MIND BBS 〜掲示板〜

ぜんそく、アトピー、アレルギーでお困りの方

ぴゅあっこ

11.04.04 17:33

ぜんそくや、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎などで、
お困りの方は、下記にて相談にのってくれるとのことです。

NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク
TEL 03-5948-7891 FAX 03-5291-1392
yoshizawa@atopicco.org

http://www.atopicco.org/10-sien/jisin-sien.html#110312


避難所での生活環境が、子どものぜんそくを
悪化させる可能性があるとのことで、新聞に手当て法と
対策が掲載されていました。ご参考までに・・・


<ぜんそく発作を楽にする手当方法>
※ 水分を多く取る。幼児は吐く事もあるが、
 痰が切れるので、呼吸は楽になる

※ 外の空気を吸いに連れ出す

※ 上体を起こした姿勢で、手のひらを胸の上におわんを
 伏せた形でおき、さする

※ わきの下を、下から上にマッサージする

(アトピッ子地球の子ネットワークの赤城智美さんによる)


<対策>
ほこり対策には目の細かい「サージカルマスク」の
着用がいいそうです。

布団や毛布は、日中、外で埃を払い、干して使用。

ストレスもぜんそくの引き金になるので、できるだけ
リラックスできる環境を・・・

夜間の突然の発作には、気管支拡張用作用のある
貼り薬「ホクナリンテープ」が有効。

気管支炎や肺炎に進行するおそれがあるので、
早めに避難所を巡回している医師に受診し、投薬治療を。

石油ストーブの排気、タバコの煙、ペットの毛なども、
ぜんそくの悪化に繋がってしまうとのことです。
できるだけ、避難所の隅の換気のしやすい場所や、
喫煙者やペットとは離れた場所で過ごせるのが好ましいとの
ことです。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意