大阪の救援物資の受付窓口です。
あゆみ・ぃ
11.03.19 00:00
この週末でも受付を予定している
大阪の救援物資の受付窓口を見つけました。
社団法人 大阪青年会議所
http://www.osaka-jc.or.jp/
●救援物資 受付日時 及び JCI大阪 作業担当分け
3月19日(土) 11:00〜16:00 (予定) 教育推進室 8名
3月20日(日) 11:00〜16:00 (予定) 民意主導推進室 8名
3月21日(月) 11:00〜16:00 (予定) 潜在力・大阪プレゼンス確立グループ 8名
●収集場所:
日世株式会社 大阪府茨木市宇野辺1−1−47
●荷受方法:
日世様入口ゲートにて、インターホン(本社用)に
「青年会議所 震災支援の搬入」と伝えてください。
●リクエスト内容
飲食品
・米(出来れば無洗米)、
・水(できるだけポリタンク、ペットボトルは未開封で2L以上のもの希望)
・缶詰(缶切りが不要なもの)
・袋入り麺(カップ麺はゴミがでるので避けてください。)
・お菓子(食料は賞味期限が3か月以上あるもの)
・レトルトカレー
日用品
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・粉ミルク
・おむつ
・懐中電灯
・電池
・使い捨てカイロ
・生理用品
・石鹸
・シャンプー(水が必要ないもの)
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・カセットコンロ
・サランラップ
・毛布
・マスク
医療関係品
・包帯
・バンドエイド
・消毒液
・常備薬(飲み薬無し)
●お願い事項
(1) 支援物資は配送準備の手間を少しでも減らし、
効率よく送るために、支援物資は出来れば種類ごとにまとめて
箱詰めをお願いいたします。
~~~~~~~
(2)物流システムが大変混乱しております。
ご自身で届け先に訪問できる方のみの協力とさせていただきます。
…とのことです。
いきなり行くのではなく、必ず詳細をご確認いただいたのち、
訪問するのが賢明だと思います。
(3/19 6:14am投稿)