MIND BBS 〜掲示板〜

いろんな事が起こります。

石井竜也

15.01.21 21:16

人間も、55歳になると、意外にも俯瞰で見られるようになるものです。自分のやるべき事を、粛々とやればそれでよし!なんて、丸くなったり、こじんまりなんかなりたくはないけれど、嫌でも、社会的な責任や一つ間違えれば、謝罪じゃすまない状況に陥る事は確かだ。だから、いつも俺は冒険と、予定調和は別に考えている。これがごっちゃになると、自分が何者か?でさえ、危うくなるものだ。こうなると、見えなくなる現実の社会的な常識事項。自由気ままに見せながら、最新の注意をしながら、物事は勧められるべきであり、関係者が、多いほど、その方向性は、狭まってくるものです。そこを、「演出」というプロ意識が、見た事もない世界を、20%作ってくれる。(まあ、俺の場合は、一人でやってるから、早死にするな)そんなこんなで、ステージに上るという事をプロフェッショナルを通り越して遊びにまで行きつかさせるためには、かなりの頭脳戦が待っているのだ。狭き門を通過させるマジックのような言葉がある。俺の場合だと、関係各所に、自分の描いた絵を配って、「コレ・・・・・見て見たくない?」と聞く。少々ずるい手法だが、あれこれ小難しい言葉で説明するより、具体的であり、また、説得力がある。なぜなら、その絵に、既に、情熱と、完成度の高さが記されているからだ。少なくても、俺のステージは、この一言で決まる。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意