MIND BBS 〜掲示板〜

これからも。

ジャッコ

25.03.19 22:55

登山家の野口健さんが理事長をされているNPO法人『ピーク・エイド』さん。そちらと石井竜也さんも参加されている、能登半島地震への支援プロジェクト『輪島市野菜プロジェクト』の開催が37回目になったそうですね...。本当に敬服いたします...。(重蔵神社の皆様も。)
世の中、物価高や不作等で品薄になっていますし、特に被災地は手に入り難いと思います。国の支援物資等、まだまだ継続していただきたいものですが.....。

私も出来る事を...応援させていただきますね。三寒四温、どうか皆様も心身お大事になさってくださいね...。

能登半島地震/豪雨|買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ↓
https://readyfor.jp/projects/151973

石川県のアンテナショップ 八重洲いしかわテラス↓
https://ishikawa-antenna.jp

富山県のアンテナショップ 日本橋とやま館↓
https://toyamakan.jp

『風の子守歌 〜あしたの君へ〜』。

ジャッコ

25.03.12 22:53

3月11日。今年も東北へと黙祷し、想いを馳せました。
そして、谷村新司さんと石井竜也さんの歌、『風の子守歌 〜あしたの君へ〜』が、ずっと心に流れていました....。

" 夜明け前の闇には 大切な意味がある 心の旅支度 息を吐ききる時 “

私も、この歌詞の部分に感銘を受けました...。
今年は特に、天地へ深く祈り・願い....どうか皆様の御心も平穏に....。

東日本大震災のニュース一覧  NHKニュース↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000019.html

祈り・願い。

ジャッコ

25.03.05 22:49

ウクライナ侵攻から3年。民間人は勿論、召集された兵士の方々の命も沢山奪われて...本当に停戦・終戦を、どうにか直接、両トップ会談が出来ないのでしょうか?第三者を交えての会談にしても、トランプ大統領は仲介役としては感情的過ぎましたし、慎重に選んで実現する事を願います...。

そして、岩手県大船渡市での甚大な山林火災。完全な鎮火を願うとともに、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。また国による救済・支援を望みます。

間もなく3月11日。どうか静かに祈り・想いを馳せる一日になりますように.....。

最上の空間。

ジャッコ

25.02.26 22:48

『EARTH MIND』オーケストラ・コンサートに参加いたしました。
私も自分や家族・友人達の健康面等、様々な心配事が重なり疲弊し、場合によっては行けないかも...と。本当に無事参加出来て感謝しかありませんでした...。

石井竜也さんの久しぶりの生の歌声は、全身に響き渡り心の奥まで沁み込んでいく。魂を揺さぶるだけでなく、弱っていた心の光...灯が蘇っていく様で。情感豊かな歌声・音色に包まれた最上の空間でした。
消え入りそうな心の光・灯に、そっと手を添えてくださる様な歌や、風景や愛を感じる歌。そして歌声とオーケストラ、バンドメンバーさんの音色は、弱った心に活力(元気・勇気・笑顔)も与えてくださり、『REBORN』をこのオーケストラ・コンサートでも感じました....。

そして阪神・淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震や、戦禍のウクライナやパレスチナ・イスラエル等で、犠牲になられた方々の御霊へ『1分間の黙祷』を...想いを馳せました。
また、石井さんの色々なお話を聞いて、ひとりの『人』として人情味溢れる石井竜也さんをより身近に感じられ、共に考え・祈る事が出来て嬉しかったです...。
引き続き野口健さんとのプロジェクトの応援と、これからも出来る事を微力でも続けて行きたいと思います。今年も本当に有り難うございました....。

感染症。

ジャッコ

25.02.19 23:09

最近また新型コロナに罹患する人が増えている様に感じます。
先週、父が胃痛で病院へ行った際、外にある簡易診察室(テント)へ通されて、新型コロナの検査を受けました。幸い、コロナ陰性でしたが、腹痛・下痢の症状もあるそうです...。新型コロナは熱が出なかったり、無症状の場合もありましたよね、知らないうちに罹患してしまうかも知れません。
また他の感染症もありますし、『マスク着用』『うがい』『アルコール消毒』等、出来る予防は続けていきたいなと思いました。

再び強い寒波襲来(強風も)、皆様も体調を崩されませんように、どうぞお気を付けて......。

約20種類の感染症 感染者数の推移・全国比較 最新ニュース NHK ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/

災害級の積雪。

ジャッコ

25.02.12 22:54

各地で深刻な大雪による被害、とても心配です。生活に支障が出る・命を脅かす程の積雪の場合には、自衛隊の派遣や災害救助法等の適用がもっと必要なのでは?と思うのですが...。
そして雪解けによる落雪等の事故にも十分ご注意を....皆様もどうか安全に。

気象・災害ニュース一覧 NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html

令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨 石川県災害ボランティア情報↓
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com

富山県/災害ボランティアに関する情報について↓
https://www.pref.toyama.jp/1711/20230728.html

2月の寒波。

ジャッコ

25.02.06 00:01

2月となり暦は『立春』に。『春』と付くと暖かく感じますが、寒さ厳しいですね...。
各地で大雪の影響が...特に北陸・東北・北海道等、積雪の多い地域の皆様、雪かき等も大変だと思いますが、どうかお怪我や事故の無いようお気を付けくださいませ。
そしてインフルエンザ等の流行病にも皆様どうぞご注意くださいね...。

気象庁 Japan Meteorological Agency ↓
https://www.jma.go.jp/jma/index.html

NHK生活・防災 ↓
https://x.com/nhk_seikatsu

たおやかに。

ジャッコ

25.01.30 00:01

今年も靖国神社へ初詣に。晴天の暖かな日で良き参拝が出来ました...。
ただ...入口にある石の柱に、落書き防止の『柵』が...。こんな事は初めてだったので、実際に見ると非常に哀しく残念に思いました。何故、他国へ行ってその国の建造物等に器物損壊行為をするのか....何か訴えがあったとしても、間違った方法だと思います。

そんな気持ちにもなりましたが、参拝の方々は皆、マナーを守り、御神籤を見せ合ったりと微笑ましい光景に溢れていました...。

まだ枝ばかりの桜達。時折、強風に煽られて。でも、その姿は『たおやか』で。枝振りも日光や風向き等、その環境で伸びる方向を変えているんだろうなぁ...と。たおやかに、そして強かに。天にも地にも伸びていく......美しいですね。
.....今年も、薄紅色の桜の世界が待ち遠しいです....。

第47代アメリカ大統領。

ジャッコ

25.01.23 00:02

日本時間の21日、第47代アメリカ大統領となったトランプ氏。再び大統領となり、今後のアメリカの動向に世界が注視していますね...。とにかく、要らぬ波風を立てまくらない事を祈ります(苦笑)。

韓国のユン大統領が逮捕されたりと、1月から世界のトップも色々ありそうですが...。本当にどの国のトップも『自国の為の』は勿論ですが、その国で生活している『国民の為の』、人道的な政治を切に願います.....。

1月17日。

ジャッコ

25.01.16 00:01

13日に九州地方で発生した最大震度5弱の地震、宮崎県と高知県に津波注意報や南海トラフ地震臨時情報が発令されたりと恐かったですよね...。余震にもどうかご注意くださいませ。

そして17日で阪神・淡路大震災から30年...私もニュースで観た衝撃は忘れられませんし、親族の安否確認で電話を掛け続けた事も思い出します...。
NHKの朝の連続ドラマ小説『おむすび』。主人公も幼い頃に神戸で被災をして...避難所でのエピソード等、涙とともに色々な想い、また考えさせられました...。(東日本大震災の回も。)

風化させないように次世代へ。一人一人の防災意識や備え、共助・教訓等、想い・命を繋いでいきたいですね...。

阪神・淡路大震災から30年 NHK特集サイト↓
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0000474.html

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意