MIND BBS 〜掲示板〜

六花さま

nico

11.06.06 21:35

読み聞かせ推奨の幼稚園に通わせています。
以下、配本など参考までに載せさせていただきますね。

 【年少】
おんなじおんなじ
ティッチ
おおきなかぶ
かばくん
あおくんときいろちゃん
しずかなおはなし
どろんこハリー
てぶくろ
りんごのき
ベットのしたになにかいる?
かいじゅうたちのいるところ
 【年中】
わたしとあそんで
さんびきのやぎのがらがらどん
もりのなか
ピーターのくちぶえ
ジルベルトとかぜ
マーシャとくま
いたずらきかんしゃちゅうちゅう
おだんごぱん
だいくとおにろく
はたらきもののじょせつしゃけいてぃ
はなをくんくん
からすのぱんやさん
 【年長】
かもさんおとおり
あおいめのねこ
エルマーのぼうけん
チムとゆうかんなせんちょうさん
ごきげんなライオン
スーホのしろいくま
ねむりひめ
ちいさいおうち
こぶたくん
ラチとらいおん
 【低学年】
あすはきっと
はなたれこぞうさま
とっときのとっかえっこ
こぶたのブーと青いはた
歯いしゃのチュー先生
ノンビリすいぞくかん
メアリーアリスいまなんじ?
しごとをとりかえただんなさん
**************************

園の絵本の会にて、教えて頂いたことです。

★絵本の読み方に技術はいりません。心を込めて読んでやればそれで十分です。
 ゆっくり、声音をあまり変えず、決して読んでいる最中も、読み終えてからも、質問したり、説明したり、お説教したりせず、書いておる通りに、少なくとも小学校三年生までは読んでやること。

★昔話は物語の宝庫、人間の心をとく鍵。
 「むかしむかし」は、「向こう」という意味です。「向こう」とは時空の向こう側のことです。そして昔話の結びの言葉は、「向こう」からこちらに帰ってくる合図です。子どもたちが、日常生活で経験できる、目に見える世界から、そうでない「向こう」の世界に行き、そして帰ってくるのが、昔話の世界なのです。

*************************
六花さま
少しでも、参考になれば幸いです。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意