昔ながらの。
ジャッコ
20.02.06 00:00
石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。
「昔ながらの教え・知恵」…本当に有り難いですね。日本食に欠かせない「発酵食品」。美味しいだけでなく、身体にも良いですよね。甘酒も「飲む点滴」と言われる様に栄養価が高いですし、無添加の納豆・お酢・お味噌(朝のお味噌汁に野菜を沢山入れて)等、ヨーグルトも良いですね。サプリメントもですが、やはり昔ながらの食事から美味しく取り入れたいですね。……そして、カイロや湯たんぽ・腹巻き等で手足・お腹を冷やさない様にしましょうね。
本当に、先ずは大人達が健康でいないと子供達を護れませんよね。次世代・子々孫々の為にも、親や先人達の知識・知恵等、そして自分が見聞き・体験した事も、次へと活かせる様に。試行錯誤(失敗も経験に)・模索していきたいですね。
特設サイト 新型ウイルス肺炎 NHK NEWS↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/?utm_int=detail_contents_news-link_001
中国の医療格差(適切な治療が受けられない)、医師・医薬品不足等も感染拡大の原因の1つなのかなと感じます。