明けましておめでとうございます
美惠
21.01.05 07:46
石井さんのメッセージに、どこから見るべきか、色々角度を変えて読んでいます。
元々備わっているはずのものは、備わっているのでしょうか。
備わっているなら、頭で考えるよりも無意識な行動として動くはずなのです。
そこに、これだけ払っているからや、誰かの仕事だからという気持ちは動かないはずだと思うのです。
だから、シートを戻すことがやらせられるとも感じないはずです。
持っていたはずの心が消えてしまっていると思うのです。
全て、損得、お金への換算に変わっている気がします。
これからもっとショッキングな事がわかる、でも想像を超えていないの文に、一人一人が望んできたことが形になる、なので想像を超えていないはずなのに、他人事と思っていたから、自分に振りかかれば、ものすごくショックな事という意味ではないでしょうか?
不自由と感じる事は、自由の裏に不自由があることに目を向けなかった結果だと思うのです。