諸々の課題。
ジャッコ
21.08.12 00:03
まだまだ残暑厳しい中、立て続けに台風が来ましたが大丈夫でしたか...?帰郷自粛等、我慢が続きますが皆様どうぞ御自愛くださいね。
広島原爆忌、そして長崎原爆忌。私も自宅で黙祷いたしました...。
今年は自国でのオリンピックが重なって、6日の広島平和祈念式典の模様(生放送)は私が観た限りではNHKさんだけでした。メダルラッシュは私も嬉しく思いましたが(特に若い選手の方々の御活躍)、「1分間の黙祷を捧げる時間」だけでも.....暫し目を閉じる・手を合わせる時間を取っても良かったのでは?と思いました。オリンピックが『平和の祭典』というのであれば尚の事。もし、各競技会場で黙祷の時間を取っていましたら、すみません。
.....またどの局も、同時に「オリンピック」だったり「報道番組」になったりしていましたが、広島・長崎の平和祈念式典の時間帯も、各局で放送する事は出来なかったのかな?...と残念に感じました。
コロナ禍でのオリンピックも何とか閉幕。選手の皆様、本当にお疲れ様でした&心を打った数々の競技を有り難うございました。
そして諸々の課題も...検疫対策やマスク着用の徹底・バブル方式の綻び・沿道や会場周辺の人だかり・お弁当の廃棄等、次回開催国で活かされますように...。(勿論、24日開幕の「パラリンピック」で改善されたら良いのですが。)
追伸・・・石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。地球は人類は勿論、誰の所有物でもありませんよね。地球に住まわせていただいている・生かされている身。他の生物と変わらない、小さき人類という事を忘れてはいけませんね...。(畏敬の念も。)