MIND BBS 〜掲示板〜

しつこい人類滅亡説。

石井竜也

20.01.14 20:46

毎年のように言われる、〇〇歴に刻まれた予言では、2020年に天変地異が起こる!とか。ヨーロッパの何とかさんが遺した、碑文に刻まれている、不可思議な文章・・・「アルマゲドン妄想」は、いつになっても、消えることはありません。人間に「死」という恐怖がある限り、こういった噂話が囁かれ、なくなることはないでしょう!まずは、アルマゲドンの意味ですが、これは、同じ宗教を持つ人間を増やし、この世界を、その特定の宗教に染めてしまおうとすることに使う言葉であることを、忘れないでください。隕石が降ってきたり、核戦争が起こったり、未知のウィルスが人間を絶滅に追いやったりと、まあ・・・その妄想は尽きない訳ですが、実は、旧約聖書の前からアルマゲドンの意味の解釈は決まっていたんです。その中で、現実的に、金融、金本位制、世界銀行の創設、権利ビジネス・・・etc。このお金と権利で、世界を動かしているのが、ユダヤ人です。結局は、宗教拡大を旨とするイスラムと、金融覇権で世界を動かそうとするユダヤの戦いになっていて、今の時点では、ビジネス・ユダヤがいくらか勝っているということになるのでしょう。でも、もうこの金融覇権のシステムは、崩壊しようとしております。EUの人口5億人ちょっとの中に、シリア難民を中心に流れ込んだイスラム系移民は、なんと、6000万人。次の世代には、政治やビジネスにまでイスラム系が入り込むでしょう。考えてみれば、このアジア地域でも、イスラム教を信仰する国は既にかなりありますよね。現在問題となっているウイグル自治区や、インドネシアの国々まで、イスラム圏の国に入ってきます。そうすると、中国、インドくらいしか、大きな宗教圏はない訳で、下手をすると、インドにも、今では、ヒンドゥー教に隠れながら、実はイスラム化は、広がっているんですよ。この凄まじい世界イスラム化が、実は、アルマゲドンということになっているんです。必死で食い止めるイスラエルのユダヤの時代は、金融の時代でしたね?これも、自由主義陣営自体が、危うい世界になる事が明らかになってくるんです。それは仮想通貨の存在です。金本位制や、銀行の概念を作り上げたのは、ユダヤの力です。しかし、ザッカーバーグ率いるフェイスブックや、膨大なamazon利用者からしたら、もう、通貨という概念は無くなるでしょう。デジタル通貨が支配し始め、人間に、通貨流通のシステムが分からなくなれば、私達は、既に、見えないお金で苦しめられる時代が、もうすぐやってくるんです。これは、たぶん、イスラムに対する、ユダヤの最後の抵抗です。ドルも円もルーブルも、一切、関係ない世界がもうすぐ来ることは、既に、皆さんの頭の中でも、わかる問題だと思います。今は、まだカードに振り回されている方がほとんどで、これ以上のデジタル世界の到来はないと、思っていらっしゃる方が、ほとんどです。目に見えない通貨の行き着くところ、それが、デジタライズされた世界の終焉です。その後から来るのは、世界一神教、イスラムの世界制覇です。まだまだ教えたい事がありますが、酷く憂鬱な話になりますので、今日のところは、この辺で・・・

楽しみにしてます。

浅野洋子

20.01.14 00:29

横浜公演の「GROUND ANGEL」のときに友人と久しぶりに会って、いろいろ話していたらマクドナルドハウスの事で石井さんに聞きたい事があります。また、事情を説明をします。

FM yokohama「JAL presents FLYING HEART」で一ヶ月後の発売2月12日ニューアルバム『TOUCHABLE』で、古い曲を沢山歌ってください。発売日が楽しみに待ってます。石井さんに早く逢いたいです。

日本

愛虹ことり魚

20.01.13 22:32

靖国神社
実際に参拝してみると、独特な感じもありますし、すごいものがたくさんあるので驚きます。
美、かわいい、おもしろい、そのような感じもあります。

よく見る狛犬は「あ」「うん」
どちらも「あ」の狛犬がいるんです
顔の小さな狛犬もいるんです
バランスがかっこいい

拝殿の前の鳥居をくぐって右にあるすごいのは、名前がわかりませんが、、、
近くで見てみると、さらにすごいです

標本木の桜もあります

売店の品物も、、、

他にもいろいろあります

他の場所にも歩いてあちこち行けるので、おもしろいですよね。
日本のいろいろな歴史を、目で見て知って感じることができるので、本当にすごいんです。

オリンピック、パラリンピック

愛虹ことり魚

20.01.11 12:15

日本に決まってから、たくさんの方が日本を訪れています。
放射能のことがあるので、このようになるとは思っていませんでした。
どうしてこんな所に来て下さいって誘うの?って思っていました。
今は様々なことを知ることもできるので、知った上での行動なのかもしれないと思います。
日本国内でも同じような感じなので。

知らないふり
影は見ない
大きな流れには逆らわない
何をとるのか
、、、
心配だから行かない
危険だから行かない
嫌だから行かない
恐いから行かない
、、、
別に大丈夫だから行く
安全だから行く
やりたいことがあるから行く
行きたいから行く
楽しみたいから行く
、、、

あまり興味がありませんでしたが、いだてんを見て、東京オリンピックは、ものすごいことだと知りました。
楽しみになりました。
日本は、日々変化しています。
ここまできたら、ただ応援したいなって思っています。
これからさらに盛り上がってくることでしょう。
大成功を祈ります!

ホルムズ海峡で第三次世界対戦勃発か?

石井竜也

20.01.10 08:17

笑っちゃいますね?ニュースというのも、商売なんです。出来るだけ、大袈裟な方が売れるでしょうし、目立つでしょう?。自衛隊と・・・、つまり、日本とイランの関係は、エネルギー問題により、繋がっていると思いがちですが、実は、かなり昔からの、王族主義、つまりはイギリスと同じ、エンペラーを拝する国として、守ってきた国であることが、非情に大きな友好になっているんです。ある意味では、国の心掛けている事が近い国同士なんですね。これ、実はもう歴史の浅い国は、入れない同盟関係なんです。だからこそ、日本を攻撃はしないだろうし、そのため関係を守るために、安倍首相は就任直後に、イランのロウハーニー大統領を国賓として、迎えた訳です。第二次世界大戦後の日章丸事件も親日の大きな要因になっていると思いますが、イランにしても、日本との同盟関係は必要不可決なのです。アメリカとの、パイプとしても、世界の中でのイメージとしての役割にしても、安倍さんの存在は大きいのです。しかも、サウジアラビアを筆頭とする原油輸出国の中でも、上位、いわば、とてつもなく品の良いお客様という訳です。今回、アメリカが空爆して「抹殺」したソレイマニ司令官は、国のナンバー2でした。しかし、彼はイランの中でも、かなりの武力派であり、困る存在でもあったのは事実です。シーア派である彼がいなくなって、スンニ派の国外武力勢力図は、実際に変わりましたし、また、緊張はあるにせよ、世界がこれに巻き込まれる事は、まず100%ありえません。しかし、イランを和平に持ちこんでも、アラブ諸国には、未だ、好戦的で、国を取り返そう!とする勢力がいないとは、言えないのです。それは、オイルマネーをも揺るがすことにもなるのですから、実は、原子爆弾より、国力がなくなる事の方が怖いというのが、イランの今の状況なんです。イランとアメリカの思惑や利権には、ちゃんと辻妻があってるんです。ですから、これ以上の戦闘を、やる意味がないのです。日本もアメリカも、自国の原油の輸送船を守るために、軍事的保護をする訳です。それよりも今大きくなりつつある問題は、中国や北朝鮮のような、人権破綻国の影で殺されている、あるいは、囚われている人々の救済と保護でしょ。中国なら、香港やウイグル自治区やモンゴル人に対する、人権弾圧!ゴーンさんも、箱に入って逃げて行きましたが、これは日本の司法の国際的じゃない部分が露呈しただけでしたね。ちゃんとした制度改革をして直しましょ。これは、日本国憲法ではなく明治憲法(大日本帝国憲法)がまかり通っている司法制度に、問題があるとは思いました。どの国にも、光と影があります。行き届かない分野もあるでしょう。・・・・でも、この一件で、悪い事をやろうと思って日本に入って来ようとしていた奴らには、「おい、日本って、あんなに警察が厳しいのかよ!」って、恐れられたかもわかりませんね?どんな事でも一長一短ですから、物ごとの本質を見極めていく事は大切ですね。特にこの国際社会においての日本という経済大国は、国家間の取り締まりとして、犯罪人引渡し条約を、アメリカや韓国だけではなく、イギリスのように、120カ国くらいとは、締結してないとダメでしょう。いかに外交官が、何もやってこなかったか?も、分かってしまいました。とにかく、危惧されている第三次世界大戦なんてバカバカしいことは起こりませんから、それだけはご安心下さい。

東京オリンピック

こん

20.01.09 23:49

東京オリンピックに反対です。チェルノブイリで言うところの、避難区域レベルに放射能汚染されている東京。その東京で、日々努力しているトップアスリートたちを被曝させることは、重大犯罪だと思います。

混迷

ナナシ

20.01.09 00:27

あの国々はどうなって行くのでしょうか?
戦争という2文字が浮かびますよね。
日々報道はされ…
強風の被害が出ている中、
攻撃をした等のニュース。
日本は中立ですよね?
自分だけ逃げたり?
この数日のニュースや記事が目立って、
お隣は静かに今はみえているのもどうなんでしょうね…。

永い冬でも…。

ジャッコ

20.01.09 00:01

今年も靖国神社へ初詣に。工事中だった所も綺麗になり、大きなお店も出来て賑わっていました。より身近に普通に、色んな方々に参拝して頂きたいなと感じました。

今年の御神籤は「大吉」。その内容が「龍が天上に登る時を得たようで 正しい心 人に尽す心を失わない限り 望みは達せられる 更に神仏に念じ 道を誤らなければ 一層よくなる」…と。その裏には「厳しい冬がようやく終わる 春夏秋冬…年々繰り返される。四季の趣はあるにしても 冬は寒く厳しい。だが耐えねばならぬ。必ず春が来ると信じてはいるが、我々はそれを傍観出来ない。その年々の工夫で厳しさに耐えねばならぬ。だから春を迎える喜びはいつも新しい。「立春大吉」…感動は常に蘇る」とありました。
「無償の精神」…人に親切もですが、自分が親切にされた時には心から感謝を。そして自分もそう在りたいと思う。大きな御世話かも知れないけど、声を掛けてみる事…勇気が要りますが行動していきたいと改めて思いました。
そして、その時々の「工夫」…先人達も苦難の時代を工夫して乗り越えて来ましたよね。耐え忍ぶ時期が永くても、必ず春が「光」があると…私も工夫を凝らして頑張ろうと力を戴いた初詣でした。

追伸・・・石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。数々の無理難題・悪役にされても、倍返しや同じ土俵には上がらずに…品格を落とす事はせずに、日本は毅然とした態度・対応、距離を取っていきたいですね。
……今、気掛かりなのが「米国とイラン」。報復合戦、本格的な戦争へとならなければいいのですが……。

愛虹ことり魚

20.01.08 23:55

階段をあがると両側に
TONEがあって
子どもたちが
手を上にのばして
うずのまん中をさわってるの
うれしそうにくるくるって
かわいいのとても

GROUND ANGEL
コンサート会場の入り口

会場の中
赤いじゅうたんの階段
ゆっくりあがりながら
ふわふわ歩いていっちゃうので

コンサートは見れなかったけれど

ほんわかあたたかな夢でした


☆あたたかな年になりますように

危ない話。

石井竜也

20.01.06 00:06

確かに、お隣の国は、その成り立ち、歴史の捉え方まで特別な国です。恨(恨み)を旨とする国民性から、権力や、戦争の考え方まで、まったく違います。あちらの国の喧嘩は、まず周りに、相手が悪くて自分が正当であることを、泣き喚きながら、周りを巻き込んでいく、または、この喧嘩の正当性を喚き散らすことから始めるみたいです。「卑怯」という概念がない怖さ。「潔さ」もありません。まあ、これには、不幸せな歴史に起因する所もあるんですが、到底、日本人にはわからない、哲学?主義?何と言ったらいいのでしょう。もちろん、国家全体がそうであるわけではありません。僕が言っているのは、歴史的に見て、お隣の国はああいう生き方しか、出来なかった深い事情があったということです。強いものにすがることが、当たり前の考え方。弱みを見せたなら、そこをどこまでも、追求してしまう、いわば、日本でいう「卑怯極まりない状態」を、彼らは、自然で当たり前だと思い混んでいる。確かに付き合いきれませんよね。お隣に対して、日本人の今の気持ちは、かなり「怒り」に近いと思います。なんせ、国の生産品のほぼ100%が日本の技術ですから。日本は、それでも、なんとかいつかは変わってくれることを夢見ながら、付き合ってきました。しかし、それを「1000年恨む」と言われては、・・・もうどうしようもない。お金も、謝罪も、反日も全部、のみ込んで着きあってきた、70年だったと思います。謝罪をすれば、「心がない!」と言われ、お金を出せば「金で解決するのか?」と、反日はひどくなる一方でした。これはもう、駄々っ子の域を超えて、話にならない状況にまで、日本人も我慢できなくなってしまった結果です。長い間、中国の奴隷国として、生きてきた悲しい歴史は、そこで、教えなければならない「国の誇りや、人間のあさましさ」の教えが、残念ながら、植えつく事はなかったのですね。ある意味、哀れですよね。政治家の汚職問題は、中国以上です。落語にもお隣の国ジョークが残っています。「ある盗人が、海を渡ってあっちの国に逃げれば、助かると思い、何とかかんとか船に隠れて逃げたそうです。ところが、あっちの方が凄かった。人情もなければ、食い物もない、そこいら中に粗相はするわで、泥棒は、だったら、帰って捕まったほうがよっぽどいい!と思い戻って来たら、牢獄の方が落ちついた・・・」って話。それくらい、日本人の理念とは、違っていたんですね?泥棒も逃げてくるくらいですから、よっぽど人自体が違っていたんでしょうね?合わない国もありますよ、それを、日本の美意識で測るからこうなる。全く、手がつけられませんよね。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意