々が、下まで運んであげる風景を見ても、歩道から飛び出しそうな小さな子供を危うく止めたり、家出した少女を警察に届けて、「お巡りさん、彼女は、相当、心を傷つけられています、優しく聞いてやってください」とか、その優しさは色々あれど、確実に、人間には、神に匹敵するほどの優しさも備えられているのも確かです。しかしながら、「敵」である人々には「そんな優しさなんかあるものか!」と思い込んでしまう人間もいるんです。悲しいかな、こんな無意味と思える戦争を、この七千年近く繰り返し起こしている現実も存在するのです。これはまさしく人間が生まれ持っている、狂乱に似た「業」というほかはありませんね。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意