福男・福女。
ジャッコ
19.01.17 00:08
阪神・淡路大震災から24年。様々な想い…私も静かに祈りたいと思います。
今年もNewsになっていた開門神事「福男選び(走り参り)」。有名なのが兵庫県・西宮神社ですが(今年は岩手県釜石市の福女の方が開門役を)、福島県でも「福男福女競走」が信夫山(「暁まいり」)で開かれているのですね。今月23日まで参加者募集との事です。
第7回暁まいり福男福女競争・2月10日(日) (公益社団法人 福島青年会議所)↓
http://f-247jc.jp/smarts/index/91/
そして9日の石井さんの書き込みを拝読して(御多忙の中、有り難うございます)。私が感じたのは他国から「日本は文句を言い易い国」と思われているのでは?と。日本が抗議しても、結局相手が強引に押し通す…様な。争いは避けたいですし、戦争は絶対に嫌…でも時には毅然と、絶対に退いてはいけない時もある事を見極めて、日本の舵取りをして頂きたいと思います。
追伸・・・大興奮・歓喜の米米CLUB「おかわり」市川公演でした!やはり米米関係に萩原健太さんが携わると、お米がより美味しく炊き上がる様に感じました!「米米の旨味」…米の灰汁の強さ?糠?(笑)の残し方等、イイ塩梅に「精米・洗米・炊き方」をして下さるのが、やはり萩原さんなのかな~とコンサートで感じました。これから益々、熟成されるのでしょうねっ。皆様満腹に召し上がって下さいね!有り難うございました!