MIND BBS 〜掲示板〜

困り果て、疲れ果てる世界経済と人間社会。

石井竜也

21.06.27 05:28

東京五輪が現実化することになり、全国のホテルや日本中の観光地などが必死に、その受け入れをするための自己努力をし始めた。コロナの収束もままならない状態で、どうやって運営していくのか?全く検討もできませんが、官民一緒になって作り上げなければならない事態になりましたね。日本のコロナへの意識はまだまだ低いように感じますが、ワクチン摂取により、なんとなく安心している今日この頃ではないでしょうか?・・・しかし、悔しいかな、この新型コロナの世界規模拡散の収束には至っていないのが現状、世界からの観客の受け入れや、アスリート達を疫病から守ることができるのか?問題は山積です。世界の緊張の中での開催ですから、今回のオリンピック・パラリンピックに関しては、相当特殊な手法を使わなければならないでしょう。しかも、例え東京五輪が大成功したとしても、その後の感染爆発の脅威がなくなったわけではありません。もちろん、日本だけじゃなく、世界中がその懸念を払拭することはできないでしょう。何もかもが危うい、細いピアノ線の上をよろよろ綱渡り状態でしかも、ゴールは見えない。とんでもない強力な変異型が出てくるかもしれないわけです。まずは、その覚悟を肝に銘じて、国民一人一人の努力が必要不可欠であり、その責任は五輪開催国の一番大切な精神であるとも思うのです。やるからには、「さすが日本だ!」と言われなければ、この後の世界的信用も揺らぐことでしょう。それを狙う国も暗躍するでしょうから、非常に怖いオリンピックかもしれません。しかもこれに加え、気候変動による、気温の上昇はここ3年でもかなり違って来ていて、日本の夏は、今年はかなり暑くなることが予想されています。アメリカの命令ですから、やらなければ何兆円もの損失ですし、その補填もきっと、我々の税金で賄うことになるのでしょうから、作ってしまったスタジアムや、契約してしまったテレビ放映権などから、やらざるを得ない状況なんだと思います。しかし・・・こんなんで楽しめますかね?

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意