MIND BBS 〜掲示板〜

もうすぐあれから4年・・・

石井竜也

15.02.27 21:35

忘れたくても、忘れられない、過酷な状況は、普通に生きていても、人生の中では、何度かは、必ずどんな人でも、経験はする物です。まだしていない人は、これから起こる時間差でしかないのです。生きるとはそもそも、生き残る事と同じ意味ですから。結局は人間も、人間社会という概念は構築したけれども、地球上で生きている他の生き物と、さほど、変わらないのが現実なんじゃないでしょうか?「やさしさ」「寛容」「人格」「品格」「教養」「真摯」・・・これらの大きな器に該当するには、まずは、人の痛みを解ろうとする態度が、そこにあるか?という事に裏付けされます。嘘ならいくらでも付けます。そこだけの言い繕いなら、多少は誤摩化せるでしょう。でも、真剣な生き方をしている人は、やはり、長い目で人を見つめ、その人の病癖や、影を悟り、いつしか、その人を、悲しみの深淵から助け出す事が出来るのです。それは、きっと、軽い挨拶なんかから、始まる物ではないでしょうか?個々にみなさんの意見が沢山あります。想いも、一杯に詰まっています。弱い意見、強い意見、優しい意見、厳しい意見、そのどれもが、その人の今の状況下で描かれている事を、忘れてはいけません。苦しみは、誰だって嫌です。でも、苦しさは、常につきまとう人間の業です。だから、優しい笑顔や、優しい言葉には、明日が見えるのです。みなさんがどんな人生を送っているかは、文面で予想したり、考えたりもしますが、本当は、そんな人生の覗き見ではなく、その人が、一生懸命に生きている場所から、ここに勇気で書き込んでくれている事こそ、実は人間の一番美しい、他人を思う心ではないか?と、僕は思います。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意