滋賀からの支援情報
ヤッツ
11.03.31 23:58
避難所での生活が長引いてくると、様々な不安や悩みが膨らんできてしまうのではないかと心配です…。
滋賀では福島を中心に支援を行ってますが、本日より福島の被災地や避難所へ心の健康相談の為の”心のケアチーム”が向かったようです。
被災者の方の心の傷が少しでも癒されることを願います。。。
被災者の方の受け入れやホテル・旅館の安価での利用、入浴施設の提供も行ってます。
~福島県民の皆様へ「滋賀で過ごしませんか」~(滋賀県HPより抜粋)
「皆さまによりよい環境でお過ごしいただき、少しでも安心を得ていただきたい。」との思いから、滋賀県では、当面、生活いただく場所をご用意しております。
滋賀県は、福島県から少し離れておりますが、歴史的にみると、近江商人/蒲生氏郷との繋がりなど縁の深いところです。
避難されている皆さまの受入体制を整えて心からお待ちしておりますので、どうぞお越しください。
今までどおり同じ集落単位や親戚、知人同士ご一緒に過ごせるためにも、ある程度のまとまりを作っていただければ滋賀からバスを仕立てます。
【滋賀への避難・入居のご相談受付】
受付場所:関西広域連合現地連絡所
福島県会津若松合同庁舎(会津若松市)内
電話:090-1599-2670
問い合わせ先: 滋賀県東北地方太平洋沖地震災害支援本部
電話: 077-528-3447
【ホテル・旅館・入浴施設の利用のご相談】
お問い合わせ先:滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合
Tel:077-543-6111 (瀬田アーバンホテル)
※入居、ホテル施設利用共に対象者は東日本大震災で被災された方となってます。