MIND BBS 〜掲示板〜

破壊と再生(新たな希望)

マノリ

22.07.09 14:02

朝の目覚めと共に
今朝、朝食の準備をしながら蝉の鳴き声を感じていました。

アブラゼミ/クマゼミ
幼い頃
蝉取りが大好きで
虫かごにたくさんの蝉を取っては大満足でした。

そのうち蝉は
地上に出てからわずか1週間しか生きないということを知り
蝉取りをすることを辞めました。

自分の考えをまず破壊
新たな行動を始めたというわけです。

*************

生きることは時に大変な時ありますよね

楽しいことばかりならよいのでしょうが、
辛いこと悲しいこともたくさんあります。

そして人はそのような場面になった時
怒りがまず湧いてきます。

●なんてことを自分はしてきたのか?
(自己嫌悪、自分を責める)

●なぜこんなに辛いのか?
(自己中
⇒自分が思うように行かなかったことを
他/人のせいにしている

⇒本質はその辛い感情を選んでいるのは誰なのか?

全世界の人が同じところに視点を向けるのか?

他に視点を向けることもできるのではないか?)

●なぜこのようなことが起きるのか?
(物/他人のせい
⇒自分は正しいことをしている/自分は悪くない
⇒自己正当化。
自分は間違えない⇒謙虚ではない。)


*************

玄関から差し込む太陽の輝きを感じていました。
この美しい地球も闇があり、光がある。

月や星のない闇夜で見えるものは何でしょうか?

私は闇夜に、
何万もの気づきが隠されていると考えています。

見える美しさは
全てこの世の幻想であると私は考えます。

自分の頭の中に作り出された
美しいと考える映像を見ている感覚です。

人は自分の中で作った/或いは
誰かに既に刷り込まれた価値観を基に
これがダメだ、あれが正しい、あれは美しいと判断し
その想いに苦しめられていると私は考えています。

考え⇒言葉⇒行動に繋がります。

大切な事は発見、受け入れる
⇒(新たな)行動です。


*************

怒り
⇒人のせい 物のせいにするという物事の考え方、

「怒り」という感情を選択する前に、

まず自分が

●何故そのように考えるのかということに
私は視点を向けます。

●間違ってしまって感情を先に爆発した後にも、
振り返り、自分の感情と行動を分析し改善。


*************

★期待とは?

人はこうあるべきだ
社会はこうあるべきだと思う気持ち。

⇒その期待が裏切られた時、
自分の期待通りにことが進まなかった時

どう受け止めて良いか怖くなり
拒絶したくなる。

★自分の期待と違うことが起こった時

人や物、時に自分を責める、否定する

⇒その期待を手放すことから始めた方がいいよと
言われている気がしました。

どのような状況でも「そうだね」と
自分が心から受け入れる
それが素直と言うことです。

例えば、
親に勉強をしなさいと言われた時
素直であれば、
「はい、わかりました」と言い、実行します。

「でも、なぜ」という言葉が先に出てきてしまう人は
素直ではありません。

素直に実践して
まもなくは嫌な気持ちもするかもしれない。

しかし何年か経った後、
やっぱり素直に聴いて勉強していてよかったなと
思える日は来ます。

その時初めて、
助言されたことは正しかったのだなと気づくのです。

●心から素直になれないひねくれ坊やは?
⇒まず使う言葉から変えます。

「ありがとう」と心から言えなくても最初はいい。

言い続けると
「ありがとう」が心から言える人間に成長します。

言葉が変る
⇒行動が変る
⇒運命が変る
⇒生き方が変る。


*************

物事も同じように考えると生きやすくなると私は考え、
日々実行。

まず何かが起こった時

❶一旦素直に受け止める。

❷自分の感情に向き合う
●なぜ反論したくなるのか?
●なぜ受け入れられないのか?
⇒答えは素直ではないから。

素直になる、
素直に物事を受け止める練習をすれば変わると
私は考えています。

実行できない
⇒プライドがあります。
間違ったプライドを破壊です。

●自分の生き方に固執したい、変えたくない、
自分の考えが正しいのだと
深堀すれば更なる発見がありますね!

●次に素直に受け止められない原因を発見するです。
それはきっとトラウマ的、
過去の嫌な体験とすり合わせて
起こっていることが多いです。


●もちろん
人からの助言を受け入れない選択も可能です。

その時は自分の選択ということで
人/社会のせいにしない
=文句を言わない
という覚悟は必要ですよね。


*************

★怒りの2次感情
=隠れている感情には
悲しみ、寂しさ、孤独、不安があります。

❶その気持ちを受け止めて
❷変えるそのためには
➌自分の過去を点検、
➍その考え方を変えるために
➎どのように行動すればよいかです。

*************

★新しく何かを作る時
一旦すべてを破壊する必要があります。

美しい建物を建てるため
古い建物を全て破壊

そのように考えると
破壊は必ずしも悪いものではない。

新しいものを作り出すチャンスであるという
今日の発見に結び付き
私は、清々しい気持ちになりました。^^

★どんなものができるか不安と期待があります。

しかしどんなものが出来ても

❶素直に受け止める。
❷期待通りではなかったら怒るではなく、
➌期待通りでなくても、良いこと
=光に焦点を充て
感謝と共に、喜べる人間になる。

闇夜を見つめ続けるとミクロの光が見える。

闇夜⇒瞑想⇒瞳を閉じる

★破壊⇒行動⇒チャンス

失うこと/失う人への恐れと向き合い、
気づきの感謝と共に手放す。

まっ、いっか笑
きっと、いつかまた出逢える~笑

人/環境を失うこと
⇒新たな出会いの始まり★であると
私は、自分に語り掛ける。(^^)

(無宗教者です)
★長文、お時間ありがとうございました。
感謝しています(((((^^)))))

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意