人生を幸いと感じた時に、思い出したい「13のコト」
米米ファンsorry Music CLUB
19.03.06 19:06
「何かにこだわりすぎるから、
あなたは苦しんでしまうのです」
この言葉について少し考えてみましょう。
私たちが苦しむのは、固執するから。
何かを変えることができるなら、行動して
、変えましょう!
もし何も変えることができない場合、
あなたの選択肢は2つ。
問題を受け入れて、ネガティブな気持ちを
受け流すこと 物事にとりつかれて、
自分自身を惨めにすること
私たちの敵は、自分自身。
幸せは、物事の見方によって変わります。
問題だと思えば、あなたの考えや気持ちは
マイナス方向に向かいます。
でもピンチの時に、学ぶことができる
チャンスと考えれば、それはもう問題
ではなくなってしまうのです。
ストレスの多い生活を送っている人が
まわりにいますか?
その理由は、彼らの心の中にあるかも
しれません。私たちは、周囲の環境が
自分を変えてしまうと考えがち。
でも、実は逆。環境を変えたければ、
まずは自分が変わらないといけないのです。
失敗という言葉を、自分の辞書から
なくしましょう。
何かを達成した人はすべて、それまでに
数多くの失敗を経験しているのです。
事実、トーマス・エジソンは
「電球を発明するのに、失敗などしていません。
99通りのうまくいかない方法を発見しただけです」
と言います。失敗は何かを学べるチャンス。
次はどうすればうまくいくのか、そこから学ぶのです。