MIND BBS 〜掲示板〜

念ずる。

ジャッコ

22.04.14 00:02

4月14日と16日で、熊本地震から6年になりますね。2度の震度7という強震...今でも小さな揺れにも敏感に、恐怖を感じるのではと思います...。鎮魂の祈りと共に、皆様に心よりお見舞い申し上げます。

最近、震度4の地震が各地で起きていますね。うちも地震で物が落下したので、使わない物・割れ物の片付けや処分等、家の中を断捨離しました。窓・ベランダやドア付近にも、なるべく物を置かないようにも。でも備えと覚悟をと思っても、焦ってしまいますね...。

本当に、世界中で自然災害や疫病・飢餓等の驚異がある中、自己中心的な思考で他国に侵攻し罪のない命を奪う...人間の残虐さを感じますし、それを正当だと信じてしまう集団心理の恐ろしさも感じます。.....でも中には「間違っている」と思う国民の方々もいらっしゃいますし、その方々の声・行動が大きくなっていくと良いのですが...。しかし取締りの厳しさも増していますし、国内での発言・行動は自分の命は勿論、家族等の命も危ぶまれますから、慎重にならざるを得ないですよね...。

そして、石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。日本の防衛技術は侮れないとの事...少し安心いたしましたが、それを使用せずに済む事を念ずるばかりです。争いは憎悪・負の連鎖を生むだけですから...。
また『欲望(欲する・望む)』も決して悪いものではありませんよね?本来は「自分で努力して手にする」もので「他者から奪う」ものではない筈...。『人と比べる』も、「相手と切磋琢磨して成長する」のは良いと思いますし、「羨み・妬み恨む」等という『負の意識』が原因なのかな...と、負の傾向が多くなっている気がします。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意