MIND BBS 〜掲示板〜

あまりにも永い道のり。

石井竜也

11.04.16 13:20

原発問題にしても、この大震災にしても、復興というには、あまりにも大きな事件であるため、多角的に物事の判断が必要と認識しております。今の政治状況、法人組織のあり方やボランティアの状況、何より、現地の状況の把握、どれをとっても、混迷の極みである現在、皆様からの『MIND from MIND』への義援金を、形あるものとして使いたいと強く思っています。あれだけの無理を押して行ったコンサートも、自分の納得のいかない場所におさめて、世界を助けたような気分になるための「資金の運用」には絶対にしたくないのです。「石井竜也とそのファンがやることは、やっぱり違うよな」と言われるような深い支援をしたいと考えます。それは今瞬時に行う事が最良とは思いません。今現在やらなければならないのは、政府サイドの仕事でしょう? 俺はそれが当たり前だし、そう思いたい。震災後一ヶ月が経過し、遅々として進まない復興や、行政の不甲斐なさをもう少し、見てみたい。・・・こんなんでも、まだ少しの期待をしているところが俺の馬鹿な所かも?だけど、国がしなければならない事と、個人がしなければならない事は違って当たり前。国の責任部分を、俺たちがする必要はないと思うのです。民間がやるべき事はもっと、ほかにあると信じます。どうせ、時間がかかる事、我々は絶対にこの状況を真剣に見つめ、状況の把握をしてから、我々らしいやり方で、このお金を使いましょう。義援金の集金状況は、ガラス張りのようにして、皆様にすぐ解る様にこのサイトで立ち上げたり、会報で報告したりいたします。復興の彼方には、心のケアという壁もまだまだ立ちはだかると思います。その時こそ、GROUND ANGELの精神が、活きる時だと考えます。赤十字やユネスコのような大きな団体への基金にまわすのもいいとは思いますが、それは個人個人の考え方で、俺はご遠慮したいと思います。大きくなればなるほど、動きの見えない不透明な部分が感じられてしまうからです。我々の寄付金は、単なる寄付にとどまらず、何か形として残るものを、送りたいと思うのです。俺を今は信じて頂いて、もう少し、お待ちください。既に骨子はまとめています。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意