MIND BBS 〜掲示板〜

9・11から3・11へ。

石井竜也

11.04.01 09:40

『GROUND ANGEL』は、2001年の9月11日に起こったニューヨーク同時多発テロのあまりにもショッキングなシーンに脅威と不安を感じ、人間による復讐と、憎悪の形があの二つのビルの噴煙に見えてしまいました。その後に起こる数々の石油の利権による戦争の数々。世界をも巻き込むのではないか?と心を冷たくさせられました。それから10年、国内、国外問わず、平和活動をたった一人で行っている方々へのアートと、音楽と映像を通しての支援・応援という立場で活動を心がけて参りました。しかし、この東日本大震災の規模は、一回り違っています。世界でも未曾有のマグニチュード9の大地震とそれに伴うこの国の歴史、1000年以上に渡っても、その記録を遥かに超えた津波の襲来。その後に起こった原子力発電所の国家存亡を賭けるほどの脅威の大事故。それによる地域の分断と世界的な風評被害。未だ全貌が掴めない行方不明者の数。とんでもない数の犠牲者の数と被災に合われた方々の数、復興への気の遠くなる道。そこで、『GROUND ANGEL』の趣旨や、活動内容などをここで、もう一度、方向転換しなければならない事になってきました。「9・11」から「3・11」へ、大きくその趣旨を変えての「永い活動をしていこう」という覚悟でおります。「考える事から始めよう」をテーマに、始まった『GROUND ANGEL』は、「出来る事から始めよう」にそのテーマを加えて行きたいと思います。救援やボランティアは、若者やプロの手に任せて、石井竜也なりの「心へのアプローチ」にシフトして行きたいと思っております。これだけの大災害ですので、一段落して、一番自分の置かれている状況を、現場が感じ始める頃が、絶対にやってくる事は明らかです。おそらくベースメントになる復興支援は、国や各団体・自治体の大きな支えが絶対に入って行くと思うので、私たちは、未来を担うであろう『子供達』にその多くの心を、現実的に、かつ夢を抱ける様に、つかめる形で支援して行かなくてはなりません。そのために活動自体を「より世界的」に作り替えて行く所存です。あまりにも広範囲で巨大な被害である事から、その全ての支援に薄くなって広げてしまうより、目標を定めて、皆様の義援金を今後も募り、多くの子供達への支援にまわさせていただけたら・・・と心から思う所存です。総合責任者・石井竜也が『GROUND ANGEL』を通して、必ず、形としての被災地支援を行う覚悟です。この一瞬で終わってしまっては絶対に復興は無理です。そこまでの破壊と崩壊です。これは自然と科学が起こした人と文化の損失です。「日本で大災害が起こった」というような、簡単な事ではないと思います。原子力に頼る文明形態や、人と人との関係、国のあり方や文化や心の問題にまで発展して行くと思います。テーマもまた、深く、大きなものです。皆様も気持ちを永くに持続させて行ける様に、心がけてください。今はそういう準備が一番大切ではないかと思います。このほかにも追悼コンサートや、イベント、何らかの世界的動きなどを通して、50歳になった「石井竜也」のこれからの生き方や進むべき方向を決めて行く所存です。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意