支援の方法
証言者
17.04.15 10:07
昨日で熊本震災から一年経過し、
被災地での追悼式の模様がテレビや新聞各紙から情報提供され
少しずつ、複興へと進みだしている様子に安堵しております
遠くから足を運ぶ事は出来ませんが、
熊本産地の果物や食材を近くのスーパーなので
見つけては購入したりしています
それは、東北複興への支援にも繋がるはずです
募金箱にお金を入れるだけが支援ではないはずです
そして”働く”と、云う事も支援に繋がつているはずです
一人一人の意識の持ち方で日常的に支援は出来ると思います
ただ、其の様な人の意識を利用したり悪用したりする事だけは
止めて欲しいと強く思います!
雨が神様の涙なら
晴れは神様の笑顔?