MIND BBS 〜掲示板〜

3・11

石井竜也

17.03.12 05:09

大災害が起こり、そこに大変な犠牲者や、けが人、何もかも失ってしまった人々が出た時には、なんにせよ、傷ついた人をまず、救出することが優先されるわけだよね?でも、救出される側からしたら、まずは、自分よりそこで苦しんでる家族や愛する人を私より優先して!と、思ってしまう、これは人情だよね。だけど、救出部隊にしてみれば、まずは、自分で歩ける人に、安全を確保させるのが最優先になるのは仕方のないこと。危ない場所は、救出する側も危ないわけだから、自ずと順番がついてしまう。残酷なことだけど、これは仕方のないことであり、また、納得がいかないことでもあるよね。大事な人を亡くして、納得も安心もないけど、そのパニック状態では、救出する側の責任として、順番は不可欠なのかもしれないな。復興は、その場所が元に戻ることを言うのではないと思う。絶対に元には戻らないから。それなら「復興」って、なんだ?ってことになる。僕は、気持ちの時間の問題で、癒されるのは、身体や心の傷だけじゃないと思う。世の中の考え方も含まれると思うしね。この国全体が、忘れないで自分がもし・・・・と考えられるようになれば、きっと、本当の復興が加速するんだと思うんだけどね。でも、人間のキャパシティーは、そんなに大きくないよね?他人の身になって勘が植えられると言うのは、本当に、すごいエネルギーを要するし、全ての人には仕事や、今やるべきことがあるから、そのことばかりは考えてはいられなくなるのも、責められない。僕が思うに、ほのかに、寄り添っていくことじゃないかな?色濃く直せるのは、実は本人にしかできないことなんだよね。「原発いじめ」するバカもいっぱいいるけれど、世の中で目に見えれば、誰かは、止めるでしょ。でも、見えないいじめは、どうしようもない。また、追い詰められていく人も、どうしようもないんだよね。だから、気持ちを大きく持つことくらいしか、アドバイスはできない。この頃思うのは、人を平気でいじめられる腐った根性を持っている人が、この国にいっぱいいるとしたら、この国の民度が、その程度ってことだよね?教育、社会構造、政治、宗教、全てが、その程度だってことになるんだよ。一人当たりのGDPがいくら上がっても、精神的に成熟していないのなら、なんの意味もないよね。これ、とっても、恥ずかしいことなんだよ。3・11で学んだ教訓は、世界からあの態度を絶賛され、「日本人は、礼儀がある」だったよね?この言葉に負けてちゃ、それこそ、3流国家になってしまう。復興は、被害のあった場所でするものではない。どの地域でも、できることだってことを忘れてはいけないし、また、人をおとしめる行為を平気でする人間には、必ず、その報いが来るってこと。世界は、そうなってる。見ていくと、全ての事象が、ブーメランで飛んできているように思うんだ。悪いこと言っちゃったら、良いことも二つ言っておく。そうすれば、だんだん、変な同族差別みたいなことは起こらないと思うよ。「思いやり」なんて、掴めない言葉より、「あ、悪いこと言っちゃった!」に気が付くことだね。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意