MIND BBS 〜掲示板〜

助けられないのが当たり前。

石井竜也

11.06.08 19:27

人間には、こういう状況を把握するだけの幅は持ち合わせてはいないのです。精神的なところは、その苦しみや悲しみを、聞いたとしても、当事者じゃないと到底100%理解出来る訳もなく、「気の毒」という一見冷血で、乾燥しきった意見が目を引いてしまうのが、正直な人間のパニック状態の精神格闘でしょう。そんな時に、この頃、考える事。それは、凄惨な非業の死を体験、目撃してしまった人に、中途半端な言葉は、まったく意味をなさないという事。結局、その本質となる悲しみは本人にしか理解出来ない事なのです。母を亡くした悲しみは、同じような体験を持ち、立ち上がって来た人でないと、絶対に精神の本質はわからないのかもね。サポートは出来ても、傷ついた心の救済なんてのは、そんなに甘くもなく、やっぱり、時間と、精神性が深く関わっていくのだと思う。だから、俺たちに出来る事で、大きなお世話にならないとしたら、「歌」は、力になりえるパワーをまだ持ち合わせている希有な存在にあるかもしれないね。大きな力は、拭いきれないかもしれないけれど、それぞれの人間の出来る得意分野を、ものを作り出すという、原始的な方向にエネルギーを出す事が出来たとしたら、これは大きな力になる可能性も出てくる。夢のような事でも、意外にも人間はその総力を結集して作り上げて来た歴史がある以上、まるっきりの夢事でもないように思うのは俺だけかな?とにかく『歌』は、空気をふるわせ、心に一気に流れ込んでくる。そのパワーがいつの間にか、心の叫びに変わり、精神の奥の方にあった曇っていた窓を拭いてくる事もあるよ。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意