環境省は除染で集めた「汚染土」を農地造成に再利用する方針を決定
Salan
18.12.17 10:22
環境省は、福島第一原発事故後の除染で生じた「汚染土」を園芸作業向けの農地造成に再利用する方針を決めました。この文章から始まるこちらの記事。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=163331&fbclid=IwAR1EFo_RxM3ML6Ebg52eqopPjEdf8Sne9-uvi9UFgXX-tx8fWQS9fD0_9JI
国はいったい何を考えているのでしょうか?日本国民をモルモットにするつもりなのでしょうか?被爆国であり、その悲しみ、愚かしさを訴えることのできる「唯一の国家」であるにもかかわらず・・・
このまま放置していたら、子供達が日本に住めなくなると、そう思わざるを得ません。こうしたことは、いつも国民に知らされず、着々と影で進められているのですから。
子供達は、いざとなったら日本を脱出して、海外で生活できる知識を今のうちに養わないと・・・自分の身は自分で守ることを考えていく重要性、そして、改めて自給自足の大切さを感じます。自分の畑を持ち、自分で作物を育てていくのが私の理想です。
私たちは地球という星を借りて、限られた時間を過ごしている生物の一種族でしかありません。その中で人間だけが、思い上がり愚かな行為に走ることがあります。それを止めることができるのも、我々人間しかいないと私は思うのです。
国策として進められているこの政策ですけれど、これを止めるアイデアを、私たち国民一人ひとりが考えることが大切ではないでしょうか。今、声を上げなければ、行動に移さなければいけない時にきている・・・それが求められているのだと私は強く感じます。