MIND BBS 〜掲示板〜

なんでこんなロマンチックな季節に・・・

石井竜也

15.11.16 23:39

フランス、パリは、今蒼然と、そして怒りに満ちている。あの愛の街パリ、世界的なアーティストを世に排出してきたパリ、世界の誰もが、その文化の深さに憧れるパリ。テロリストに狙われるとは・・・・。しかも一番良い季節に、一番人びとが憩いの場所、楽しむ場所を狙うなんて・・・・。宗教も、イデオロギーも関係ないのかな?こんな事をして、楽しいのか?300人を超える犠牲者に、追悼の念を送ると同時に、フランスにも、冷静に対処して頂きたい。怒りは、爆弾となって、攻撃したり、されたりの口実を作り出すだけだから。仕返しする気持ちはよくわかる。でも、犯人は、おそらく国内にいる。国外にいるものがあそこまでの細かい計算と、逃げ道まで確保出来る訳がないのだから。冷静になって、・・・・と言っても、今のパリには、怒りと恨みが充満している事だろう。我々日本人も、対岸の火事ではない。いつ何時、恐ろしい事件が起こるのか?神にしかわからない。「受け入れろ!」いうにはあまりにも悲惨すぎる。人間は、殺し合うためにここまでの歴史を作って来たのか?もし、そうなら、改めて、宗教や、世界認識を、そろそろ、一つに統一すべきだ。バベルの塔が崩れた瞬間から、人は人に関心がなくなった。あるいは、憎しみさえ、簡単に作り出すようになったのだから。頼むから、殺さないでくれ。どうせ、人類の歴史は、そう長くはないだろう。地球温暖化、大気汚染、海洋汚染、経済破綻、食物連鎖、水の汚染と、水の不足。食物の枯渇、何を言っても世界に広がる憎しみの連鎖と、少子化社会の限界。どれをとっても、人類が、後2000年、生き延びられる要素はもう、この星にはない。それなのにまだ、人間は、つまらない事で、何百という命をいとも簡単に、殺すのか?・・・・悲しいのではない、わびしいのだ。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意