MIND BBS 〜掲示板〜

我が家は有難いことに無事です。

18.09.07 01:09

私は札幌市内西部郊外に住んでいます。
自宅地域では、地震発生直後停電するも午後5時頃復旧しました(まだ復旧していない地域もあるので、節電が呼びかけられています)。断水にもなりませんでした。ガスもプロパンなので使えていました。が、同じ市区内でも地域によって水、電気、通信の復旧具合に差があるようです。フェイク情報も出回っていたようですが、近所の方とコミュニケーションを取りながら、最悪の事態を考えて水を溜めたり、携帯の充電を融通したり、落ち着いて過ごせていました。朝、職場より自宅待機が決定されてから、明るいうちにキャンプ用品から使えそうなものを出し、物の調達が可能かどうか、近隣のスーパー、コンビニ、ホームセンターを、家族で手分けして自転車で回ってきました。営業している所としていないところがあり、営業していても、商品棚に並んでいるお弁当や冷蔵品は販売しないコンビニ、生鮮食品は残っていても販売しないスーパーがありました。一方、仕入れた材料があったためか、調理、パックして販売している飲食店もありました。ガソリンスタンドはどこも長蛇の列。幸いホームセンターが営業していて、順に従業員の方の引率で入店する方法で買い物をすることができました。こんな非常事態に出勤して業務に当たって下さり、頭が下がります。並んでいる間イライラしている方など見られず、商品を大量に買い占める方もなく、知り合いに会って「なんとか乗り切ろうね」と声を掛け合う姿も見られました。公園では水を汲んでいる方々もいました。マンション住まいで水を汲み上げる動力が停電で使えなくなったためでしょうか。
震源地では震度1~3の余震が続いています。明日から大雨の予報が出ています。台風が去ったばかりなのに…。余震、雨、ライフラインへの影響が引き続き心配ですが、休める時に休もうと思います。今日は服のまま寝ます。ここを訪れている方に浦河方面の方がおられたかと思います。震源地から近いので大変な状況かと思います。どうかご無事でありますように。
先の台風や大雨で被災された方もまだまだ大変な状況におられると思います。大事になさってください。どうか少しでも早く復旧しますように。
緊急時に長文すみません。まとめられなくって(汗)

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意