MIND BBS 〜掲示板〜

永い冬でも…。

ジャッコ

20.01.09 00:01

今年も靖国神社へ初詣に。工事中だった所も綺麗になり、大きなお店も出来て賑わっていました。より身近に普通に、色んな方々に参拝して頂きたいなと感じました。

今年の御神籤は「大吉」。その内容が「龍が天上に登る時を得たようで 正しい心 人に尽す心を失わない限り 望みは達せられる 更に神仏に念じ 道を誤らなければ 一層よくなる」…と。その裏には「厳しい冬がようやく終わる 春夏秋冬…年々繰り返される。四季の趣はあるにしても 冬は寒く厳しい。だが耐えねばならぬ。必ず春が来ると信じてはいるが、我々はそれを傍観出来ない。その年々の工夫で厳しさに耐えねばならぬ。だから春を迎える喜びはいつも新しい。「立春大吉」…感動は常に蘇る」とありました。
「無償の精神」…人に親切もですが、自分が親切にされた時には心から感謝を。そして自分もそう在りたいと思う。大きな御世話かも知れないけど、声を掛けてみる事…勇気が要りますが行動していきたいと改めて思いました。
そして、その時々の「工夫」…先人達も苦難の時代を工夫して乗り越えて来ましたよね。耐え忍ぶ時期が永くても、必ず春が「光」があると…私も工夫を凝らして頑張ろうと力を戴いた初詣でした。

追伸・・・石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。数々の無理難題・悪役にされても、倍返しや同じ土俵には上がらずに…品格を落とす事はせずに、日本は毅然とした態度・対応、距離を取っていきたいですね。
……今、気掛かりなのが「米国とイラン」。報復合戦、本格的な戦争へとならなければいいのですが……。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意