MIND BBS 〜掲示板〜

度重なる自然の猛威。

石井竜也

21.07.23 16:27

現在、中国の映像が報道されているように、全世界各地で、洪水被害が半端ではありません。以前もお話しさせていただきましたが、アフリカでは、再びサバクトビバッタの群生が日に日にその数を増やし、農作物の被害は甚大化しています。ほとんど砂漠であるイエメンでも、大洪水と、雹が降っています。世界中の自然環境が我慢の限界だ!とでも言うように、すでにカタストロフとでもいうべき事態になっております。中国では、すでに相当数のダムが決壊、鉄砲水、土砂災害、人口密集地域での酷すぎる洪水の多発、元来、海の近くでの台風のような気象現象が、内陸地に大被害を巻き起こしているのです。アメリカでは、森林火災と、トルネード(竜巻)が、考えられないほどの大きさに成長し、アメリカ中が恐怖に晒されています。ここ数年の世界の気象変動を思わせる巨大自然災害は、減るどころか、拡大しているようにも感じます。もはや、エルニー二ョ現象を「世界の終わりだ〜!」とか言っていた1990年代がかわいくさえ感じますね。特にこの2年の人災、自然災害、変異速度の速い疫病の世界的蔓延、大群で襲いかかってくるバッタによる壊滅的被害など・・・もはや、聖書の黙示録を彷彿とさせられます。これを人流への神からの警告と捉えればいいのか、はたまた、我々の住んでいる地球や現在の宇宙規模での変化の予兆なのか?それとも、大自然を食い尽くしてきた、人類への人智の力の及ばないところからの、警告なのか?世界中に巻き起こっている災害の映像が、次々と現実とは思えないような現象を映し出し、各種メディアに投稿されています。すでに、ドラマチックなんていう限度を遥かに超えた、異常事態です。胸まで水に浸かってしまった地下鉄の車内の様子や、まるで「おもちゃ」のように流れていく車の群れ、その間で必死に、助けを呼ぶ人々がどんどん、飲み込まれていく様子など、目も当てらない状況です。こんな規模で同時に世界中が次々と破滅的な状況になっていることが、映像を見ても、信じられないのが、本音です。疫病の蔓延は、大体が洪水被害の後に起こると言われており、害虫被害も、同時に巻き起こっている現状は、遠い古代から人類が幾度も見てきた、経験してきたことなのかもしれませんね。覇権を争う二大強国の世界に与える不安は、予想を遥かに超え、いつ第3次世界大戦になってもおかしくない緊迫した状況です。ここに磁場の攻撃があったりしたら、電磁場の破滅をもたらし、スマホから、飛行機、電車はもちろん、軍事的分野まで、一瞬にして、機能麻痺を引き起こすでしょう。おそらく、この後も、気象状態は驚くべき脅威を見せることでしょう。そうなれば、我々の精神にも何らかの異常が発生するのは自然の摂理です。人々の日常が破綻しているこのコロナ騒ぎの渦中で起こる大災害は、全ての人類が乗り越えなければならない関門なのかもしれませんね。デジタル時代の盲点ともいうべき、計算出来得ない事象は、世界一のスーパージュニア・コンピューターでも、計算は無理でしょう。まだ発展途上にある「AI」では、予測しかできません。予知することができるのは、案外、海の生物や動物たちかもしれませんね。ミミズの大量発生や、鯨などの地球磁場を感じながら生きている動物たちの異常行動など、きっと、近い未来に人類は、気がつくのでしょうね、自分たちの行いの愚かさを・・・。体長が約3〜11メートルにもなる、深海魚である「リュウグウノツカイ」が、去年から、日本のあちこちで、見られていたことからも、このような大惨事の予兆を我々に伝えてくれていたのかもしれませんね。資本主義も、共産主義も、独裁政権でも、人間の強欲は止まることを知らないかのように、狂っていきました。社会の秩序や、道徳心の欠如、強いものが弱いものを平気で蹴り落とす勢いの、今の現代社会を地球という生命が見ていたなら、体についたゴミや泥を、洗い流したくもなりますよね。無理矢理に「人生をエンジョイするためにこれを買いましょう!」なんてコマーシャルが今日も、持つ人と持たざる人との、経済格差を広げ、弱者はただ無関心に放置される社会構造は、すでに、人類の終焉を感じますよね。人間とは、人と人の間にあるものを大切にせよ!という先人の教えです。デジタルの世界がこれほど便利になってしまった世界では、自分のうちが流されて行く映像をスマホで撮影している人の絶望的な心までは、及ばなくなってはいませんか?生きるものは必ず死にます。これはどんなに、クローン技術が向上しても、デジタル科学が発達しても、医療現場が進化しても、変わりません。できるなら、せめて健康で一生を終えられれば幸せなんでしょうが、人類の歴史上、家族に看取られて自分のベッドで死んでいく人の方が少ないのではないでしょうか?人生は長いように思われますが、本当は遠い星々の一回の輝きのゆらめきほど、短いのだと思うのです。それなら、せめて一生懸命生き抜いて、死の淵が見えるまでは、健やかに、優しく、みんなを思い、生きていくことを、できないまでも、努力はしていくべきですよね。

夏本番。

ジャッコ

21.07.22 00:06

7月も下旬に。今年も猛暑...酷暑ですね(汗)。気付けば向日葵に蝉時雨、今年も元気で。人間だけかな?疫病等、様々なものに翻弄されているのは...。
......そんな中、『オリンピック』が、23日から開幕されますし(一部は21日から)、色々と思う所はありますが...選手の方々は暑さ対策に怪我やトラブル等も無いように祈ります。無事に開幕・閉幕、次へと引き継ぎが出来ますように...。

皆様も熱中症・夏風邪等にもお気を付けてお過ごしくださいね(またボランティアに参加される方々はお怪我にも)。水分補給と、今年も「自家製梅干し」で塩分補給もして、何とか酷暑を乗り切りたいと思います。

熱中症 防災手帳 Yahoo!天気・災害↓
https://emg.yahoo.co.jp/notebook/contents/disaster/heatstroke.html

熱海市災害ボランティアセンター↓
https://shizuokavc.jp/atami

追伸・・・メジャーリーグの大谷翔平選手の快進撃が止まりませんね!「笑顔」も魅力的ですが、何というか...高校球児が憧れの甲子園で闘っている時の「情熱」「煌めき」を感じる、良い意味での「少年」大谷翔平選手。礼儀正しい...紳士的な所も素敵ですね。益々の御活躍を楽しみにしています。

思うこと

のんこ

21.07.19 07:59

私たちは国籍や人種の括りで人間を見ますが、本当に大切なのは心だと思います。

マザーテレサの言葉からの抜粋ですが、

最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです
あなたと他の人の間であったことは一度もなかったのです


自分の心の中に持ち続けることが難しいですが、この言葉をいつも忘れないようにしています。

らしさということ

美惠

21.07.17 07:49

らしさ、私は必要だと思っています。それぞれのらしさは身体的特徴や能力、出来る事や出来ない事がありそれが全て同じとしそれが平等であるという事は平等ではないと思います。私は女性で男性の体格ではなく体力もあるわけではなく、思考回路も違います。違って当たり前だからこそそれぞれに合わせた楽な物があるはずだと思います。
らしくと言われる事が苦痛だとよく目にします。男らしく女らしく、それはその言葉に互いに思いやる事が必要という事を省いて教え伝えるからではないかなと考えます。
例えば、男だから女性に優しくと教えるならば女性は男性が助けてくれたり、守ってくれたりする事に感謝の気持ちを持ち
男性が出来ず弱いところ(熱を出しやすい事やお腹が弱い事等)は今度は女性が理解し優しくしなくてはいけないと同時に思う事伝える事が必要だと思います。
だからと教えるならば、何故なのかを知り教える事はとても大事です。それぞれの体を知り特徴を理解する事なく、らしさを教えるから、どちらも苦痛になってきたのではないかなと感じます。
全て平等にも、この本来の仕組みに目を向けないと根本的な解決にならないです。無理が来るから。一見、全て平等だと見れば平穏に感じるかもしれませんが、全て平等では苦しい事もあるという事も大切にしていかないと何の為なのか振り出しから全く変化していない事態になるのではないかと思っています。
男女しかこの文には出していませんが、心がどちらかの性ならばその性です。中間はありません。体が心と違う性別であったとしても違和感なく生きていけるのが自分の性だと思います。
それぞれの心と体が大切にされ、らしく生きていける環境であって欲しいと願います。

御注意を。

ジャッコ

21.07.15 00:04

昨今の梅雨前線・線状降水帯等、停滞する大雨の恐ろしさを痛感します...。また集中豪雨・局地的大雨も視界が悪くなる程の威力ですよね...亜熱帯化している様な。天候の急変等、どうぞ皆様も引き続き御注意くださいね...。

ニュース特設 大雨情報 最新ニュース NHK NEWS WEB ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0703/?utm_int=detail_contents_news-link_002

令和3年7月伊豆山土砂災害に伴う義援金などの受付について 熱海市↓
https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/bousai/1000598/1011345.html

.....そして石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。もし人の容姿や言葉を馬鹿にしていたなら、とても残念ですね...。人を見掛け等で判断する事は馬鹿げていると思いますし、損をしているとも思います。実は凄く馬が合う人・掛け替えのない存在になったかも知れませんよね?誰もが老いる...見た目の「美」だけに拘って「心」を疎かにして、遺るものはあるのかな?魅力的な人は内面・所作からも表れますよね。様々な人がいるから面白い...「違い」を楽しみたいとも思いました。
そして『日の丸』....とてもシンプルだからこそ、色々と想いを巡らせます。太陽・血・心・愛・和.....等、大切なものを。

心痛なニュースが多い中、メジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手の吉報は本当に嬉しいですね(二刀流も凄い)。日本だけでなく、国を越えて愛される・応援されている大谷選手....本当に素晴らしく誇りに思います!

フランス人による、日本人への差別発言。

石井竜也

21.07.10 04:57

見た目や文化を差別される事は、人間に取って一番苦しい状況です。それがジョークでも許されることではありません。しかし、僕達にはマナーや、奥深い文化があります。この世には多種多様な人間が住んでいて、馬鹿もいれば利口もいる。金持ちも貧乏人もいるわけで、例え、そのバカの部類の人間に、なんと言われようとも、精神的に成熟した民族は、「陰では何を言ってるかわからないよ」の原則があります。見た目のことを言うなら、どの国にも、ブサイクも超絶かっこいい人もいます。でも、そんな見た目の綺麗さだけで、人間は測れないのです。アインシュタインは?エジソンは?・・・そんなことを並べても、なんの得策も生まれません。人の外面は、内面の大きさや、奥深さには、勝てないのです。それを、見た目でしか判断できない人は、すでに、人間をやめている人です。これは何も、悔しくて言っている訳ではありません。そりゃあ、向こうさんのスタイルや、顔形など、かっこいい人も多いでしょうね。日本人だってあのルックスに憧れもあるでしょうし、言われても仕方がないな・・・。くらいには思っていますよ。そういうことを言うやつは世界のどの国にもいます。特に道徳心や、作法など、教えてもらえなかった野蛮人も、この地球には共存でしているのです。いいですか、「日本人は何が人間に一番必要か?」を心から知っている民族です。考えてみてください。大リーグで活躍する選手たち、体の大きさじゃなく向こうの選手と互角に戦うラグビー選手たち、次から次にノーベル賞を取りまくる人々。古来からの文化の遺跡を必死で守り続ける精神、こういうバックボーンを知ることもなく、知ろうともせず、死んでいく悲しい、ただの無知な人々。多少足が長い体とか、顔がきれいだから世界的になるなんてのは、それこそバカの考えること。その人それぞれ、その国それぞれの誇りや歴史の深さ、勇敢さや、聡明さ、勤勉に、働くことの美しさを知らない人々のなんと、愚かで寂しい人々なのか?「ヒトは内面の品性です」どんなに勉強しても、どんなに人の見かけを卑下しても、品のない人間や国には、未来も大した事はないのです。日本の国旗を見てください。あれ以上、何も足すこともない、足すこともできないくらい、完璧です。アレが日本人なんです。見掛け倒しの人間が世界にどれくらいいるのか?そのほうが醜いです。この考え方も、大切です。例え何を下品な言葉で罵倒されようが、その人の中身が、輝いている人間には、なんの効力も武器にもなりません。瀬戸内寂聴さんに、ルックスをもとめるのですか?ダライ・ラマにジョルジオ・アルマーニの黒いスーツなんか着せたいですか?年老いても人を救っていたマザー・テレサに、赤いドレスが似合うと思いますか?・・・良いですか、見かけなんてものは、その人を図る定規ではないのです。下品な人を見たなら、「かわいそうに・・・」と思いましょう。その人には、きちんとした人間になる教育が施されてないのです。そういう勉強にも、関わらなかったのでしょう。これは、本当の意味での「下衆」です。人ではないのです。餓鬼道を歩く人々には、どんなに優しい言葉で説明しても、どんなに心からの誠意を見せても、愚民は愚民なのです。もちろん、こういった人々は日本にもいます。でも、その数は世界の国々と比較しても、かなり少ないと思います。「だから、日本人はすごいんだ!」なんて言ってませんからね。この世には、どうしても、そのうち相手にされなくなる人々が出てきます。それはどういう人かというと、「物事の真意も分かろうともせず、ただ上辺でしか人間を判断できない人たちのこと」です。一人の力は空をも動かすのです。いくら見かけを飾り立てても、愚かな人には、所詮、品など出るわけもなく。世界の秩序をただ乱すだけの、闇の存在感でしかないのです。所詮、人間界には不必要な人材になっていくだけなのです。「フランス人の君は、かっこいいなあ・・・」と言ってあげれば良いのです。これ以上の説明をするには、あなたの時間がもったいないからね。

7月の水害。

ジャッコ

21.07.08 00:03

今月3日の記録的大雨により各地で浸水や洪水・河川の氾濫等の被害、そして静岡県熱海市で起こった土石流災害には戦慄しました...。犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたしますと共に、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。安否不明の方々も、どうかどうか見つかりますように......。

石井さんも仰っていた様に日本各地の地質調査をした方が良いかも知れませんね(その土地の災害の歴史も)。また救助・捜索活動をなさっている皆様も本当に御苦労様です。お怪我・熱中症等にもどうぞお気を付けてくださいね。

7月は活発な梅雨前線・線状降水帯による豪雨等の様々な水害が起こり易い時季。年々、猛威を振るっている気がします...。雨が止んだ後も地盤の緩み等で二次災害が起こり易いので御注意くださいね。......また都心でも、地下街の浸水等の「都市ならではの水害被害」もありますよね。気象情報等を確認して早めの避難・安全確保も心掛けていきましょうね。(島根県・鳥取県の皆様もお気を付けて...。)

熱海市(Twitter)↓
https://twitter.com/atamicity

気象・災害ニュース一覧 NHK NEWS WEB ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html

都市ならではの水害被害 水害から命を守る NHK動画 ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/suigai/video/44.html

東京駅

CoCo

21.07.07 18:54

足早に我が先と急ぎ足の都会の人が常の東京で
重い荷物を見かねた
一人の紳士は親切にエレベーターの場所を
駆け寄り旅人に教えてくれた

無関心が常の急ぎ足の東京の都会人

何かが
今、変わりつつある様な気がする

言葉がみつかりません

美惠

21.07.07 08:33

土石流により被害に合われた方々のお気持ちはどんなに推し量ってもわかり尽くせないものがあります。
突然全て失った悲しみ、まだそれさえ感じられず家族や知人の安否を思うお心を思うと本当に胸が痛みます。
言われている人間の命の限界の時間を越え生存されて救出されるようにと願う事しか出来ません。
救助に全力を尽くされている方も、まだこれから降る雨により二次災害に遭われませんよう、この暑さで倒れられないようにも願うばかりです。

人災?

葉月

21.07.06 16:18

梅雨時期は特に、島国日本列島何処かで起こり得る土砂災害。熱海未曾有の災害は、自然災害以上に、無理強い森林伐採、目的不明な盛り土による、ウヤムヤな人災が強く感じられ、濁流が家屋を飲み込む勢いが震撼する程、凄ま過ぎる。


県、国には、原因追及、開示、徹底して頂きたい。盛り土責任所在までもが、分からない?と埋もれ無い様に。


セカンドライフを熱海で穏やかに過ごしていた方も多いと聞きます。まさかこの様な事態になるとは?救助隊に頭下がります。一日も早い救助を願います。


大阪市西成区家屋崩壊も記憶に新しい。


住居ハザードマップ認識外、営利目的建設?に今後、どう対応すべきか?

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意