MIND BBS 〜掲示板〜

普通の生活の中に、防災を。

石井竜也

15.06.01 21:25

まず、水は、手放さない事。必ず、水は鞄か、手に持っていましょう。地震や、自然災害のあらゆる局面を見ると、時間は関係なく、地域も関係ない。日本にいれば、どこでも、どんな時間でもどんな状況でも、死に直面する規模の災害は起こりえます。だから、まず、水の確保から日常的に、いつも、癖のように持ち歩きましょう。次に、必ず鞄などには、非常食料になる、飴や栄養食を、入れておく事。この二つで、だいぶ、危険な状況でも、生き延びられます。もっと、言うなら、自分の場所の近くに、公衆電話があるか?を確かめておく癖をつける事。被害が起これば、ケイタイは無力です。次に、ライターは、必ずタバコを吸っていなくても、持ち歩く。これ、意外に重大です。そして、最後に、出来るだけ部屋のキーチェーンには、ライトがつく物を選ぶ事。そして、おすすめなのが、ハンカチーフより、バンダナを・・・です!出血した時や、骨折した時などに、バンダナは、相当役に立ちます。色々な、防災グッズは、出ていますから、それは吟味して買うとして、まずは不測の事態にどう対処出来るか?を考える事です。危険要素を地下に海に山に持っている国に住んでいるのですから、いつも持ち歩く物から考えるべきです。自分の命です。たとえ子供を守ろうとしても、自分がまず生きなければ守れる物も守れない事を、肝に銘じておきましょう。これから、夏です。世界的に見ても、比較的に夏に起こる大きな自然災害は多いのです。だから、出来るだけ、女性はヒールの高くて細い物は、止めましょう。これだけで、10キロは、歩く事が可能になります。まずは、自分の身支度から防災を・・・。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意