MIND BBS 〜掲示板〜

子らに何と声かけたらいいか分からない日が来るのか?

葉月

22.05.22 22:47

子の幸せを願わない親はいません。


好きな分野の道に伸び伸び生きていって欲しいし、生きる権利がある。


戦争は愚か。


自国を守る為、国の為に。と言う名目による戦争は、惨状を見てれば、明らかに愚か。解ります。


2016年施行安保法制の曖昧模糊。2022年18歳成人制度には、他国の徴兵制に合わせたとも聴きます。台湾の徴兵制復活も現実的。韓国人気アイドル徴兵制の行方も今年注目されます。日本も徴兵制復活願う議員も複数います。参院選では声高にしないかもしれませんが。


将来、子どもら(ジェンダーレス)の進路に、経済支援も含む徴兵制(名称が変化するかもしれないが)が加えられるのでしょうか?今は問題ではない?と言えば、それまでですが、日本も遠い未来とは思えません。


教えて下さい。もし徴兵時、子らに親として何と声掛けたらいいのでしょう?自衛とは言え、戦争に繫がった意見も知っていて、戦争は愚かと解っていて。子が国を守る意見には尊重するしかないですが、自問して、涙溢れ止まらないに決まってます。


石井さんのメッセージ理解できます。只、私達の中には、仮に日本が戦禍に巻き込まれても、自分は、年齢上だし、女性だし、相手国と戦うのは対象外。自国の若い男子が自衛して戦ってくれるだろうと思っている方大多数では?


現に、某番組で「有事の時、戦いに出ますか?」インタビューを募ったのは10〜20代男子のみ。「何故、この世代に限って聴くの?」疑問をぶつけた笠井信輔氏に拍手でした。


国民全世代が、子どもらの将来を考えるべき問題です。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意