異常事態多発
ナナシ
18.09.29 17:22
台風が日曜に…と、なり、運動会延期等、行事日程変更地域もあるようです。
短時間とは思えない被害に繋がりかねません。
身の安全確保第一に。水、食料、ロウソク、懐中電灯、避難用品準備。また、傘は、避難時、水が道に溢れていたら、みぞと道との境目を知る為、さすのではなく、杖にして、歩くことに使えるようです。マンホールの蓋が開いていても危険ですから。前回の台風でも、恐怖を感じましたから、今回も、これ以上の恐怖でないことを願い、更に、警戒を強めています。
くだらない情報?とは?
そのくだらない情報でさえ、仮に鵜呑みにしてしまうほど、
曖昧さへの心配、根底にある不安が大きいということなのです。
切実な願いや思いを理解しているでしょうか?
信じられるものを信じて行動するしかないと思います。
石井さん、大変な体験をされたんですね…無事帰ることができて、良かったですね!!
台風で停電になったら、あらゆる災害情報や、電話も繋がらなくなり、ここも見れなくなってしまいます、
充電の備えもしておきます。
台風の影響、今後の情報も、注視します。
石井さん、
皆さまも、くれぐれもお気をつけて。