MIND BBS 〜掲示板〜

第二次世界対戦のフィリピンの激戦地の話の真実です。

yoshino

17.08.10 05:27

フィリピンで戦死した人達は殆んどが餓死したと言うのは間違いです。いい加減な事は書かない方が良いと思います。戦死した祖父と一緒の船にいて無事に日本に戦争から帰って来た日本兵の人達が私の祖父の話を当時に伝えに来ていて晩年病死で亡くなった祖母から聞いていた話です。それとフィリピンに慰霊に行った時に現地の人達からも聞いた話で日本の慰霊担当のガイドさんも説明していて歴史にも書いてありますがフィリピンの激戦地で日本兵をフィリピンの人達は助けています。フィリピンは植民地だったのはご存知でしょうか?第二次世界対戦の終戦の頃のフィリピンでの戦争は激戦地で戦地のフィリピンに船で向かう前にアメリカ軍の飛行機の襲撃に合い海の中で亡くなった日本兵が多数います。戦艦大和や武蔵等の日本の戦艦がその時にアメリカ軍の飛行機の襲撃に合い沈没しています。それだけ激しい激戦地だったと言うのは歴史にも記されています。それとフィリピンの戦地についた日本兵も激戦地でしたので戦争で亡くなった人達が多数います。餓死した日本兵は戦死した日本兵よりは少ないです。救助に向かっていた日本の船もアメリカ軍の飛行機の襲撃にあっていますがフィリピンの激戦地の中日本に帰ってこれた日本兵の人達もいたので殆んどが餓死したと言うのは間違いです。戦没者遺族は知っている話です。いい加減な事は書かない方が良いと思います。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意