入学式・入社式
柵
15.04.06 02:25
新しい日々、新芽の始まりの時季。いろいろな葛藤の日々の始まりでもある。新しいスタートを切った人へ。
1人で問題を抱えたり、自分勝手になって、道を間違えてはいけない。悪友に染まれば、自分も悪へと堕ちていく。善友に染まれば、自分も善の方向へ伸びていくことができる。これが人間の世界である。よき人と離れてしまってはいけない。かけがえのない青春である。一生の幸福の土台をつくる、大切な時である。よき先輩から学び、よき友と励まし合い、よき後輩を育てていくこと、そして父母を大切にしていただきたい。
悪口・陰口・噂話…etc.
新しい日々の中で、最も大変な時があると思う。――どうして、こんなに苦しまなければいけないのか。人間は、苦しむために生まれてきたのか。次々と襲いかかる宿命に、なすすべもなく翻弄され、いつしか人生に深く絶望してしまう時もあるかも知れない、そんな時は、人とくらべるな、自分が強くなれ『だれかと自分を比較したり、人を羨んではいけない』『慢心を起こしたり、心を複雑にしないこと』『自分自身を律する、強い生命力を!』暗闇を豁然(かつぜん)と破って、戦い抜いた人生は、澄み切った、清々しい人生が暗闇の先に待っている。
ウクライナの女性の大詩人・ウクラインカの詩
荒れ狂う嵐の中で生きたことのない人は、喜びも知らない
無為(むい)に生きることの苦しみも知らない
苦悩が心に激しい打撃を与え、力尽きんとするその時、魂が
苦しみを打ち破り、夢から目を覚ます
魂は、あらゆる障害を打ち砕く
ウクライナの大哲学者・スコヴォロダ
人間の奥底には、人間が成長するための内なる法則が存在
する。だから、まず何よりも、自分自身を見つけ出さなけれ
ばならない。
人間は、自分自身との闘いを始めるべきだ。なぜなら、人間
の中には、至高(しこう)の幸福を引き出す力が秘められて
いるからだ。
真の「幸福」は「充実」から生まれる。試練の嵐にも胸を張って、戦いゆく人生にこそ、真の喜びがある。
晴れ晴れと・強き心で・今日も勝て。
幸福は・人間成長・ただここに。
世界一・幸福の道・この道と。
断固たる・幸福の旅・君の道。
一生の・幸(さち)の大道(だいどう)・勇気から。
美しき心・勇気ある心・幸福への心・勝利への心。
幸福は、いくら追いかけても、つかめるものではない。
幸福は、ついてくるものです。不幸にも苦難にも負けない人に、必ず、ついてくるものです。どうか、新しい日々の中で、賢く、休憩をとりながら、一歩一歩を大切に、勉強を大切に、学びを大切に、自分自身を大切に。
*入学式・入社式*
おめでとうございます。新しい日々を応援しています。