マスクは国税からでしょう?
MARINA
20.04.11 22:17
前置きとして石井さんは好きです。
石井さんは好きですが、ちょっと前の石井さんのコメントで「マスクは必要。貰える物は黙ってもらっとけ」みたいなコメントありましたけど。マスク国民に2枚ではなく一世帯に2枚なんですよ。石井さんのご家庭も3人家族ですよね?誰が付けますか?誰を犠牲にしますか?本当に必要なら布で良いならマスクの形でなくてもハンカチやバンダナ、ストール、ネックウォーマー、なんだって代用出来るんです。それを国民に教えれば良いことなんです。マスク一世帯に2枚とそれを送る送料、国民の税金から466億円もかかるんですよ。孫正義さんやYoshikiさん、GLAYさん達をはじめ各企業や著名人、アーティストさん達はポケットマネーでご寄付されている素晴らしい方達もいるんです。国民の声を無視しても、そんなにマスクが必要だから配りたいと言うなら安倍さんや安倍さんのマスクに賛同している閣僚、議員達のポケットマネーで希望者にやれば良いんす。令和天皇様もコロナウィルスに対してではないですが、子供たちや災害地のボランティア活動に「お手元金」というポケットマネーを一億円ご寄付されているんです。政治家は自分達は給料を還元する気持ちもなく、年間2千万円以上ももらい、お金にも困らず、どこの何の専門家かも明かさない「専門家」の声に従って、どう責任逃れするかばかり。平均的な年収400万前後のお子さんがいる家庭で仕事に行くな!保育園はダメ!学校はダメ!家賃や食費など生活費はどんどんかかる。受験生や新入生なら学費など高額な出費がかさむご家庭。国から貰えるのは一世帯にマスク2枚。都や県からはやっとお金が貰えるかもしれないけど貰い方はこれから協議でいつ貰えるか分からない不安の中、各市町村の窓口や役所で書類を集めなきゃ貰えない。いつ誰が何処でコロナウィルスに感染するか分からない不安の中、もう既に皆んなそれぞれ戦ってるんです。それこそ、マスクや衣料品を製造している人達も休まず、コロナウィルスの検査技師も検査出来る機会や操作出来る技術者が少ない中、仮眠しかとる暇なく毎日、医師や看護師も妊婦だろうが、産後間もなくだろうが、自分が、家族が恋人がいつコロナウィルスに感染するか分からない不安の中、休む暇なく働いて下さってるんです。病院に行くかどうか迷っている人達の為、訳の分からない苦情を聞いている保健所の皆さんも休みなく戦ってるんです。その人達に布マスク2枚でも貰える物は黙ってありがたくもらっておけと言えない。。まず、国民全員が不要不急の外出は控える、外出する時はマスクをして、手洗い・うがい、小まめな水分補給をする事を徹底するのはもちろん。でも、日本政府の言葉だけで何の強制力もない【緊急事態宣言】でパチンコ屋さんの前には長蛇の列。小さな子どもを連れて今なら空いてるからと原宿や観光に出かける若いお母さん達。「私は昔から病院にかかった事がないから」と謎の根拠のない自信を持たれた年配者達。警察も強制力はないので何の注意も出来ずに見て見ぬ振り。確かに日本は民主主義で国民の自由や権利を守っている。日本人は秩序を守る思い遣りのある民度が高いと綺麗事では言えますが、中にはその「自由」を自分勝手な振る舞いの「自由奔放」と勘違いした人達も少なからずいるんです。そんな一部の人達によって、貴方が貴方の大切な家族や恋人、会社の同僚や部下が感染する可能性があるんです。それに病気はコロナだけではないんです。コロナに感染していなかったその他の病気の患者さんも病院には入院しています。人工呼吸器がずっと外せない人達も中にはいるでしょう。もう悠長な事を言っていたら、直ぐにNYやイタリア、スペインの様に、助かる見込みが低い老人やお子さんの人工呼吸器を外さなくてはいけない究極な選択を医師やその患者の家族はしなくてはいけない。霊安室には収まりきらず、冷凍車にご遺体をビニールに詰めて安置。志村けんさんの様にご家族も感染症を恐れ、面会も出来ず、顔を見て最期のお別れも言えず、小さなお骨になって帰ってくるまで、これからどんどん先になって何ヶ月先に家に帰ってくるまでただただ耐えて待つ。自分の奥さんや娘さん、ご家族がそんな状態になったら?いやぁ、マスクもらっておいて良かったな。高くても税金払っておいてなんて呑気に言えますか?仕事も家族も住む家もなくなったけど、日本人で良かったと思えますか?日本はこのままだとそういう人も出てきますよ。周りにチヤホヤされてきた政治家や高所得者の方達にはピンと来ないかなぁ。