柔軟に。
ジャッコ
19.11.14 00:03
石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。
偏った「教育」も反日感情を生むのでしょうか…。無理難題や更に貶める行為をする相手とは、距離を置いた方が良いかも知れませんね(適度な距離感を)。
やはり「自分」が何を感じ・考えるか?個人レベルで…が大切な気がします(流されない様に)。互いの未来・平和の為にも個々の行動・繋がりを大切にしたいです。
そして、11日のNHK総合「あさイチ」で、台風等の被害で屋根瓦が破損・飛んだ時の対策で「簡易ダンボール瓦(アシスト瓦)」を代用する…というお話がありました。
「ブルーシート」の場合は再び飛んだり劣化等しますが、「簡易ダンボール瓦(アシスト瓦)」は、瓦のサイズで作れて簡単で丈夫、長持ちするとの事。「屋根の修理が1年待ち」という現状。この様な「知恵」も「災害国ならでは」かも知れませんね。そこから、より進化した災害に役立つ「備えと修繕」製品等が開発されます様に…。(技術者さんの育成も。)
簡易ダンボール瓦(アシスト瓦)の作り方は? あさイチ台風被害↓
https://wadai-pocket.com/kanni-kawara/