MIND BBS 〜掲示板〜

鏃(ヤジリ)って、知ってますか?

石井竜也

23.03.13 07:24

僕は小さな頃から、土器の破片や鏃、10000年前の日本人の生活があったことは、よくわかっています。こんな孤島のような小さな国で、かなりの文化が発達していたことがあったのです。もっともその頃は、大陸ともっと近い場所にあったこともわかっていました。雨が降ると、畑の土の上に土器や歴史のかけらがポロポロ落ちていたかのように、出てくるんです。どういうことか?といえば、畑は常に、奥深くの土を鍛えるため・・・これは、農業が盛んな地域の方はわかるでしょう?つまり、掘り起こしては、底の土を上に持ち上げていく作業のことです。これは春時期の暖かくなる頃、始まるわけです。黒曜石なんて僕の生まれた場所では出ない石なのですが、かなりの数を拾うことができるんです。しかも、俗にいう「鏃」とは、まだ農業が開発されていない時代の時に、動物など狩りをしながら生活していた頃のものです。大体の釣り針や矢の先などは、2cmから3cmくらいのものが大半です。僕が小学生6年生の頃ですが、6cmを超えるような大きな鏃が見つかったのです。これは、おそらく武器です。色々な武器が必要になった時代に作られた鏃だ!ってことです。その日を過ごすために動物や魚を狩りしていた時代のものより、かなりの大きさになるんです。これは、人間同士の殺し合いが始まった証拠です。そうです!その日を食べていく動物を、ありがたく食べていた時代から、自分のテリトリーを意識せざるを得ない時代が到来した証拠です。その日を命を繋ぐために動物や魚を採るためなら、小さな大きさの弓矢や槍で済んでいたところが、相手は人間になると、そこに心情的な憎しみや、苦しめてやれ!といった攻撃的な殺しが始まった証拠なのです。家族やコミュニティを穏やかに暮らしていた時代が終わり、縄張りが大切な時代が始まった証拠が、この大きな鏃なのです。しかも、農業が始まる頃になると、その武器の発達は、目を見張るものが出てくるんです。宗教らしきものまで、現れてきます。僕は縄文時期とは、その頃の宗教的側面が大きいのではないのかもしれないと思っております。何が言いたいかというと、人間が文明的なものを発展させていくと、戦闘的になるということなのです。的に自分が恐ろしく見せるような兵士の化粧もあったことでしょう。こうやって古代のことを見ていくと、一つの鏃からも、人間の本来の愛情から戦闘的な本能のようなものがわかってきますよね。装束も変わっていったでしょう、戦いの武器から身を守るような鎧的なものまで作られていくでしょう。自分たちを守るような塀も建ててくるでしょう。火や水、油なんかも全てが「村を守る」という大義が出てくると同じ人まで平気で殺せるようになります。こんなことを書いているのも、裕福や貧乏という貧富の差まで、今の社会で問題になっている国も、庶民という兵隊予備軍を作るために教育を作り、憎しみを直るために、人間の文明は発展してきたということです。その証拠に、大きな戦争のたびに科学も医学も発展してきたという事実もあるわけです。政治は、大人しい人間を命令に従順に動くように教育し、軍隊班それを実行します。生活は発展していくが、ほとんどは戦争のために作られた道具を、生活の発展要素になってきている以上、人間は鏃の先を人に向けた時から同じことを考えていた。と、いうことになるわけです。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意