数多の選択。
ジャッコ
19.12.05 00:05
石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。
どの世界にも「人を利用する人間」は居ますよね…人の栄光や親切を平気で踏みにじる人間が…。断固とした態度も必要かも知れませんね。また親しい人とでも契約等はシッカリと…ですね。
そしてGAコンサートのACTも「有り得ない話」とは私は思えませんし…。人生の選択により無数に広がる未来がある。「未来をカタチ創る」のは「今の自分」だから。一人の選択や行動も、周囲に影響や連鎖・波紋の様に拡がっていたりしますよね。また群衆心理に陥らない様にも注意しなければと思います(甘く心地いい言葉や、貼り付いた様な笑顔で近付く人間にも…。)
そして、明日が在るか解らないのもまた「人生」。何事も「丁寧に」…も、心掛けたいです。
追伸・・・ラジオ「FLYING HEART」にて。アルピニストの野口健さんがゲストでいらした回を拝聴していて…今年のGAのロゴは、北極・南極・山頂等の「地球上全ての氷」が溶け出し、周りの大陸が沈んだり異常気象を起こしている、「いつか」の「未来の地球の姿」にも見えました…。