MIND BBS 〜掲示板〜

心の中

愛虹ことり魚

20.12.21 01:24

石井さんからも、メッセージがありましたが、女性の自殺が多いと、ネットの記事でも見ました。
本当に悲しいことだなと思います。
自分の想像を絶する出来事が多くて、言葉を失います。

マザーテレサさんの言葉。
世界平和のために何をしたらいいのか?という問いに対して、帰って家族を大切にしてあげて下さい。
とても素敵な言葉だなって思いました。
みんなが家族を大切にすれば平和になる。
すごく身に染みて、このことは忘れないように、他はだめでもこの事だけはいつでも中心においておきたいなって思いました。

このご時世、家族が一緒にしあわせそうにしている姿をよく目にします。
外で遊んでいたり、お買い物していたり。
見ているこっちも、しあわせな気持ちになっていました。
家にいなくてはいけない子どものために、いろいろ工夫しているのとか。
ずっと家に一緒にいるのって、良いことばかりじゃなくて、いろいろあるので大変だなとも思います。
家族って身近なのでいろいろあるので、うまくいかないこともあるけれど、大切にしよう、大切だよ、愛してるよっていう気持ちでいると、いい関係になれるのかなって思いました。

でも、その家族に追いつめられてしまうことがたくさんあることを知りました。
言葉にするのが恐ろしく辛くなるくらいひどいことが、です。

助けを必要としているはずなのに、ある程度までいってしまうと、心の中では助けを求めていても表には出せなかったり、助けを求めることもなくなってしまったり。
泣き叫ぶこともなくなり、感情を押し殺して、そのうち助けも求めなくなり、だんだんと心が弱っていってしまっているのに、周りは気がつかない。
そんなに追いつめられていることに全く気がつかない。
わからない、気がつかないんです。
死にたいと思っているくらい追いつめられてしまった友だちと、自殺してしまった前日に話したけれど、全く気がつかなかった。
そのことを思い出します。

楽しい話しばかりしている友だちにも、実は悲しい出来事があって、大変なんだなっていうこととか。
たくさん話しているときは話さないで、別れ間際に最後にちょっとだけ話すんですよね。
さらっと流さないで、さらに聞いてみるようにしたり。
たとえばあの時も、そうしていれば良かったのかな。
自分ばかりしゃべっちゃっていたのかな。思い出せません。わかりません。

道を歩いていると、前から男の人が歩いてきました。
スマホに夢中で、すれ違うスレスレで気がついて、ハッとしていました。
スマホの向こう側の世界に釘付けで、目の前の出来事が見えていない。
私も気をつけたいなって思いました。

いつも外が静かです。
でも耳をすますと、いろいろな音が聞こえてきます。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意