奨学金情報(返還の必要あり)
チーママ。
11.05.19 22:44
日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/index.html
上記の独立行政法人においては、
奨学金を貸与(無利息と利息付きの両方があり)しています。
保護者の収入によって、無利息で貸与してもらえます。
被災した学生さんには、【緊急・応急採用奨学金】があります。
http://www.jasso.go.jp/saiyou/kinkyu/index.html
給付でないため、
こちらで紹介するのを控えていたのですが
「自分の学費は自分で!」というくらい
ガッツのある学生さんがいるようでしたら
ぜひ申請してみてください。
もしくは、給付まで待てないと言うようであれば、ぜひ。
無利息で借りれるものは借りてみるのも良いと思います。
そうすることで、後に給付してもらえるお金を
他のことに使うことができるかもしれません。
こちらの制度は、昔「日本育英会」と言っていました。
学校の先生もよくご存じの制度だと思うので
担任の先生に相談してみてください。
私も恵まれた家庭ではなかったために
勉学の面において、こちらに大変お世話になりました。
高校3年間と専門学校6年間の学校にかかるお金や
通学にかかるお金(定期代)は
すべてこちらの奨学金でまかなえました。
無利息貸与だったので、卒業後毎月返還し続け
37歳でようやく全額返金できました。
この奨学金は、返還が条件ですが、
【自立への第一歩!】と思うもよし!
【他の同い年の子たちより、偉いよね、私!!】と思うもよし!
自分が返還したお金が、後輩たちの奨学金になるのだから
【借りた恩も返せるし】と思うもよし!
学生の皆さん、夢をあきらめないでね!!