MIND BBS 〜掲示板〜

個人的に感じ思うこと

ナナシ

22.07.09 15:08

つい先日に起きた通信障害、
この件について、いつ他でもこういう事が起きるかはわからないですよね。災害時もこの話題はありましたが、一般的には、携帯にある意味生活を預けている状況ではないかと思うのです。支払い、電子チケット、コロナ禍時の友達、家族、会社等、連絡の為に、より利用もされていますし、それがないと生きていけないような状態は本当に怖いなと思います。公衆電話もいざ探そうとしても数少なくなっていますから、その確認も必要かと思いました。小銭ももちろん、非常事態に備えて必要ですね。
そして…ショックで悲しい事が起こってしまいました。
蛮行
この言葉を昨日何度聞いたでしょうか。
これは、日本に限らず、今、起きている戦場も同じ、又、もっと、酷い事が起きていますよね。
怒りと涙の表情を見ていて、胸が痛みました。
誰がそこでのあんなに悲しい事件を予想できたでしょうか。今回に限らず、無闇に映像、画像を投稿しているのは何故でしょうか?
背景はこれから検証されていくでしょう。既に、ネット上では個人を非難する声も見受けられます。個人を責めず、事を考えるべきではないのでしょうか。同じ事が起こらぬよう、そういう検証になっていってほしいと願っています。
その場にいた方々、医療従事者の方々等、全力で尽くされたと思います。居合わせた人々の心も心配です。
事件の起きた地域、土地に住む人々に
攻撃的な言葉を向ける人がいるようです。
ショックを受けている人々に向けるのですか?
思い込みという犯罪は小さなものから大きなものまで起きていますよね。
日本は銃に対する意識はどうしても低いのだと思います、まして、昨日のような音では、
銃かどうかも認識も困難だったと思います。
災害時、身体を低くする、こういう意識も持つ、公衆電話のかけ方、そのような教育も子供たちに必要かもしれませんね。

適切でない言葉と判断なされたら、この投稿は削除お願いします。

ご冥福をお祈りいたします。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意