MIND BBS 〜掲示板〜

見えないことも悪くない!?

リリィ

21.09.13 22:09

時間を見たことがありますか?
感情は?
他にも、音、数、空気、温度、、、
これらは、目に見えないものです。さらに分類すると、
時間、感情、数は本当に目には見えません。物質として存在していません。
空気は、肉眼で見えないけれども、分子として存在しています。
音や温度は、空気などの物質を媒介して存在することができるものです。
これらのものに、恐怖を感じる人はあまりいないのではないでしょうか。
人間は、古代から、見えないものを表現するために、
時計、言葉(文字)、五線譜、数字、元素記号、温度計などを発明してきました。これは、誰かに伝えたいという側面もあるでしょうが、見えないものを可視化することで、不安を取り除いてきたのだと思います。

ウイルスのことも、免疫のことも、どれだけ分かりやすく説明されても、自分のものにすることがとても難しいです。しかし、分かろうとすることを止めてしまったら、そこで終わりだと思います。だからと言って、それを詰め過ぎたり、気にし過ぎたりして、心や体が壊れてしまっても元も子もないので、どこかで「気にしない」ような「見ない」という選択も必要だと思います。でも、それは見えないとは違うと思うのです。
見てるからこそ「見ない」という選択ができるわけで、分かろうとするから「分からない」のであって、考えていないわけではありません。この「分からない」という部分が、畏れとなり、心に棲みつくのではないかと思っています。
一方で、最初から目を背けて「見ない」「考えない」人たちも一定数います。石井さんの投稿で、たくさん名前がついていた鬼たち、悪魔。そして、傍観者。
自分も当てはまるなぁと思いながら、身が引き締まりました。

マスク、黙食、ソーシャルディスタンス、人との接触が絶たれた今の社会で、子どもの心は健やかに自由に育つのでしょうか。
面識のない方に電車で子どもをあやしてもらったり、病院の待合室で先輩ママに励ましてもらったり、そのような人との温かい関係をどうやって伝えていけばいいのでしょう。「マスクは鼻までね」と我が子の防疫のためというより、社会の責任を押し付けるような感覚で言っている自分に罪悪感を覚えました。
私も、青空を何度も仰ぎ見た2回目の夏でした。

今現在、これまでにないスピードでウイルスや免疫に関する研究が進んでいることでしょう。情報通信分野の進展も凄まじいです。ウイルスが可視化できるメガネかなんかができたら、今の私たちの不安や恐怖は軽減するのかな。
そしたら、みんなマスクにメガネになってしまいますねo-o
それも嫌だな。
それに、美しい空や人の表情にも、ウイルスが映り込んでくるのかな。
もっと嫌だな。。。見えないのも悪くないのかもしれません。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意