色々とホッとしたコンサート。
ジャッコ
23.03.16 00:12
11日の『EARTH MIND』オーケストラ・コンサートに参加いたしました。
この日は早朝から地震があり(北海道でも)、心が乱れましたが......でも、石井さんの歌声やオーケストラ、バンドメンバーさん達の音色が心に響き、柳澤さんのそれぞれの音を織りなしていく様な指揮にも胸が高鳴り、活力を沢山戴きました。
1分間の黙祷...日本をはじめ世界中で起こる天災、そして人災への想い・祈り...特に子供達の事を考えると本当に心が痛みます。
時に涙、時に笑いもあり、色々と込み上げていたものがフッと軽く浄化され、ホッとする一時になりました...。本当に有り難うございました。
気付かないうちに強張り・張り詰めていたんだな...と実感しました。目まぐるしく、伸し掛かって来る様な事象ばかりで。石井竜也さんの歌声は...まるで命の水の様な...渇き切っていた心身に沁み渡っていきました。(石井さんの復活、それは待ち望んでいた瞬間でした...。)
私もまた出来る事を1つずつ、頑張っていきたいと思いました。『EARTH MIND』オーケストラ・コンサートを開催してくださり、本当に有り難うございました...!
季節の変わり目、寒暖差もあり、何かと多忙な時季。石井さん・皆さんもどうぞご自愛くださいね。
そして、石井さんの書き込みを拝読して(有り難うございます)。
鏃1つから、人々の生活が解る事...ロマンを感じますね。でも、人の本質も垣間見えて。始めは『その日の生活・生き抜く為』の道具・武器だったものが、人の増加・文明等の発展で『より敵を多く倒す為』の武器・兵器に。
命を護る為に必要...もですが、今は『欲』(邪)が大きい気がします。