節分。
ジャッコ
22.02.03 00:05
2月3日は『節分』ですね。小さい頃は「鬼は外〜、福は内〜。」と、大きな声で豆まきをしましたが...。今は騒音になるとか、撒いた豆に鳥が来る(又はゴミになる)等のトラブルになったりも。でも年に1度の行事ですし、しっかり後片付け等をして。あたたかな目で見守って欲しいなとも思います。
歳の数(1つ多く)だけ豆を食べる...私は豆が好きなので、それ以上によく食べていましたが(笑)。小さなお子さん(5歳以下は危険)や御年配の方等は誤嚥しないように注意が必要ですね。そして関西の『恵方巻き』も今では全国的に。その年の方角を向いて無言で1本食べ切る...でも無言で丸々1本はキツイですよね(汗)。同じ行事でも各地によって微妙に変わっていて...とても興味深いですね。その土地に根付いている風習・お祀り・自然等も大切にしていきたいですね。
季節の変わり目。災厄や疫病等の疫鬼・邪気が(そろそろ)祓い・清められますように...。