MIND BBS 〜掲示板〜

ふるさと

葉月

19.03.23 16:12

東日本大震災から8年。今年は、福島&茨城に行ってました。津波の甚大な被害、教訓は、今後も一切忘れる事はありません。少しずつでも、前に、前に、力強く復興へ進んでいる風景、住民や自治体の相互努力を目の当たりに感じて来ました。お逢いした方々も皆、故郷愛に溢れていて、お互い笑顔いっぱい話が咲きましたよ。


東京電力福島第一原発事故が無かったら、と悔やみます。安全神話の崩壊でした。今も、廃炉に向けて困難極まりない道程です。双葉町から避難せざるを得なかったご夫婦が、平凡な生活を奪われ、ふるさとを捨てなくてはと、身を引き裂かれる辛さを切々と語られていました。自分のルーツであり、素直になれる「ふるさと」貴方の「ふるさと」は、どうですか?


国と東電の責務は、重大です。


最近、電気代明細を読んで、違和感でムカつきました。「九州電力川内原発4基再稼働できました。そのお陰で貴方様の電気代を今までより更にお安くする事ができるんですよ。」という意味合い内容。


「安全第一」が先。教訓を忘れるな。

P.S.
偕楽園の梅まつり最高でした〜!!米米メンバーも駅通ったのね。茨城県魅力たっぷりなのにな。鎖県は止めてね。また行くから。
韓国発「戦犯ステッカー」は反対。







最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意