MIND BBS 〜掲示板〜

ありがとうございました。

愛虹ことり魚

21.12.31 16:11

今年もたくさんのこと
どうもありがとうございました。
おかげさまで
心豊かに過ごすことができました。
来年もよろしくお願いいたします。

とある冬の出来事を読んで感じたこと

マノリ

21.12.31 00:54

石井さん、とある冬の出来事
⇒スリルを本当にありがとうございます。(^^)

通常子供が寝静まった深夜が一番落ち着いて自分の時間を楽しむことができるので夜中過ぎに拝読させて頂き、かなりのスリルを感じさせて頂きました。^^;

霊感ではなく、山カンと第六感に冴えている私からの意見といたしましては

その霊が石井さんの前に現れた理由

❶生前、石井さん(米米)のファンだった

❷歌い手は古来より巫女の役目もあります。もし仮にその女性が既にあの世に旅立った霊魂であるのなら、きっとその時の気持ちを感受性の高い誰かに共感してほしかったのではないでしょうか? 

石井さんは優しいです。よく霊は優しい人を頼っていくと言いますね。

共感するという意味では、現に石井さんは霊と一緒に走っていらっしゃいます。(振り返って声までかけようとされたってすごいなって思いました^^)

私は石井さんの生ステージを見たことはありませんが、動画で見る限りではかなり魂がこもっていらっしゃるステージを行っているという印象です。あれではあの世のものも知らぬ間に引き寄せられているかもしれません。その時の石井さんの感情と霊の波長が合っていたからこそ出会ってしまった波長の法則。

➌第三の理由といたしましては もしかすると、
生霊(石井さんのことを慕っていらっしゃるご家族やファンの方=これは源氏物語でもありますが、あまりにも石井さんを想うお気持ちが強いとそれが生霊となり現れることもある⇒しかし生霊となった方の生命は苦しみながら、長くは続かないという悲しい結末ではありましたね。)

➍ハイヒールを履いたご先祖様や守護霊(ガーディアンエンジェル=自分を見守ってくれている天使)であり、何かの啓示で現れたのかもしれません。=事故に気を付けた方がよい。人目を気にする必要はなく、堂々と表参道を歩いた方が良い。その方が安全であるということを伝えたかったのかもしれません。東京の裏道、良いこともあるのかもしれませんが、何か事件の香りのする場所もあります。

実際私も感じたことがあるのですが「あっ、こっちはあまり通らない方がよい」など感覚的に嫌な場所はあります。ただでさえ東京大空襲があったようなところは見えない霊で溢れかえっているのかもしれません。

霊感の強い友達は沖縄の国際通りにて霊も一緒に歩いている姿をいつも見かけるといっていました

⇒もしかしてご自宅に女性の霊を連れて帰っていらっしゃる場合があるので お祓いがてら、江原さんや美輪さんに相談した方が良い場合もあります。

良い霊なら上向きに運気も上がっていきますが、悪い霊の場合は運気が悪い方向へダウンします。

そのような理由で自力除霊=霊が寄せつかないようなポジティブな波動を持つことは非常に大切であると私なら考えます。陰には陰、陽には陽が集まります。

➎最後の理由といたしまして、石のジュエリーを付けている、骨を持っていらっしゃるということもあるのかもしれません。

それらのものが引き寄せた。かえって石や骨に霊が宿りやすくなる時もあります。

実は私も以前石が大好きで水晶など邪気を払うという理由で一時期つけまくっていたことがありましたが、今は止めています。結局よくよく考えてみるとその時ほど霊現象が起こっていたような記憶が今よみがえりました。

●最近の私の考え方として、それは迷信に過ぎないのではないかな?とも考え始めたからです。様々な宗教も歴史を見ると政治、人を洗脳し動かすために使ってきたという経緯がございます。

しかしこちらはあくまでも私の個人的な意見です。
宗教というよりは日本古来の考え方を念頭に置いていますので太陽や物などに感謝する気持ちは忘れてはいません。

ジュエリーをあまりつけない/つけなくなった最後の理由としては、子供が産まれた=抱く時に赤ちゃんを傷つけたくないということもございました。もちろんおしゃれをする時間もなかったは事実です笑

➏ネガティブ思考は陰を引き付けます。=人目を気にする=人目を気にする必要はない。そのような思考が作り出した頭の中の映像や音である可能性もございます。石井さんは感性がかなり高いと私は感じております。それからこれは余計な話なのかもしれませんが、過去にとらわれすぎていらっしゃる。その呪縛を解いた時に初めて新しい石井さんに生まれ変わるのではないかな?と私は感じます。ご存知のように、還暦とは、干支・十干の組み合わせが60年で一巡する=生まれた年に戻るです。本来の石井さん、実は恥ずかしがり屋ではないのではないかなと私は考えています。^^

しかし、いずれにしてもそのような体験は本当に驚きであるというか、ショックでしたね。

私もこの秋、偶然的にも、実は同じような体験を致しました。3~4の山を夜中に車で越えなければいけないというか、ナビが勝手に九州の山間部のルートをピックアップし、その方向に入っていったのです。真夜中過ぎ、3時間以上、車一台も通らない山道をひたすら走り続ける、何とも不気味なトンネルを何個も通り抜け、時に武家屋敷があるなどの表示を見かけたり、霧が立ち込め始めた夜中、後ろを振り返れば誰かが座っているのではないか?トンネルを抜けたところに白装束の女性が立っているのではないか?とか少し背筋がぞっとしたので、車中、一人で歌を歌いまくっていました。
⇒私の場合は、この気づきからナビ任せにするのはなく、もっと調べて決めた方が良いと言うことをこの経験から学びました。

とにかく自分ができることは、悪霊退散というか、悪い気に巻き込まれないようにすることです。良い言葉、良い行動、良い心を持てば、自分の周りは波長の法則でそれに見合った人だけが集まってきます。人を欺かず、素直に正直に生きる。自分の利益よりも他人に与えていくことを最優先にしていく。

しかし、自分のことを脅かすような人と無理に付き合う必要はない。この人は嫌だと感じるのであれば、無理に一緒に仕事をする必要はないと考えています。

そのようなことを考えると、そのハイヒールの女の人にも感謝することができます。

きっとこのようなことが起きなければ、こんな風に考えることもなかったでしょう。

今2021年12月31日。
2021年は私にとって米米に再会した年であり
いろいろと学ぶことも多かった感謝の1年でした。

来年もまた負の中から喜びを見つけることができる
自分でありたい。
このメッセージにたどり着かれた方にも
何か良い希望を与えたい。

ありがとう2021年
輝く2022年

お時間ありがとうございます。(^^)

ゆく年・くる年。

ジャッコ

21.12.30 00:04

石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。霊は『自分の存在に気付いてくれそうな・助けてくれそうな人』や『優しい人』に寄って来るみたいですよね。きっと、石井さんの温かなオーラ・人柄に惹かれていったのかも知れませんね...。因みに私には寄って来ないみたいです(笑)。

2021年も後2日...今年もコロナ禍での1年で。.....でも、昨年よりは少し、希望が見えた様な...心を開放出来る場所(コンサート等)が増えて、本当に感謝しております。身体もですが、やはり精神的に参ってしまう事が多かったので、本当に『エンターテイメント』に助けられた1年でした(勿論、防疫対策をして)。

今も世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。お亡くなりになられた方に心よりご冥福を、そして罹患された方や後遺症に苦しんでおられる方へ一日も早いご回復と、安全な治療薬・治療法等が出来ますように。
.....そして、医療従事者の方々をはじめ、色々な方々の、1人1人の働きがあって、世の中や私の生活が回っている事...改めて痛感しています。色んな命・存在のお陰で生かされいる...今年も石井さん・スタッフさん、皆様には大変お世話になりました。皆様もどうぞご自愛を...良いお年をお迎えくださいね。

来年はもう少し、足を運べる世界が広がりますように。そして人も自然...地球も穏やかに、よき共存共生に.....。

↓トイレに行く前に読んじゃったよ。

TARO

21.12.27 02:55

夜中の2:30過ぎにお手洗いに行くたくなって目が覚めたのに、何を思ったのか、ふとココに来て、石井さんの謎の怪奇現象(?)の話を読んじゃったよ、、、

私は霊感とかまっっっったくない人ですけど、トイレに行くとき少しドキドキしちゃいました。

そんな話はいいとして、石井さんを追いかけてた霊?、交通事故には気をつけてねっていうのを教えてくれたのかも知れませんね。

自分が気をつけていても、ぶつけられることも考えられますが、まずは自分が事故起こさないように気を付けるのが第一ですね。

石井さんがこうやって書いてくれたことで、読んだ私たちもいつも以上に安全運転しよう!と再認識させてもらえます。

年末年始、普段運転しない人がハンドル握ることだってあると思うので、周りをよく見ながら安全運転を心がけたいと思います。

では、また寝ます。

とある冬の出来事。

石井竜也

21.12.26 06:55

時節柄あまり、外に活発に出ていくことのない俺にとって、コンビニに行くにも考えなきゃならない事も数々あるんだ。テレビなんかに出た次の日なんかは、やっぱり、恥ずかしくて、家から一歩も出かけたりしないようにしているんだ。まあ、ちょっとした職業病かな?言葉の雰囲気とかで傷ついたりするのが嫌でね。そんなある日の夜、どうしても、壊れてしまったドアノブを直す為、ドライバーセットが必要になって、本当に仕方なく、もこもこの冬装備で、外に出かけた。幸い、この都心のど真ん中でも、まだ午後九時を回ったばかりなのに、流石に人の数は、まばらだったな。俺は、いつも行くコンビニでも専門用品店でも、大体行く店は決まっているんで、人に会わないように、まっすぐ、裏道をこそこそ歩いていくんだけど、その日は、普段とは違った。普段は全く人が通らない寂しい、路地裏・・・というより、マンションとマンションに挟まれた「隠れ路地」ってとこかな?しばらく歩くと、ハイヒールの音が後ろから聞こえてくるから、仕事帰りの女性でも歩いてきているんだろうと、最初はあまり気にならなかったんだ。ところが、流石に背の高いマンションに挟まれた細道だけあって、その足音は、寒くなるこの時期の空気にさらされ、かなりはっきりと聞こえてくる。もちろん「誰が歩いているんだ?」と、顔を見るなんて失礼極まりないので、気にしないように、まっすぐ前を見て、少し、早歩きで歩き出したんだ。すると、その瞬間、後ろから聞こえてくる女性らしき靴音も、俺の歩くスピードに合わせて、いくらか、早歩きになるんだよ。咄嗟に思ったのは、俺が歩くのを遅くして、彼女に「追い抜かれれば、いいんじゃないかな?」って事だった。だからかなり遅く歩いて、スピードを落としたんだけど、不気味なことに、後ろの女性らしき足音が、スピードを緩める気配は全くしないんだ。むしろ、この寒い夜に、マラソンでもしてるかのように、かなり早いペースで、俺を追い抜くような雰囲気だ。俺としては、後ろからそんな早いスピードで追いついて来られるよりは、さっさと追い抜かれた方がいいと思っていたので、なんとなく、後ろの彼女が歩きやすいように、道を譲るような雰囲気で右側の壁に寄っていった。ところがそこで、とんんでもないことが起こったのだ。俺の背中2〜3mのところで、足音が止まり、足を引き摺るようなズルズル・・・といった、足音に変わったんだ。流石に薄気味悪くなった俺は、小さな声で、「急いでいらっしゃるなら、どうぞ・・・」って、声を出してみた。俺は、「すいません・・・」とか、「ああ、大丈夫ですよ・・・」とかの日常にありふれた言葉が返ってくるものだとばかり思っていたが、返事が返ってこず、何分も待っていた。ここで寒さは、体だけじゃなく、もう体の中まで、恐怖に代わっていった。勇気を出して、俺は明るい笑顔で、後ろの女性の姿を見ようと、一気に首を後ろに回して、この薄の悪い状況を打破するべく、女性を確認した。・・・その秒数、一秒にも満たないと思う。・・・いないのだ。俺の後ろを歩く人など、誰もいなかったのだ。でも、自分の後ろ2mを歩くハイヒールがどれほど大きく聞こえるか?なんて、女性ならわかるでしょ?この路地裏を早く抜け出したくて、嫌な汗をかきながら、早歩きで向こう側の大通りに出ようと、今度は俺が、早歩きになっていった。やっと、人が行き交う大通りに出ると、不思議と今起こった恐怖の記憶は、自分の気の迷いだったのかも?と思うようになっていった。かなり、早歩きで歩いたもんだから、路地から大通りに出るちょうど角のところで、膝に手をつき、中腰になると、そこには、ジュースや、お菓子などの他に、花が添えられていた。「ここでだれか亡くなられたんだな・・・」と、考えた瞬間・・・俺は急いでこのエリアを脱出するべく、走ってコンビニに向かうのだった。今でも、片方だけの赤いハイヒールが目に焼きついて離れない。お菓子や花を供えるのはいいと思うけど、ハイヒールを片方だけ一緒にお供えするのは、なしだよ。もちろん、帰りは、遠くなることも人目も気にせず、遠回りの道を選んで帰ったのは、言うまでもない。・・・それにしても、何故、俺だったんだろう?もっと、取り憑きやすい人はいると思うんがが・・・。

クリスマス。

ジャッコ

21.12.23 00:01

石井さん、また素敵なクリスマス・ソングを有り難うございますね...。ありふれた日常の有り難さ。大切な想い・願い、誰かが誰かを想っている...伝わってくる様です。

まもなく、クリスマス。

宗教の壁等は置いておいて。誕生・命・奇跡...感謝と祝福を。

どうか一時でも平穏な、心安らかなクリスマスになりますように.....。


追伸・・・前回の投稿の中で「変異種」と書いてありますが、「変異株」の誤りでした...失礼いたしました。

台所で

Coco

21.12.19 14:30

今、換気扇や窓ガラスの拭き掃除をしながら
新しい年を向かえる準備を少しずつ始めています

3回目。

ジャッコ

21.12.16 00:16

3回目の新型コロナワクチン接種。医療従事者の方から始まっているみたいですね。
新たな変異種『オミクロン株』も気になりますし。.....ただ、2回目のワクチン接種の『副反応』が、やはりキツかったので、また生活・仕事等に支障が出たら?もっと重い副反応が出たら?と、心配にもなります。
新型コロナの治療薬や飲み薬も出来ている様ですし、副反応が少ない安全なものになりますように。(ワクチン接種が出来ない方もいらっしゃいますし。)

もう習慣になった『マスク着用・手洗い・アルコール消毒・うがい・換気・三密回避』等を地道に。栄養と睡眠、『娯楽』もですね...命の洗濯です。街中の、クリスマスの風景を眺めるのも、心温まります。
1つ、『マスク着用』で良かった事は、私は冬になると必ずマスクをしていたので(予防に)、以前は電車等に乗った際に、注目・何気に避けられましたが...。今は皆さん着用してますから、逆に『マスク無し』の方が避けられますよね......早くピリピリしない生活に戻りますように。

新型コロナワクチン情報 まとめ Yahoo!ニュース↓
https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122

来年は...。

ジャッコ

21.12.09 00:11

鎮守の森のプロジェクトさんの『宮城県岩沼市 千年希望の丘ファイナル植樹祭』に、らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジさんの『AGRI FESTIVAL』(音楽イベント『FIELD GOOD LIVE』)。......来年は無事に開催出来るといいですね。(GROUND ANGELコンサートも、来年開催されたら嬉しいです。)

鎮守の森のプロジェクト(FB)↓
https://www.facebook.com/greatforestwall/

らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ(Twitter)↓
https://twitter.com/namegatafv

何だか日本...世界中で、天も地もまた活発化している様な...。気を引き締めて、何とか師走を乗り切りましょうね。

メディアという浮遊物を読み気づいたこと

マノリ

21.12.06 00:10

端的に、想像性の高い右脳的な思考の素晴らしい文体!
ユニークであると感じました。笑

石井さんは筆で絵を描くように文章を書かれるのですね!

こちらはきっと校正が入っていらっしゃらない真の石井竜也作であると確信しております。

石井さんの熱い想い伝わり、
独断と偏見で私なりに以下のように解釈させて頂きました。

今、ロッジにでもこもり 
ご自分の作品作りを心ゆくまま楽しまれたい
俗世をたち、自給自足で健康的なものに囲まれて生活したいと言ったところではないでしょうか?

石井さんのユニークなお考えに遭遇★
おそらく当局=メディアは、
名前を隠そうとしても⇒個人名を出すことは簡単なこと
=それが、人が野生に戻った
=人類が一定の集団で生きていた時代から、
野生動物のように、個体での団体意識を持つ初めての時代
⇒自分たちの好きなものを通じて集まってきた、
たくさんのコミュニティーができてきたという
意味合いでしょうか・・・

(驚くべきことに、こちらの掲示を読み進めていた読解力のある息子はここで大爆笑
⇒石井さんはこのような学術的スタイルで書くのかと、
意外性を感じたところではございます。)

山籠もり・・・
おっしゃる通りであると私も考えます。
現在、コロナ、噴火、地震など
先が読めない世の中になっております
有名人として単刀直入に書けないことをおっしゃりたいお気持ち、私なりに理解させて頂きました。

金持ちは 国内であれば、山岳地帯、海外であればタックスヘイブンなど、自分たちの安全で快適な土地への移住を進める一方です。

メディアはともかくネットや通信の安全性についてご存知の方々は、当然スマホiphoneなどはもっていらっしゃらない現状ではございます。

ここで、ちょっと語弊があるのかもしれません。

これはあくまでも、あくまでも私自身の個人的な意見ではございますが、
⇒私もそのような理由で 実はデジタルツール(スマホ/iphoneなるもの 持ってはおりません。
⇒電話受信機能だけで事足りるプリぺ携帯は持っております) FBなども含め、メンバーズの会員などもできる範囲で避けている次第です。となると、google play なるものも使用できなくタブレット全般も使えないものとなっており、個人情報を徹底的に搾取される文明から逃れようと必死でもがいている毎日でございます。

PCでさえ、更新と言う
名の基、わからないように常に情報を搾取されまくっている状況です。頼みもしないのにwin11へのアップグレードをしつこいくらいに私に質問してくるのであります。

ポイントにしても同じ仕組みであると私は考えてています。「ポイントつきますよ」という名の基、私の好みを全て当局側(ここではメディアではない方)に知られまくっている状況でして、背筋が凍るような思いも時に感じている次第です。

「ポイントつきますよ」と笑顔で言われても、それをうのみにして両手をあげて喜んでよいものかどうか、甚だ疑わしい世の中です。

私は個人的に、ナナコを使いまくっているのですが、いつもスマホ決済の方から 思いっきり黒目を左側に向けられた横目で見られマスクの下から鼻で笑われているような感覚さえ覚えます。マウントを取りたい、人と比べる、日本人はとかく人と同じでないと気が済まない民族。他の人が違う価値観を持つということを容易には認めない。これこそが自然淘汰なのでしょうか?苦笑 それともプリミティブなのでしょうか?

そう考えると、早めに安全な場所を求め山籠もりする、或いは今からボウイスカウト並みかつ、横井 庄一氏的、自然の力だけで如何に生き延びられるか・・・

素敵ですね!山の奥地へでも、ネット配送は賞味期限内必着、円滑にお願いしたいものです

追伸:YT更新、かなり控えめに楽しみに毎日待っています。
断捨離整理整頓 時間を忘れるほど没頭されていらっしゃるのではないでしょうか?

お時間感謝申し上げます。
⇒↑の内容確認し、石井さんの長話に負けず劣らずな長さに恐れ、驚いている次第です。(ツイは140文字だから)

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意