答えのない世界
かざぐるま
23.03.04 00:50
人間って、大自然から見たらちっぽけな存在にしか過ぎないと思うんです。滅びようが生き延びようがどうぞご自由に。肉食動物からみたら単なる餌なのでしょう。なので、生きたければ自然の事を知り、なるべく邪魔しない。けれど、人は人間界の長年培ってきた、歴史というのでしょうか、そこにある意味囚われていて人間が自由に創った構造(ここで云うなら国でしょうか、)にとらわれて自然の邪魔をしながら戦争したり、自らの命も道連れになるような兵器も作って我が国は強い!と威張る、何も今取り沙汰されている国だけのことではなく、、結局自業自得というのか、どんどん共存どころか支配欲にかられて、おかしな方向に行っている感じがします。。
政府もなんだかんだで皆さんに寄り添いますと言いつつも、自分達の世界に麻痺して政策を打ったつもりでいる、、空まわってません?と言いたくなります。確かに不特定多数の意見をまとめるのは容易い事ではないと思います。でも、なんだか政策話している人は失敗の無いよう台本見てる感が満載で、全然響いてこないです。いろんな事インプットされたロボットみたい。
あまり国に頼っても仕方ないから其々の環境で自分の方向を決めるしかない、でも頭がいっぱいになると気づかなくなってしまうこと沢山あるので、なるべく自分を締め付けぬよう時々息抜きは必要ですよね‥