MIND BBS 〜掲示板〜

ワクチンの現状。

石井竜也

21.05.29 12:06

選挙もそうですが、この国の小選挙区単位の選挙方法は、おそらく、数年もしないうちに変わるでしょうね。同じように、このワクチンの鮨詰め状態も、同じような複雑すぎる要因があるのです。「ワクチンを打つ権利」を地方単位に任せてしまう方法では、今のような国難の状況は打開しません。反対意見を恐れるあまり、中央政府が逃げ道を作っているのが、今の状態。だから、緊急事態宣言も、まともに機能しない。一年前に、完全封鎖をしておけば、こんなことにはならなかったのです。つまり「戒厳令」ですね。日本の状況を順で見ていくと、非常に「甘い読み」を感じます。疫病は、それこそ人を媒介して、科学の現場まで広がってしまいます。ましてや普通の暮らしをしていれば、簡単に入り込んでくるでしょう。「家庭内感染の注意喚起」なんかいい例です。出た時は、「そんなのわかってるよ!」が一般的な社会人の意見だったでしょ?だって、それしか拡大の恐れってなかったし、一番、皆さんが最初に考えていたことじゃなかったですか?日本の「縦社会の悪い癖」がこんなところにも出て来るわけです。繋がらない電話、ワクチンを打つための会場準備の遅さ、ご老人のワクチン接種を受けるための準備不足、これは、中央政府の焦りと「石橋を叩いて渡る日本人の変な美学」にもつながっている考え方ですよね。叩いて渡るのもいいけど、叩きすぎて、壊さないようにしないと。でも、そろそろ、本格的ワクチンが「J&J」なんかから出てきてるから、待つのも、致し方ない状況であるのは間違い無いからね。受けるときの前段階の健康調査が、時間がかかっている要因でもあるのかもしれません。でも、これは、国民が総動員で受けるわけだから、皆さんわかっていたんじゃないかね。特にご老人の場合は、ワクチン摂取に向き不向きが、大きいと思うので、前段階の問診がかなり、遅らせて混み合わせているんだと、思います。ワクチン摂取の順番ってあるから、気をつけておいたほうがいいです。紙に書いたものでは、判断しきれないこともあるので、最後にお医者さんが問診で判断するみたいなので、日本は、野蛮なやり方はしていませんよ。大変だとは思いますが、安全が一番ですから。2年も我慢してきたんですから、ここは、多少、ワサワサしていても、文句は言えないかもしれないね。あとは各都道府県のスピードってのも関係してるからね。一概に、全てがダメだ!とも言えないんだよね。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意